最終更新:

670
Comment

【3641847】年収1000万円以上の生活について

投稿者: スタンダード   (ID:tk1SxgXlq1E) 投稿日時:2015年 01月 20日 16:37

年収1000万円以上の方は、どのような生活をしていますか。そして、それ以下ならできなかったかなということはありますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 48 / 84

  1. 【3647085】 投稿者: どうなんだろう  (ID:F0j2SPJck9.) 投稿日時:2015年 01月 26日 00:29

    公務員で娘さんが公立から専門卒で2年で結婚して、今は悠々自適な人生という人がいましたが、エデュでは満足出来ない人生でしょうね。
    どうなんだろう。

  2. 【3647088】 投稿者: それこそ  (ID:7ZG8ZyrvYNo) 投稿日時:2015年 01月 26日 00:39

    余計なお世話ですよ。

    20代前半で良縁に恵まれて良かったですよね。

  3. 【3647092】 投稿者: 将来  (ID:rMiIDmBEsBw) 投稿日時:2015年 01月 26日 00:43

    いくら高学歴でも、いい歳をした子供が独身で実家暮らし~だと辛く感じる時がくるでしょう。

    孫の話題で盛り上がる年齢になれば、価値観も変わります。

    その頃には、子供の学歴より孫がいる事の方がステイタスかもしれません。

  4. 【3647094】 投稿者: そうですね。  (ID:PHsoIPjcQDs) 投稿日時:2015年 01月 26日 00:47

    私の同窓生は親しかった人は皆独身です。

    自分の娘が・・と考えると、育て方を間違えたかなと思い悩みそうです。
    やはり娘には結婚して可愛い赤ちゃんを抱いて欲しいと心から願ってしまいます。

    それが、親心なのではないでしょうか。

  5. 【3647212】 投稿者: いろいろ  (ID:lX8iRwMIzKg) 投稿日時:2015年 01月 26日 08:28

    >兄は帰宅しても患者さんの事が心配で食欲がないこともあるようです。
    仕事が忙しい時などピリピリしているらしいし。
    もっと割り切ればいいのに、と兄の奥さんが言っていました。
    優しい兄なんですけどね。

    今まで、そういう医者ばかりだと思っていました。少なくとも、うちは医者が多いですが、そういう人ばかりです。祖母のときも、とてもやさしい先生でした。でも、そういう方ばかりでないことが、ここでいろいろな方の意見を読んでわかりました。私が純粋すぎたのでしょうね。お金儲けの手段として医師という職業や結婚相手としてを選ぶ方が多いことに、びっくりしました。人の汚いところがわかるほど、いやになります。

  6. 【3647274】 投稿者: 一言だけ  (ID:eiW6F20ScL2) 投稿日時:2015年 01月 26日 09:49

    >今まで、そういう医者ばかりだと思っていました。少なくとも、うちは医者が多いですが、そういう人ばかりです。祖母のときも、とてもやさしい先生でした。でも、そういう方ばかりでないことが、ここでいろいろな方の意見を読んでわかりました。私が純粋すぎたのでしょうね。お金儲けの手段として医師という職業や結婚相手としてを選ぶ方が多いことに、びっくりしました。人の汚いところがわかるほど、いやになります。

    本当に医師が身近に多い方ならおわかりになると思いますが、大病院の医師は毎日命と向き合いながら病気と戦っています。
    それでも病気に負けた時、必死になって気持ちを切り替えようとします。
    本当に必死になります。
    そうでないと自分の心が持ちませんから。

    患者さんを受け止めて、いつまでも引きずるのが良い医師だと思いますか?
    医師の仕事は、そんなに生易しいものではありません。

  7. 【3647508】 投稿者: 高給業界トップ5  (ID:WBJvsUL3rSA) 投稿日時:2015年 01月 26日 13:19

    またまた医師の話題ですか、ここにはどんだけ医師一家が居るんだろうね。もう医師の心構えはわかったよ。ウンザリ

    例えば給与の高い業界トップ5として、総合商社、テレビ局、通信、飲料(ビール)、損保が挙げられると思いますが、1000万円超の皆さんの生活をお聞かせください。かって高給だった電力、銀行は見る影もなく落ちた印象ですね。

  8. 【3647528】 投稿者: 電力、銀行、、  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2015年 01月 26日 13:33

    落ちたのですか??
    メガバンクも?

    電力は確かに、、ですが、未だ独占なので
    そこまで悪くなっているとは思わなかったのですが。

    ガスは良いのでしょうか?


    昔の繊維、鉄鋼、最近だと電機などのメーカーは
    ずいぶん悪くなったと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す