最終更新:

297
Comment

【7000745】開智学園グループ校

投稿者: 松郷   (ID:0FrXQPcy/JI) 投稿日時:2022年 11月 12日 17:08

1997年に埼玉県岩槻市で中学募集を開始した開智学園ですが、2024年に所沢市にも進出し、いつの間にか、1都2県で5校が中学募集をすることになりました。

1997年~:開智中学校(さいたま市岩槻区)
2011年~:開智未来中学校(埼玉県加須市)
2015年~:開智日本橋中学校(東京都中央区)
2020年~:開智望中等教育学校(茨城県つくばみらい市)
2024年~:(仮)開智所沢中等教育学校(埼玉県所沢市)

各グループ校の特色を交換する場にしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 28 / 38

  1. 【7160092】 投稿者: 修正  (ID:VSm56CjuR4o) 投稿日時:2023年 03月 26日 16:57

    開智高等部の浪人人数が割り切れないのが気持ち悪く感じ、再度計算してみました。


    45人だと、浪人率は18.75%となり、少数第二位を四捨五入すると、パンフレット通りになるので矛盾がないです。


    46人→45人に直して計算し直しました。


    2022年の進学準備数は暫定値なので、確定値が出たら、再計算してみます。

  2. 【7161599】 投稿者: どちらにしろ  (ID:/zSSTCzvVW.) 投稿日時:2023年 03月 28日 12:44

    「一貫部の浪人率は大宮開成(浪人率5.6%)と遜色ない」
    「高等部の浪人率は高いが、一貫部の浪人率は低い」
    は、間違っていたのですね。


    統計資料からの計算でも、一貫部保護者からの又聞き情報でも、開智一貫部の浪人生は少なくとも20%強のようなので。(開智高等部の浪人率は18.8%)



    クチコミといえば、開智の平均合格数も二転三転してましたね。

    最初は、「希望の学部のみを受験するから、平均合格数は2以下」という話でした。

    推薦が多いか全落ちが相当数いるのか、という話になったら、「一貫部の合格数は1200」という数字が出てきました。情報ソースは、「一貫部の知り合いに聞いた」だったような。
    それに基づく平均合格数は3.44。

    高等部のデジタルパンフレットから計算した一貫部合格数は、1298。平均合格数は、3.73。


    1298の概数は1300だと思うのですが、人によっては1200になるんですね。

  3. 【7161781】 投稿者: 日本橋  (ID:/hMSKnefV1Y) 投稿日時:2023年 03月 28日 15:06

    日能研の結果偏差値が発表になっていましたが、開智日本橋は、2月1日午前で57にまで上げてきました。今年は芝国際の暴風雨で、受験者減のあおりを受けたのですが、合格者の質は確保できたようでなによりです。

  4. 【7163372】 投稿者: 一貫部と高等部  (ID:yQ/KfnhSNBk) 投稿日時:2023年 03月 29日 23:45

    開智本校の今年の大学合格実績ですが、一貫部と高等部の差がなくなってきていますね。

  5. 【7164025】 投稿者: 理科大データ  (ID:PjWZsaoV4ho) 投稿日時:2023年 03月 30日 18:20

    ▪️2023 理科大 現浪合格率(現役合格率)
    (2023/03/25現在)

    栄東  51.41(44.98)
    大宮  40.86(34.29)
    東邦  39.03(28.39)
    広尾  31.60(27.51)
    渋渋  25.37(22.39)
    春日部 22.07(10.06)
    開智  21.81(18.09)
    大開  20.32(20.32)


    ▪️2022 理科大 現浪合格率(現役合格率)

    東邦  55.63(43.69)
    浦和  42.45(13.96)
    栄東  44.49(32.81)
    大宮  44.26(38.94)
    広尾  31.28(21.30)
    川越  30.42(21.97)
    渋渋  28.99(18.36)
    春日部 26.78(13.96)
    開智  25.94(21.84)
    大開  13.54(13.00)

    ※エデュより

    ▪️理科大 進学数、実合格数
       |卒数|進|実|現合|
    浦和 |351|004|―|049|
    東邦 |293|013|059|128|
    広尾 |277|008|039|059|
    栄東 |445|013|070|148|
    大宮 |357|013|085|139|
    川越 |355|010|058|078|
    春日部|351|008|024|049|
    開智 |586|020|072|133|
    大開 |554|013|040|072|

    卒数→卒業生数
    進→現役進学人数
    実→実合格人数(重複のない合格数)
    現合→現役合格人数

    ▪率で比較
      |進学率|実合率|現合率|
    開智|3.41%|12.29%|22.70%|
    大開|2.35%|07.22%|13.00%|
    栄東|2.92%|15.73%|33.26%|

  6. 【7164027】 投稿者: 文理比率 2022  (ID:PjWZsaoV4ho) 投稿日時:2023年 03月 30日 18:22

    【文理比率 2022(文:理)】
    東邦 27:73
    広尾 40:60
    豊島 44:56
    栄東 44:56
    開智 47:53
    開智未52:48
    JG  54:46
    開智日65:35
    本郷 67:33
    大開 67:33

    ※サピックス スクールデータより


    ▪️参考①
    「高校の3校に2校(66%)では、文系・理系のコース分けを実施している。高校3年(文系・理系)のうち、理系コースで履修する生徒の割合は32%、文系コースで履修する生徒の割合は68%である。」(文部科学省)

    「理系分野を専攻する大学生の割合について、2022年現在は35%」(政府の教育未来創造会議より)


    ▪️参考②
    【2022東京一工国医(防衛医除き)合格率】

       |合 計| 文系 |理 系|人数(文:理)
    豊島 |24.19|05.60|18.58|19:63|
    JG  |31.53|14.86|16.67|33:37|
    東邦 |12.97|00.68|12.29|02:36|
    広尾 |14.98|03.52|11.45|08:26|
    本郷 |09.18|02.62|06.56|08:20|
    開智 |05.58|00.49|05.09|03:31|
    栄東 |07.42|02.47|04.94|11:22|
    大開 |01.99|01.08|00.90|06:05|
    開智未|00.63|00.00|00.60|00:01|
    開智日|00.63|00.00|00.63|00:01|
    (理系合格率 降順)

    ※エデュより

  7. 【7164030】 投稿者: 2023 東京一工国医合格率  (ID:PjWZsaoV4ho) 投稿日時:2023年 03月 30日 18:24

    【2023 東京一工国医(防衛医除き)合格率】

       |合計 |文系 |理系 |人数(文:理)
    渋渋 |35.82|16.42|19.40|33:39|
    浦和 |26.06|10.20|15.86|36:56|
    大宮 |14.29|04.57|09.71|16:34|
    広尾 |13.38|03.35|10.04|09:27|
    東邦 |10.00|00.97|09.03|03:28|
    栄東 |08.23|02.41|05.82|12:29|
    川越 |07.67|03.41|04.26|12:15|
    開智 |04.43|00.89|03.55|05:20|
    春日部|03.63|02.51|01.12|09:04|
    開智未|02.56|00.00|02.56|00:03|
    大開 |00.80|00.32|00.48|02:03|
    開智日|00.71|00.00|00.71|00:03|

    ※エデュより

  8. 【7167526】 投稿者: 2022 四谷大塚 結果偏差値  (ID:wanVMf.pWhg) 投稿日時:2023年 04月 03日 07:19

    【2022 四谷大塚結果偏差値 80% 男子】

    65 栄東(東大特待1/12)
    62 開智(先端特待1/11)
    60 栄東(東大Ⅱ 1/18)
    58 開智(算数特待 1/12) 栄東(A1/10・11)
    57 栄東(B 1/16)
    56 開智(先端A 1/12)
    55 大宮開成(特待 1/12)
    54 大宮開成①(1/10) 開智(先端① 1/10)
    53 大宮開成②(1/14)
    52 開智(先端② 1/15)


    【2022 四谷大塚結果偏差値 50% 男子】

    61 栄東(東大特待1/12 ▼4)
    59 開智(先端特待1/11 ▼3)
    56 栄東(東大Ⅱ 1/18 ▼4)
    54 栄東(A 1/10・11 ▼4) 栄東(B1/16 ▼3)
    53 開智(算数特待 1/12 ▼5) 
    52 開智(先端A1/12 ▼4) 大宮開成(特待1/12 ▼3)
    51 大宮開成①(1/10 ▼3)
    50 大宮開成②(1/14 ▼3)
    49 開智(先端① 1/10 ▼5)
    47 開智(先端② 1/15 ▼5)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す