最終更新:

221
Comment

【3056990】銀行の本人確認

投稿者: 大雨   (ID:3FMi8br29Nc) 投稿日時:2013年 07月 29日 13:35

今日入用があり強い雨の中銀行にお金をおろしに行きました。
いつものようにキャシュカードで引き出そうとしたら磁気エラーでカードが使えませんでした。
窓口にいったらカードの磁気が弱くなっているので新しいカードを作るのに1週間かかるとのこと。
私は主婦でカードは主人の名義です。でももちろん家計を任されているのですから主人のカードで引き出すのは今までずーっとしてきたこと
今日必要なお金だったので「どうしても必要なのでなんとかならないでしょうか?」と言っても「カードはご本人様が使用するものなのでご本人でないと対応できません。ご印鑑があればおろすことはできますが...」

本人確認って今厳しいですが結婚以来ずっと取引している銀行で主人だけでなく私も子供たちもそこそこの定期預金もしている銀行

カードがあるから印鑑は持って行かなかったのですが通帳記入をしようと家族の通帳をもっていったので「これで本人確認のかわりにしていただけないでしょうか?」と言っても「法的なものでないと...」

こちらがカードを破損したならともかく磁気エラーなんてお客さんにはなんの責任もないし今日は大雨のなか歩いて銀行にいったので余計にいらいら窓口の人の文句を言ってもしかたないので帰ってきましたがなんだかすごく嫌な気分でした。

銀行ってどこでもお客さんに悪い点はなくてもこんな感じなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 28

  1. 【3057869】 投稿者: つまり  (ID:N.yVUyCsi12) 投稿日時:2013年 07月 30日 04:01

    すぐ使えなくなるような安物の磁気を使うから悪いのです。
    何種類から客が選んだ訳でもないし、高いのは嫌、安物でもいい、使えなくなってもいいなんて
    契約時に言った訳ではありませんよね。
    磁気がどうとか、客の知ったこっちゃないです。
    高い壊れない磁気を使えばいいだけでしょう。
    銀行が磁気をケチっただけ。
    それに本当に磁気のせいてはないかも。
    前に私が書いたように、私のカードは別のATMでは使えたみたいでしたから。
    ATM機がボロかったのかも。
    銀行がわはいくらでも理由はつけられます。
    パー銀行に何を言ってもムダですよ。

  2. 【3057875】 投稿者: 面倒  (ID:c7B3s4BdSR.) 投稿日時:2013年 07月 30日 05:13

    磁気カードの保存(収納)方法に問題(原因)がある場合が殆どです。

  3. 【3057878】 投稿者: 赤い彗星  (ID:kRvdDKNh1c.) 投稿日時:2013年 07月 30日 05:34

    寡占企業の体質なのだよ。競争相手が数えるくらいしか無いから銀行も努力しないで莫大な利益を得られるのだ。

    何処の銀行も似たりよったりだろう。


    w

  4. 【3057881】 投稿者: サービス  (ID:x4E8/vNfJlc) 投稿日時:2013年 07月 30日 05:47

    自分の非は棚上げして銀行に責任転嫁?
    これもまたサービス過剰時代の代償かな?
    サービスされることが当たり前になりすぎて麻痺してる。

    これだけ事件が増えてきたら、銀行も隙は作れないですよ。
    その一瞬の判断の誤りや同情が大きな責任を負うことにもなる場合がありますから。
    あまりにも自分中心に物事を考えすぎです。
    ICチップが導入されているのもセキュリティ強化のためでしょ。
    それだけセキュリティに対して厳しくなっているということです。
    もっと客観的な見方ができれば仕方のないことだとわかるはずなんですけどね。
    今回は面倒だと感じても、あなたもそのセキュリティに守られていることを忘れてはならない。

    これからはテレビ、バックの留め金、スマホ等磁気が発生するそばに保管しない、磁気の保護カバーをするなどしてご注意ください。

  5. 【3057886】 投稿者: 面倒  (ID:c7B3s4BdSR.) 投稿日時:2013年 07月 30日 06:00

    客を納得させて帰せなかった銀行側も反省しなきゃ。

  6. 【3057887】 投稿者: サービス  (ID:jGxswqL/sjo) 投稿日時:2013年 07月 30日 06:03

    どんなに説明しても納得できないクレーマーはいるからね。
    モンペもどんなに説明しても自己主張しかできないからモンペなのよね。

  7. 【3057897】 投稿者: 恥ずかしい  (ID:.9hORfpav..) 投稿日時:2013年 07月 30日 06:15

    このスレ主さんは何を言われても納得しないと思う。
    全く非の無い銀行から土下座でもされないと納得しないタイプ。
    こんな事で窓口で大騒ぎするなんて……今後その銀行に行くのが恥ずかしくありませんか?
    無知なクレーマーそのものじゃないですか?私なら恥ずかしくてもう行けないな。

  8. 【3057898】 投稿者: あつい…  (ID:HsJklq6BsQo) 投稿日時:2013年 07月 30日 06:15

    スレ主様、預金数千万あるのなら、複数の金融機関に分散させた方が良いですよ。預金保護の意味で。
    でも、また金融機関毎のマニュアルの違いでご立腹なさるかしら。
    どこの銀行でも基本は「本人取引」ですけどね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す