最終更新:

38
Comment

【3842834】企業年金

投稿者: サラリーマン   (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 09月 08日 10:00

サラリーマンだと厚生年金のほかに企業年金もあって、もらえる金額は、それぞれの企業によると思いますが、企業年金は、どれくらい、もらえそうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3844982】 投稿者: アラフォー世代  (ID:idCbumU5cAU) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:38

    ところで、厚生年金も企業年金も、今会社が提示してくれている額が、
    20年後に本当に出るのでしょうかね。
    あてにしておいて、本当に良いのだろうか。

  2. 【3844993】 投稿者: 甘い  (ID:PJWRaXz6SGA) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:50

    あてにしてはいけません。
    段階的に減額です。そのために政府はマクロ経済スライドを始動したのです。
    企業年金は自分の自助努力なのでその限りではありませんが。

  3. 【3844995】 投稿者: うん  (ID:APFgSXb7w4s) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:51

    会社によって違うのでは様は
    企業年金だけでなく
    個人年金も合わせて、、と書いてあるので
    それが多いのでしょう。

    以前テレビで大手企業のかなり上の役職の方が
    個人年金も入られていて、合わせると700万になると言うのがあって
    それに近いので。

    元々大手で、出世もされて
    なお自助努力もされたんだと印象に残っています。

  4. 【3844997】 投稿者: 企業が…  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:52

    その企業が倒産したらどうなるんでしょうか…?
    大手電機メーカーも危ないといわれる時代…

  5. 【3845602】 投稿者: 会社によっては違うのでは  (ID:W.C3MHgsHgY) 投稿日時:2015年 09月 10日 22:10

    不明瞭な書き込みですいません。
    専業主婦の妻と私で別々に年利5.5%の生保個人年金に入っています。60歳で合計2000万円になります。70歳まで待機すると3100万円になり、80歳まで年金でもらう予定。所謂お宝保険です。
    確定拠出年金は現在会社負担で月限度額の27500円を拠出。過去の拠出金も含めリーマンショック前に始めたので結構増えています。その他財形年金もしています。
    会社持株会もしていたり、会社関連推奨の投資信託もしていたので、良かったです。
    その他、退職金はフェラーリ新車程度貰えます。また終身の企業年金は退職金と別枠でもらえることになっています。
    勤めた会社が良かったのは勿論、苦しいながらリスクをとって持株会や投資信託をしたことが幸いしました。
    老後は公的年金、確定拠出年金、個人年金、退職金で控えめにみて年収800万円確保の目処がたっています。株や投資信託の儲け分は非日常の贅沢に使う予定。
    自助努力もありますが、恵まれていますね。

  6. 【3845633】 投稿者: まあ大企業で定年まで勤めれば、  (ID:3N3tvsDikLU) 投稿日時:2015年 09月 10日 22:46

    公的年金 360万円
    企業年金 180万円

    それに自助努力年金 120万円

    合計で660万円。

    これぐらいは珍しくはないです。

  7. 【3845718】 投稿者: 時代によるのよ  (ID:RBI5YwxZUN6) 投稿日時:2015年 09月 11日 00:26

    今の40歳代だと公的年金360万円はなかなか出ません!

    私の父は、ごく普通の私学高校教員でしたが75歳、公的年金だけで400万超えです。
    母の国民年金を合わせると、そこそこの暮らしです。

    私は親よりずーっと稼ぎがいいですが、試算では公的年金が300万を切っていました。
    これも、運なんだろうと思っています。

  8. 【3846434】 投稿者: マイナンバーで  (ID:ZYrdCArNg9E) 投稿日時:2015年 09月 11日 18:21

    うちも個人年金やっています。
    ところで、将来公的年金以外に個人年金も含めて収入が一定以上ある場合、または預貯金の額などにより公的年金の国庫支出分程度を減らす、とかいう法律ができる可能性はないのでしょうか。
    ありそうで怖いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す