最終更新:

86
Comment

【6886741】埼玉の私立中学検討(共学、女子校)

投稿者: 一月の勝者   (ID:LGWiwXlYl.E) 投稿日時:2022年 08月 11日 08:19

埼玉の共学、女子校を対象にした受験対象校の検討の場となります。
前受校の検討時期に入っていますので、日能研偏差値50以上の学校を選定しました。
二月の勝者になるためにも、1月の戦略をしっかり練りましょう!

【2023年予想R4】
51 ルーテル②(1/12)
52 星野理数②(1/11)
53 ルーテル①(1/10)、開智先端②(1/15)
54 大宮開成①(1/10)、開智先端①(1/10)、開智先端A(1/12)
55 大宮開成②(1/14)
59 栄東A①②(1/10、11)、大宮開成特待(1/12)、淑徳与野(1/13)
62 開智特待(1/11)
64 明の星(1/14)
65 栄東東大Ⅱ(1/18)
68 栄東東大特待(1/12)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【7349389】 投稿者: ちゃんと調べた?  (ID:kT1pL/K7wrU) 投稿日時:2023年 11月 29日 15:46

    校風が全く異なるからその2校なら迷わないなぁ。
    栄東と大宮開成ならば持ち偏差値とにらめっこしながら悩むかもしれん。
    開智志望なら開智系列の他校と悩むよ。

  2. 【7349581】 投稿者: 前受けなら  (ID:KZLE8BWQuMk) 投稿日時:2023年 11月 29日 20:01

    校風とか関係ないから
    12日の大宮開成と栄東、偏差値10も違うけど悩むの?

  3. 【7371168】 投稿者: 2024年組  (ID:VDsp02m0W7Q) 投稿日時:2023年 12月 31日 19:00

    女子はなんとなく厳しい戦いになりそう
    あと10日,胃が痛いです

  4. 【7384399】 投稿者: ほぼ  (ID:MQMzYAF4V5k) 投稿日時:2024年 01月 20日 06:40

    埼玉は、ほぼ終わりましたね。

    2月入試に再チャレンジされる方に吉報がありますように。

  5. 【7386536】 投稿者: 倍率  (ID:lYgm7u6DwJI) 投稿日時:2024年 01月 22日 08:31

    開智は受験者数は伸びましたが、実質倍率は落ちました。
    易化が進んだ可能性が否定できないです。

  6. 【7386838】 投稿者: レベルは下がってないかも  (ID:P0YfkGFFO.M) 投稿日時:2024年 01月 22日 13:46

    でもさ、所沢との併願を含むから、例年より下のレベルの子まで合格できているかっていうとそうじゃないと思うよ
    開智の合格ラインは引き下げられてないし

  7. 【7387204】 投稿者: 第六回合不合  (ID:ynirPN91uuI) 投稿日時:2024年 01月 22日 19:54

    予想偏差値80%

    開智 第一回Y54
       第2回Y52

    所沢 第一回Y47


    予想偏差値50%

    開智 第一回Y49
       第2回Y47

    所沢 第一回Y42

    結果偏差値は、これより上がるか下がるか、同じか。

  8. 【7390842】 投稿者: 雑感  (ID:4NRIplf8e4c) 投稿日時:2024年 01月 26日 06:26

    開智を受験しました。
    同じ学校で何人か受けていて、第1回偏差値54ある子が数点足りず不合格になり2回目で合格しました。
    今年の開智は中々厳しい戦いだったと感じました。
    所沢は穴場でしたね。
    でも所沢のS特待はそれなりに合格者が絞られていたので、上位層を確保した上で中高6年間で育ててくれるんじゃないかと期待しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す