最終更新:

45
Comment

【5276139】始業・学食・文理国私は?(駒場東邦 海城 早稲田 芝 巣鴨 攻玉社 本郷 浅野 市川 渋幕 渋々)

投稿者: 直接学校には聞き辛いんです   (ID:w5wrqw0Rm8k) 投稿日時:2019年 01月 24日 00:38

始業時間・学食・文理・国私のクラス分けは?(駒場東邦、海城、早稲田、芝、巣鴨、攻玉社、本郷、浅野、市川、渋幕、渋渋)

 未だ受験学年ではない、関東近県で長時間通学となりそうな男児の親です。
 また共働きのため、学力や学費だけでなく、日常生活の面でも重視したいポイントがあります。

1)始業時間は何時何分か。小テストなどでそれより早く登校する場合があるか。※クラブ活動の朝練は除きます。
2)学生食堂・売店はあるか。学食があっても高校生のみ利用可とか、麺類とサンドイッチのみしかないとか制約はあるか。※お弁当を6年間持たせるのはホントに負担なんです...。

 また、高2・3でのクラス分けですが、例えば私の母校では国立・私立の志望別でクラスを分けることは無く、理社の科目選択や数Ⅲの時間数でクラスが分かれました(結果的に文系が多い、理系が多いというクラスができる)。しかし学校によっては、学力下位だから(半)強制的に私大文系クラスへ、などというところもあるそうです。高2・高3で、
3)国立・私立の志願別にクラスは分かれますか?。本人の志望は100%通りますか?
4)文系・理系の志願別にクラスは分かれますか?。本人の志望は100%通りますか?

 今のところ、駒場東邦、海城、早稲田、芝、巣鴨、攻玉社、本郷、浅野、市川、渋幕、渋渋あたりが受験校になりそう(Sでα下位をフラフラ)なので、これらの学校について、断片的にでも教えて頂けますとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5281661】 投稿者: よく読んでくださいよ  (ID:AcHwytvyqrI) 投稿日時:2019年 01月 27日 14:07

    私は海城、巣鴨、芝 一切関係ありませんよ。
    海城、巣鴨などの学校にただ根拠のない悪口の投稿を見て、その投稿をした人に対して具体的な裏付けを答えてと反論してるのです。

    根拠がないただ学校への非難と、学校ではなく投稿者の行動に対しての理論的な反論です。この違いは明らかです。

    この違いが分からずただ海城関係者が芝をディスってるとの結論が全く論理的でなく、Eduで散見される芝関係者と思われる他校への根拠のない非難をしている書き込みとの共通性を感じます。

  2. 【5281732】 投稿者: 第三者  (ID:sPark2cc8TM) 投稿日時:2019年 01月 27日 15:05

    このスレをずっと見ていましたが、発端となった下記の書き込みを根拠もなしに芝関係者の仕業と決めつけたあなたに非があるように思えます。
    これでは、誰が見てもあなたが芝をディスっているとしか見えません。
    もし、反論があるのなら、根拠を示してください。

    【5279624】 投稿者: 身の丈 (ID:62et4gfNTBg) 投稿日時:19年 01月 26日 08:25
    共稼ぎあくせく世帯は、巣鴨海城攻玉社本郷あたりへどうぞ。

  3. 【5281755】 投稿者: 気持ちはわからないでもないが、  (ID:BgfXVhDS6Ok) 投稿日時:2019年 01月 27日 15:22

    いい加減にやめた方がいいと思う。
    確かに芝関係者らしき人が他校をディスり、芝は他の名門校を一緒にして持ち上げる内容は数年間よく見かけて、気になります。しかし一番の被害者は芝の生徒と関係者。海城なども同様に巻き込まれ被害者。
    大体、芝関係者と思われる人が本当に芝と関係があるかどうかは分からない。

    他の人も同様の事を書いているが、実績や立地は変えようのない事実。校風や伝統の捉え方は人それぞれ、今に繋がっていない伝統は全く価値がない事は皆分かってる。

    だから気になってもスルーするか、削除依頼で。
    あなたにも理はあると思うが、このままじゃ変な投稿者と同程度。

  4. 【5281798】 投稿者: イマジン  (ID:dbkmHbvb4Xk) 投稿日時:2019年 01月 27日 16:04

    なんだかんだ言って
    みんな芝が大好きだね。

  5. 【5281840】 投稿者: もうやめますが、、  (ID:T/PMitq9eSA) 投稿日時:2019年 01月 27日 16:23

    確かにあなたが言うように、他校へのディスりは芝関係者とは断定できない。これは認めます。
    しかし今までの多くの同様の書き込みと同じ内容で、また来たと推測しましたが、100パーセントの確証は取れないので、この点は認めます。

    しかし他の事は根拠のない事を書いているわけではないです。

    また私からの質問として、私は本当に両校に関係ないものですが、「海城が芝にコンプレックスを持つ理由」が何なのかを、具体的に論理的に教えて欲しいです。

    ちなみに善良な人々を不快にさせたのは反省してまして、もう書き込みはしないつもりです。

  6. 【5281861】 投稿者: やっぱり  (ID:OSs6XLtBTVA) 投稿日時:2019年 01月 27日 16:31

    通学の乗り換えは1回までが理想的。
    TXからだと、秋葉原で日比谷線に乗れば、麻布、芝、広尾に1回乗り換えで行けますが、日比谷線って駅が多くてルートが迂回しているので、時間がかかるんですよね。
    今度、霞ヶ関と神谷町の間に駅が増えますし、ホームドアの整備も他の路線より遅いです。

  7. 【5281876】 投稿者: イマジン  (ID:dbkmHbvb4Xk) 投稿日時:2019年 01月 27日 16:37

    認めちゃうのかよっ!

    ちなみに
    「海城が芝に」ではなく
    「海城と巣鴨が芝に」でしょ?
    ここ間違えると、また怒られちゃうよ。

  8. 【5281946】 投稿者: 直接学校には聞き辛いんです  (ID:w5wrqw0Rm8k) 投稿日時:2019年 01月 27日 17:16

    「広尾」さま   ご返事ありがとうございます。
    麻布ならなんとか通えそうですし万々歳ですが,そこまで届くかどうかは分りません...

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す