最終更新:

124
Comment

【5013749】2018攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷学園・本郷

投稿者: トニー   (ID:Aj5eoVAGQgI) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:12

2018
校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)
巣鴨|237|11|02|03|05|27|048|20.2%
玉社|199|11|01|03|09|11|035|17.5%(般入)
本郷|303|17|03|10|10|09|049|16.1%
玉社|242|13|01|04|09|11|038|15.7%
城北|358|12|05|08|18|13|056|15.6%
芝高|283|11|04|08|10|10|043|15.1%
世学|212|05|01|01|10|04|021|09.9%

2018現役
校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)
玉社|199|09|01|03|08|05|026|13.0%(般入)
玉社|242|10|01|04|09|05|029|11.9%
城北|358|10|01|05|14|09|039|10.8%
本郷|303|13|03|07|08|02|033|10.8%
芝高|283|07|03|06|08|05|029|10.2%
巣鴨|237|07|00|02|01|12|022|09.2%
世学|212|04|01|00|10|00|015|07.0%

国医(現役)
☆巣鴨27(12)
弘前1 東北1 秋田2 山形3 新潟3
群馬4 信州1 山梨1 浜松1 金沢2
山口1 島根1 愛媛1 福島5
☆城北13(9)
千葉1 筑波1 医歯2 新潟1 福島2
金沢1 信州1 徳島1 愛媛1 長崎1
鹿児島1
☆攻玉社11(5)
東北1 奈良1 医歯1 横市3 福井1
浜松1 広島1 山形2
☆芝10(5)
北大1 筑波2 千葉1 医歯1 新潟1
岐阜1 島根1 琉球1 福島1
☆本郷10(3)
東大1 筑波2 山形1 群馬1 新潟1
富山1 山梨1 香川1 長崎1
☆世田谷学園4(0)
東北1 医歯1 金沢1 山梨1

私立医学部(現役)
☆巣鴨115(34)
慶応1 慈恵6 日医5 順天堂13
昭和13 東邦4 日大5 東医8
国際8 杏林6 北里3 埼玉9 聖マ2
岩手5 東北医薬12 獨協2 東海2
帝京6 金沢医科2 愛知1 産業2
☆本郷50(14)
慈恵2 日医3 順天堂4
昭和3 東邦5 日大3 東医3
国際5 北里1 帝京1 杏林3 東海1
岩手1 埼玉7 獨協3 愛知1
金沢医科4
☆芝43(11)
日医4 順天堂3
昭和6 東邦4 日大4 東医4
国際2 埼玉2 北里2 杏林2 帝京5
東海2 聖マ1 久留米1 福岡1
☆城北040(19)
慈恵4 日医6 順天堂5
昭和3 東邦3 日大1 東医5
大阪医科1 国際2 埼玉4 聖マ2
北里1 獨協1 岩手2
☆攻玉社35(?)
慶応1 慈恵4 日医4 順天堂5
昭和3 東邦1 東医1
国際3 北里2 杏林1 帝京2 岩手1
獨協1 埼玉1 聖マ1 東海2 愛知1
産業1
☆世田谷学園034(16)
自治1 慈恵1 日医3 順天堂2
昭和3 東邦2 日大4 杏林2
岩手1 国際2 埼玉1 聖マ2
帝京3 東海1 藤田1 福岡1
北里3 獨協1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【5065593】 投稿者: 持続的成長  (ID:GUGBt2sndNw) 投稿日時:2018年 07月 24日 23:24

    世田谷は入り口より出口の実績が抜群によく
    進学校の仲間入りをした稀有な学校。
    最近偏差値が下がったが、進学校の仲間入り
    した頃に比すればまだ十分に高い。
    来年あたりには進学実績が再浮上し、進学校としての
    評価を高めていくに相違ない。
    人間教育力の高さは国際的にも認知されており、
    生涯を通して持続的な成長の支えとなると思われる。
    ◆首都圏男子中高一貫校16校に見る、Y2008進学者偏差値と2014東京一工国公医現役合格率の相関関係
    回帰式:【2014東京一工国公医現役合格率】=-128.4+2.59×【Y2008進学者偏差値】
    ・重相関 R: 0.921
    ・重決定 R2: 0.849
    ・補 正 R2: 0.838
    校名 偏差値 理論値 実績値 乖離率
    世田 51.4 _4.8% 10.6% +117.2%
    攻玉 52.3 _7.2% 13.9%_ +92.7%
    聖光 61.6 31.3% 41.4%_ +32.1%
    栄光 62.1 32.6% 37.1%_ +13.7%
    筑駒 69.0 50.5% 57.4%_ +13.6%
    駒東 62.4 33.4% 36.8%_ +10.2%
    浅野 58.7 23.8% 24.2%__ +1.6%
    海城 58.8 24.1% 23.8%__ -1.1%
    城北 53.4 10.1% _9.5%__ -5.6%
    麻布 63.1 35.2% 30.2%_ -14.3%
    武蔵 58.9 24.3% 20.8%_ -14.5%
    開成 67.2 45.9% 36.4%_ -20.6%
    巣鴨 54.6 13.2% 10.4%_ -21.1%
    桐朋 57.1 19.7% 14.6%_ -25.7%
    芝学 56.0 16.8% 10.6%_ -36.9%
    本郷 54.3 12.4% _7.7%_ -37.9%

  2. 【5065702】 投稿者: 世田谷は  (ID:Vvi6fhKVjGs) 投稿日時:2018年 07月 25日 08:01

    特待特進なら東大国医率は比較的高い。
    一般人クラスならマーチ、早慶御の字。
    そういう構成。

  3. 【5065928】 投稿者: 特進  (ID:Eemp.6BkCpM) 投稿日時:2018年 07月 25日 12:17

    世田谷は上位者が入学しなくなっているので
    途中からしか特進クラスが作れない状況。

  4. 【5065963】 投稿者: 名門温泉  (ID:30rJwDbHpoY) 投稿日時:2018年 07月 25日 12:52

    それにしても進学実績がどうのこうのとか次元の低い話ばかりじゃのう。
    これだから成り上がり校はダメなんじゃよ。
    まあ高みの見物とでもいこうかいな、わっはっは。
    わっはっは。わっはっは。わっはっはあ。

  5. 【5066211】 投稿者: ははは  (ID:ar5uV62wiOo) 投稿日時:2018年 07月 25日 18:11

    温泉つかっている間に、取り残されたりして。現役進学率落ちてませんか?

  6. 【5071740】 投稿者: 古いデータ  (ID:fyTF6szcRqk) 投稿日時:2018年 08月 01日 10:04

    2014年の何年前かわからない数字使ってる時点で
    近年の数字はよくありませんということか。

  7. 【5073045】 投稿者: 早稲田は?  (ID:AdWX9VZn22I) 投稿日時:2018年 08月 02日 17:43

    なぜこの表に早稲田だけないのですか?
    ぜひお願いします。

  8. 【5073316】 投稿者: 疑い  (ID:dAXWbils0Eo) 投稿日時:2018年 08月 02日 23:12

    そんなこと言うと、知性を疑われますよ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す