最終更新:

292
Comment

【7426336】2024年 男子中堅校 攻玉社 芝 城北 巣鴨 世田谷 桐朋 本郷

投稿者: ひかく   (ID:S6alSLBI2FQ) 投稿日時:2024年 03月 13日 08:10

学校名|東大|京大|一橋|東工|国医|私医|早慶
芝  |16|03|04|10|不明|不明|99 
本郷高|10|00|05|03|09|28|153
攻玉社|08|02|04|09|02|不明|不明
桐朋高|06|04|04|05|06|24|89
城北高|05|05|09|07|08|15|99
世田谷|04|00|02|03|02|15|87
巣鴨高|03|00|00|01|06|09|25

※速報値
※データは全て現役

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 19 / 37

  1. 【7474839】 投稿者: ちなみに  (ID:dEwDN6FP0vk) 投稿日時:2024年 05月 21日 12:07

    自由や名門を強調するようになったら、凋落トレンドの危険信号と言っていた塾の関係者がいた。
    どうなんだろうか。

  2. 【7474852】 投稿者: 超超超の名門  (ID:ih1MpnomRkk) 投稿日時:2024年 05月 21日 12:16

    超超超の名門とは超超超の危険信号

  3. 【7475041】 投稿者: そうかな?  (ID:en2AUoaNd8M) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:13

    管理する方が楽だと思うけど。
    下の子は凋落傾向と言われる学校に入ったけど、管理型と言われる上の子の学校に比べて先生方の手間は相当かかってます。現役の進学実績やコスパ/タイパを重視する層には理解し難いかも知れないけど(と言うより知ろうとしない)。人間的な成長という面でとても手厚いです。

  4. 【7475136】 投稿者: ?  (ID:q702zEWw0Q6) 投稿日時:2024年 05月 21日 19:09

    >下の子は凋落傾向と言われる学校に入ったけど、管理型と言われる上の子の学校に比べて先生方の手間は相当かかってます。



    これだと自由型の良さはよく伝わらないのでは?
    メンタルケアしてくれるということ?
    結局、自由な校風と言ってもそれぞれが抱くイメージが異なることが問題なのでは?

  5. 【7475155】 投稿者: しかしながら  (ID:zq/G3ql9fuM) 投稿日時:2024年 05月 21日 19:34

    残念ながら、エデュの自由型推しの方々に人としての完成度が感じられない事が多い

  6. 【7475166】 投稿者: 中堅男子校  (ID:zq/G3ql9fuM) 投稿日時:2024年 05月 21日 20:10

    現役の進学実績やコスパ/タイパを重視する層

    ↑だからこそ中堅男子校を選択している

  7. 【7475203】 投稿者: メンタルケア  (ID:s5JxZde/WXw) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:21

    芝学園にはスクールカウンセラーの先生と相談係担当の先生が運営する相談室があります。

    相談係は、不登校、登校拒否などの言葉がまだ一般的でないころ作られました。その歴史は30年ほどになろうとしています。なぜ子どもは学校に行きたくなくなったのか?なぜそんなにいやなのに行かなければならないのか?と、保護者の方々や教師が悩み始めた時代でした。今もって古くて新しい問題です。

    時として、人はいろいろなことで悩み、苦しみます。他人からみたらたいしたことがないようなことで、自分ではどうすることもできないことで、友人からの一言でスッキリしてしまうようなことで。まして、成長著しい我が校の生徒も、日々の生活の中、対人関係や勉強のことで、これはどうしょう、あれはどうすればいいんだと思いながら暮らしています。相談係はそんな迷える子羊(立派な羊もいます)の相談に乗っています。

    また、この思春期の疾風怒濤のような6年間に付き合う親御さんの「子供のことなんですが…」などで始まる相談に電話や面談などで応じています。どうぞ芝にいらっしゃった折には、『ドアを半分開けて待っています』の、青階段1階保健室隣の相談室においでください。

  8. 【7475208】 投稿者: 素晴らしい  (ID:q702zEWw0Q6) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:29

    素晴らしいと思いますが、率直に、今どきどの学校にもあると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す