最終更新:

349
Comment

【7441234】2025年に向けて、難関大合格実績と予測 埼玉の精鋭!五人囃子。狭山ヶ丘、西武文理、大宮開成、本庄東、昌平

投稿者: サイタマフライアウェイ   (ID:ms4.K60wl8g) 投稿日時:2024年 04月 02日 16:09

毎年盛り上がる埼玉私立進学校の大学合格実績。
さて今年の実績はどうだったのか、来年はどうなるのか。
浦和明の星、栄東、開智、県内トップ私立進学校に次ぐ五人囃子校、今年の東京一工+国立大医学部医学科、私立大学医学部、早慶上位学部、さて難関大合格にどんな特色が出るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 43 / 44

  1. 【7474441】 投稿者: チキハン  (ID:nH0ukHEM6WQ) 投稿日時:2024年 05月 20日 16:29

    埼玉編、まずは上智から。
    上智が比率トップの高校はありません。
    上智率が比較的高いのは下記。

    川越女子
    淑徳与野
    浦和明の星
    西武学園文理
    細田学園
    本庄東
    昌平
    狭山ヶ丘
    開智
    伊奈学園総合
    市立浦和

    一都二県の上智は、比率トップは頌栄女子と渋々でそのほか比率高めも女子主体。
    「女子人気高し。女子御三家は全て上智率が高い。」と記載。
    埼玉も浦和明の星、川越女子、淑徳与野など上位女子校とあとは五人囃子も上智率高いね。

  2. 【7475148】 投稿者: 合格数  (ID:1qAnGUpeUMk) 投稿日時:2024年 05月 21日 19:25

    面白いけど進学数もあれば面白いですね。
    SMART、GMARCHと言っても、上智、青山、中央、学習院は進学者の絶対数自体が少なそうだけどどうなんでしょうね?

  3. 【7475389】 投稿者: 四谷大塚女子偏差値  (ID:2m7UyaRV4C.) 投稿日時:2024年 05月 22日 07:54

    四谷大塚の結果偏差値だけど、
    69 栄東特待
    65 浦和明の星女子
    64栄東東大②
    62開智特待A
    61栄東A
    60開智算数特待
    60栄東B

    ちょっと前は栄東特待と浦和明の星女子って同じくらいじゃなかったっけ?
    あと開智の特待と栄東東大非特待って逆転したよね?これ栄東が急に上がってきたの?
    記憶違いかな?
    スレタイ校の話題じゃなくてごめんだけど。

  4. 【7475726】 投稿者: 結構昔  (ID:Q5niMjMOxrA) 投稿日時:2024年 05月 22日 18:26

    最近はずっとそんな感じですが、10年前⬇️

    66 浦和明けの星女子1
    63 浦和明けの星女子2
    63 栄東東大1
    62 栄東東大2
    61 栄東東大3
    61 開智先端A
    60 開智先端B
    59 淑徳与野1
    58 栄東A
    57 開智1
    56 開智2
    56 栄東B
    56 淑徳与野2

    遡ると浦和明けの星女子が上でしたね。栄東と開智もコースによって互い違いになってました。
    それぞれの一番下の偏差値は当時あった2月回でしょうね。

  5. 【7476836】 投稿者: 四谷大塚女子偏差値  (ID:1r9x4MUUCUY) 投稿日時:2024年 05月 24日 14:04

    なるほどだね。
    栄東だけかなり上がってきてるんだ。
    そりゃ一強になってくるわけだ。

  6. 【7477153】 投稿者: 吹者  (ID:9BnMIRjkh6w) 投稿日時:2024年 05月 25日 02:47

    栄東一強でそれに続くのが開智、別格の浦和明の星。
    淑徳与野があって、その下が五人囃子だね!
    五人囃子からも早く東大5人合格が出るといいね!

  7. 【7477449】 投稿者: 五人囃子というと  (ID:nUb1W2/hnGo) 投稿日時:2024年 05月 25日 14:23

    東京の中学ならどのくらいの学校になるんでしょうか?

  8. 【7477703】 投稿者: そうね  (ID:rQ/3WnxOlaA) 投稿日時:2024年 05月 25日 20:36

    安田学園、淑徳あたり

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す