最終更新:

552
Comment

【7165242】2023年難関大合格実績、結果発表!埼玉の精鋭!五人囃子。狭山ヶ丘、大宮開成、本庄東、昌平、西武学園文理

投稿者: 翔んでSAITAMA   (ID:Nboj80emqdc) 投稿日時:2023年 04月 01日 02:06

2023年の大学受験シーズンも終わりました。
盛り上がる埼玉私立、さて今年の実績はどうだったのか。
浦和明の星、栄東、開智、これらトップ校に次ぐ五人囃子、今年の東京一工、国公立医学部の実績を徹底比較。
東大に合格するならどこが有利か?
国立医学部なら、私立医学部なら、難関大理系なら、さてどんな特色が出たのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 41 / 70

  1. 【7246609】 投稿者: 国立医学部  (ID:oUZGrVTpdeE) 投稿日時:2023年 06月 23日 12:15

    西武文理より、本庄東の方が結果でてるみたいだよ。
    さらに言うと、狭山の方が上。 笑


    そもそも、99%の生徒は医学部と縁がないみたいだから、「医系をそれなりに出す」っていうのも、過大評価じゃないかな?


    ▪2023 国立医学部合格率(防衛医除き 現浪計)
    桜蔭  18.18(42/231)
    渋幕  8.31(29/319)
    巣鴨  8.14(18/221)
    日比谷 7.64(24/314)
    豊島  7.23(24/332)
    早稲田 6.67(21/315)
    JG   6.54(14/214)
    暁星  6.37(10/157)
    浦和  5.95(21/353)
    広尾  5.58(15/269)
    筑附  5.37(13/242)
    渋渋  4.98(10/201)
    栄東  4.02(20/498)
    江戸取 3.88(16/412)
    大宮  3.14(11/350)

    開智  1.24(07/564)★
    狭山  0.93(03/324)★
    開智未 0.85(01/117)
    本庄東 0.46(02/432)★
    城北埼 0.44(01/225)
    昌平  0.41(02/486)
    文理  0.33(01/303)★
    大開  0.16(01/625)
    開智日 0.00(00/140)

  2. 【7246616】 投稿者: スレタイにそって  (ID:zgI/3QHTYTY) 投稿日時:2023年 06月 23日 12:21

    >国立医学部なら、私立医学部なら

    医系と書いたんだが。

  3. 【7246619】 投稿者: へー  (ID:FqUUM2E6BVc) 投稿日時:2023年 06月 23日 12:22

    私立医学部を入れると変わるんだ。

    具体的にどうなるの?
    絶対数でも、率でもいいから教えて!

  4. 【7246669】 投稿者: 一応  (ID:zgI/3QHTYTY) 投稿日時:2023年 06月 23日 13:11

    学校名 卒業生数  医学部計
    西武学園文理 303 18 (5.94%)
    狭山ヶ丘 324 9 (2.78%)
    本庄東 432 10 (2.31%)
    昌平 530 6 (1.13%)
    大宮開成 625 4 (0.64%)

  5. 【7246678】 投稿者: 念のため  (ID:zgI/3QHTYTY) 投稿日時:2023年 06月 23日 13:15

    今年の昌平の卒業生数が見つけられなかったのでここ数年の人数参考に530人と仮置き。

    言っても数人~20人前後のサンプルなので、単年の傾向でなく近5年の数値も出してみる。

    学校名 医学部計
    西武学園文理 103 (6.53%)
    本庄東 48 (2.23%)
    大宮開成 18 (0.66%)
    昌平 11 (0.41%)

    狭山ヶ丘は近年データが不足していたので勘弁。

  6. 【7246749】 投稿者: ありがとう  (ID:QWmz7jYDt0k) 投稿日時:2023年 06月 23日 15:28

    データの作成、お疲れ様でした。


    >それなりに出す

    というのは、「現役浪人合計、かつ、重複ありの合格率で、6%くらいの実績」を言うんだね。
    よく分かりました。

  7. 【7246770】 投稿者: やはり  (ID:Hv2Vo3ZwCpY) 投稿日時:2023年 06月 23日 16:01

    明確な差異が見て取れますね。

    学校名 医学部計
    西武学園文理 103 (6.53%)
    本庄東 48 (2.23%)
    大宮開成 18 (0.66%)
    昌平 11 (0.41%)

  8. 【7246810】 投稿者: フェアな比較  (ID:Pv7I5f2Ii6.) 投稿日時:2023年 06月 23日 17:13

    医学部といっても、私医の下位は理科大レベルですから、いたずらに医学部の延べ学者数を取り上げるのではなく、早慶上理の合格者数も計算に加えた方がフェアです

    2023年早慶上理合格者数(合格者数/生徒数)
    ・西文:_49(16.17%)
    ・本東:_69(15.97%)
    ・大開:292(46.72%)
    ・昌平:_68(13.90%)
    ・狭山:_26(_8.02%)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す