最終更新:

38
Comment

【3842834】企業年金

投稿者: サラリーマン   (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 09月 08日 10:00

サラリーマンだと厚生年金のほかに企業年金もあって、もらえる金額は、それぞれの企業によると思いますが、企業年金は、どれくらい、もらえそうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【3843251】 投稿者: 厚生年金は  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 08日 18:26

    収入がどれだけ高くても、ある程度で頭打ち、
    低い人の方がかけた割りには多くもらえるという仕組みだったような

  2. 【3843274】 投稿者: 庶民  (ID:51Vehhsbfgk) 投稿日時:2015年 09月 08日 18:43

    >収入がどれだけ高くても、ある程度で頭打ち、
    >低い人の方がかけた割りには多くもらえるという仕組みだったような

    ↑これは国民年金の事だと思っていましたが。


    主人の会社の企業年金は決して多くはないですが、無いよりはあって良かった。
    主人の会社では企業年金を80歳以上生きて受け取り続けられたら、その分だけ一時金でもらうより得らしい。
    (もし余命が80歳までだと分ったら、その時点で残りをまとめて受け取れます)

    主人が生きている限りは企業年金がもらえるので、なんとしても80歳以上長生きしてもらわなくては!
    これを考えると主人に優しくなれます(笑)

  3. 【3843281】 投稿者: ↑ 庶民  (ID:51Vehhsbfgk) 投稿日時:2015年 09月 08日 18:48

    言葉足らずでした。訂正します。

    (もし余命が80歳までだと分ったら、企業年金の80歳までに支払われる予定額を一時金として受け取れます)

  4. 【3843292】 投稿者: 違います  (ID:C/giuIYK/BM) 投稿日時:2015年 09月 08日 19:00

     >収入がどれだけ高くても、ある程度で頭打ち、
     >低い人の方がかけた割りには多くもらえるという仕組みだったような

     >↑これは国民年金の事だと思っていましたが。

    いいえ。国民年金のことではありません。
    厚生年金は、どんなに高収入でも、ある程度で頭打ちです。

  5. 【3843322】 投稿者: 庶民  (ID:51Vehhsbfgk) 投稿日時:2015年 09月 08日 19:34

    そうなんですね。ありがとうございます。
    勉強不足ですみません。。。

    一応、我が家はもらえる年金がどのくらいなのかの把握だけは出来ています。
    もちろん企業年金込みの金額です。
    贅沢はできないですが、細々と生きていけるくらいはありそうです。

    20万の企業年金のご家庭が羨ましいです。

  6. 【3844018】 投稿者: 国民年金  (ID:NFqX5Rck2lE) 投稿日時:2015年 09月 09日 12:39

    国民年金は、掛け金も受取額も一定です。
    収入によって増減はしません。

  7. 【3844172】 投稿者: もらい過ぎ世代  (ID:idCbumU5cAU) 投稿日時:2015年 09月 09日 14:47

    現在63歳くらいの方、まだお仕事をしているので
    厚生年金はもらっていないのですが、企業年金のみもらっているそうで、
    年間700万くらいとうかがいました。

    いくら大企業とはいえ、びっくりしました。

  8. 【3844176】 投稿者: え~  (ID:WLdUJT7te06) 投稿日時:2015年 09月 09日 14:51

    企業年金って、退職金の一部を年金として受け取るようなものですか。

    年間700万円は半端ないですね~。
    よほど珍しい例では?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す