最終更新:

130
Comment

【3882524】どうして相続税ってあるんだろう?

投稿者: 柿   (ID:lb5O.bCZYtg) 投稿日時:2015年 10月 24日 11:59

自分の親が自分の子供の為に残してくれたものなのにどうして相続税ってあるのでしょう?
特に贅沢もせずつつましく生活してきたのに財産あると毎年多額の税金を支払って行政のサービスも受けられない。
それでも残した財産には相続税をしっかり持って行かれる
気の毒なのは相続税を払う為に子供が親が残してくれた財産を処分したり住んでいた家を売却したりしなくてはならない事
マイナンバー制度でもっともっと厳しくなるのでしょう
自分の親のものなのにどうして処分してまで相続税を払わなくてはいけないのでしょうか?
結局は生前に全部使った人が得をするのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【3887330】 投稿者: 嫉妬税  (ID:/4DTClcULwc) 投稿日時:2015年 10月 30日 08:24

    時間をおいて覗いてみたら…

    結局持つ者と持たざる者とで平行線ですね。何事もこういうもんですよ。
    実際、上手くやれる人は手放したりしませんからね。ありがたいことに我が家も一つも売却していません。政治家含め上の方の方は凄い資産家ばかりなのでもっとお上手にやられているでしょうが…

    払え払えという方は某国の人間に買い占められても良いと思っているのか、大した格差もない国で数パーセントから搾り取り自称弱者にばら撒かれてもよいとお考えのようですね。

  2. 【3887351】 投稿者: 重税感  (ID:seacKvyLd2o) 投稿日時:2015年 10月 30日 08:40

    >重税感ですが、
    土地も建物もゼロから自分で手に入れなければならない人の
    家賃や住宅ローンこそ、その生涯の支出は半端ないと思いますよ。

    >相続税の支払いといっても、その土地建物をゼロから自分で買うよりはずっと安いでしょ。

    確かに、相続すれば安いですね。相続を受ける人はそうですね。

    でも私は、サラリーマン家庭が資産ゼロの状態から、夫婦身を粉にして働いて得た給与から税金を払って残ったお金をためて家土地も取得したのに、それを譲り渡すときに再度たくさん取られてしまうという、譲り渡す側の立場から見ても、重税感と思いました。自分で代で取得したものには減免してもらえたらいいのに。

  3. 【3887352】 投稿者: 横  (ID:Wbnz4yvjIgQ) 投稿日時:2015年 10月 30日 08:44

    宗教法人から、法人税取れないの?

    マネーロンダリングの抜け穴になってるような気がする。

  4. 【3887361】 投稿者: 公●党が与党  (ID:xUmebAwWi46) 投稿日時:2015年 10月 30日 08:52

    宗教法人と893さんから税金をとれれば、日本経済は生まれ変わるでしょうね
    最近話題の山●組は、ソニーの売上げと同じ規模の収益を持っているそうですね
    その手口は最近は貧困ビジネスが主流だとか
    生活保護が893さんにピンはねされるというアレですね
    このビジネスには別の意味で医師もからんでいるし、
    893さんと政治家さんもつながっていますし、
    結局、この巨大な闇は難しすぎる課題なので
    もっとも税金を取りやすい、まじめで勤勉な中間層から搾り取るしか
    ないのでしょうね

  5. 【3887369】 投稿者: 近い将来  (ID:sbhD0fk09xg) 投稿日時:2015年 10月 30日 09:06

    家やマンションを所有しているだけで全ての人に相続税がかかる時代が来るかもしれないですね。
    その時に払えない人は自分の身の丈に合ってなかったと納得して団地にでも住むのでしょうか?
    きっと不公平だと思うはず
    中の上程度なら相続税で持っていくよりずっと高い税金を納め続けさせるほうが
    財政的にも安定すると思うのですがどうでしょう?
    大金持ちとそうでない人しかいなくなったら本当に他の国の人に占領されそう

  6. 【3887375】 投稿者: 横  (ID:0yBVHAj2Fs.) 投稿日時:2015年 10月 30日 09:19

    だいたい、相続税を払う人が8%しかいないのが怪しい。
    どっかに抜け道作ってる?

    そう言えば、有名人の親族で宗教法人立ち上げてる人、いるよね。
    あれ、抜け道にしてるんじゃ???

  7. 【3887382】 投稿者: ?  (ID:ZMEQA2A1RDs) 投稿日時:2015年 10月 30日 09:27

    >結局持つ者と持たざる者とで平行線ですね。何事もこういうもんですよ。

    根本的なところがずれているような…
    哲学的視点と、ただ表層的な視点ということでかみ合っていない気がします。
    もちろん、嫉妬税さんは後者。

    また、自称弱者が一定数いるとして、それが全部じゃないでしょう?
    考え方が極端なんですよ。
    一定数なら、えげつない脱税している富裕層だっています。
    そんなのといっしょくたにされたくないでしょう?

  8. 【3887388】 投稿者: 嫉妬税  (ID:oMnmg./Jalw) 投稿日時:2015年 10月 30日 09:43

    哲学者ではないので難しいことはわかりませんが、ここにいる皆さん全員がその数%に入っているなら全く違った議論になるでしょうね。

    どんなに節税対策したところで全く払わなくて済むというわけではないですよ。減らせるだけ減らすってだけだから。簡単に相続税をなくせる人は元々大変な人ではないということですから。

    繰り返しになりますが日本において富の再分配と叫ぶほど払う側と払わない側に格差があるとは到底思えません。結局取りやすいところから取るというだけでしょうね。法律を作るのは強者の側ですからねぇ…
    実際狙われてるのは富裕層ではなく中間層。富裕層叩いてるつもりが自分たちの首占めてるって構図。低所得者はのうのうと蚊帳の外。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す