最終更新:

221
Comment

【3056990】銀行の本人確認

投稿者: 大雨   (ID:3FMi8br29Nc) 投稿日時:2013年 07月 29日 13:35

今日入用があり強い雨の中銀行にお金をおろしに行きました。
いつものようにキャシュカードで引き出そうとしたら磁気エラーでカードが使えませんでした。
窓口にいったらカードの磁気が弱くなっているので新しいカードを作るのに1週間かかるとのこと。
私は主婦でカードは主人の名義です。でももちろん家計を任されているのですから主人のカードで引き出すのは今までずーっとしてきたこと
今日必要なお金だったので「どうしても必要なのでなんとかならないでしょうか?」と言っても「カードはご本人様が使用するものなのでご本人でないと対応できません。ご印鑑があればおろすことはできますが...」

本人確認って今厳しいですが結婚以来ずっと取引している銀行で主人だけでなく私も子供たちもそこそこの定期預金もしている銀行

カードがあるから印鑑は持って行かなかったのですが通帳記入をしようと家族の通帳をもっていったので「これで本人確認のかわりにしていただけないでしょうか?」と言っても「法的なものでないと...」

こちらがカードを破損したならともかく磁気エラーなんてお客さんにはなんの責任もないし今日は大雨のなか歩いて銀行にいったので余計にいらいら窓口の人の文句を言ってもしかたないので帰ってきましたがなんだかすごく嫌な気分でした。

銀行ってどこでもお客さんに悪い点はなくてもこんな感じなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 26 / 28

  1. 【3061025】 投稿者: 書き取り  (ID:qxg0Hl4tB9E) 投稿日時:2013年 08月 01日 16:58

    漢字が書いてあるから会場へは持ち込み不可。

  2. 【3061038】 投稿者: ほう~  (ID:.Q5WU5VOlZE) 投稿日時:2013年 08月 01日 17:04

    銀行に個人的恨みなんてありません。

    大口預金者ですのでご心配無く。ただ行員、支店長とかどうでもいい。
    貧乏になれば振り向きもされなくなるだけの関係だと思っているから。

    ノルマを課せられた時期に電話するのはやめて。
    何億年のノルマですとか企業が多い営業所から老人が多く住む地域へ
    転勤した場合ノルマが果たせない等々泣き言よく言えるなーって感じ。
    結婚したからお祝いに定期をお願いしますとかも・・・なんだか卑しいよね。

    銀行によっては新札10枚しか交換してくれないとか有るのでびっくり。
    他行ではいくらでも新札に交換出来るとしりホッとした経験あり。

    気が強い人は顔や態度に出るから気をつけた方がいいって事です。

  3. 【3061096】 投稿者: へえ  (ID:7lY9pwaRe1s) 投稿日時:2013年 08月 01日 18:04

    未だに定期のお願いするんだ。

  4. 【3061140】 投稿者: 窓口業務  (ID:b8vDgI5eGnE) 投稿日時:2013年 08月 01日 18:57

    うちも子どもの大学受験料を払う時に、合格鉛筆いただきました。頑張って下さいの言葉を添えて処理していただきました。さらに、入学金振り込みの時も祝合格の鉛筆をいただきました、おめでとうございます良かったですねの言葉を添えて。何れもたまたま同じ方、再就職のおばさんでしょうか。この程度のサービスはもう当たり前で差別化されません。

    世の中商品やサービスがあふれ差別化が難しくなっていますが(受ける側も慣れきっており特別に感じていない)、感動を与えるサービスは工夫次第で無限です。その意味でTDLは感心します、流石プロ意識の徹底したアメリカ資本です。横スレで失礼しました。

  5. 【3062023】 投稿者: メガ  (ID:R7jbbMtbGDY) 投稿日時:2013年 08月 02日 11:56

    自分の投稿名忘れてしまいました。

    少なくとも、私の住む地域のメガ3銀行+りそな を比較してみると
    青の銀行が一番対応が一番良い。
    赤とりそなは、普通。
    緑は良くない。

    どの銀行も同じくらいの貯蓄額(ペイオフの金額内なので、銀行からすれば大した金額じゃない)だが、自宅に回ってくるのはなぜか緑だけ。

    ペイオフの金額変えてくれるなら、青に一本化したい。

  6. 【3062127】 投稿者: なぜ15時閉店なのか  (ID:U6FcbVg71Fo) 投稿日時:2013年 08月 02日 13:51

    >合格鉛筆 さん

    鉛筆、大学受験でもセンター試験で使いますよ。
    シャーペンではマークしても読み取られないことがあるので鉛筆指定ですから。

    既にマーク模試を受ける時に準備したのがあったので実際にそれを使ったわけではありませんし
    確かに親も使わないのでうちもそのまま残ってますが
    子供は「気持ちがうれしい。もうちょっと頑張ろう!」と喜んでました。

  7. 【3062132】 投稿者: そうかな  (ID:.yg9.TTopT6) 投稿日時:2013年 08月 02日 13:55

    うちの地域はりそなは見当たらなくて
    青が一番感じ悪いけど。
    赤が普通で、緑の対応はとても良いですが。

  8. 【3062320】 投稿者: 何行?  (ID:s3svbnZ1.Hc) 投稿日時:2013年 08月 02日 17:38

    以前のHNを忘れました

    みなさん、いくつくらいの口座をお持ちなのか?以前気になって書き込んだのですが
    私自身は10以上の銀行を使い分けています
    ネットも含めて

    ボケてきたらこんがらがるかなあと心配しながら
    いくつかないと不便なので


    でも普通の銀行の感じの良さって大差がないように感じます
    ちょっとしたことでも家まで通帳を取りに来てくださるのは信託さんと信金さんですね
    なんとなく普通の銀行さんには頼みにくい感じです


    これからは面倒がないネットが一番楽になっていくのかしら?
    でも昭和の人間は紙の通帳がないとそれはそれでさみしいんですよねえ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す