最終更新:

97
Comment

【3954736】年収1500万でも子供三人だときついです

投稿者: もっと頑張れ、仕事!   (ID:fQGvkp/rFnQ) 投稿日時:2016年 01月 11日 00:36

子供三人、私立中に入れる予定です。
全員理系っぽいので、教育費が心配です。
夫に、「2000万位稼げないの?」と聞いたら、
「無理無理、死んじゃうよ。」と、泣き言を言われました。

皆さんのお子さんの人数と希望年収教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【3955148】 投稿者: きついけれど投資と考えよう  (ID:aUjfq3I8Lqw) 投稿日時:2016年 01月 11日 12:28

     東京住まい、共稼ぎ手取り2000万強。(子供が中学までは1200くらい)
    中高一貫を経て3人医学部で、現在、1100の出費(私立&国立医学部)。
     卒業したら、老後は迷惑をかけない代わりに、経済的援助は最小限にするつもりなので、投資と割り切っています。
     ある時期に支出超過になるのは致し方ないかもしれません。

  2. 【3955167】 投稿者: しつも~ん  (ID:De3p1d6AK.w) 投稿日時:2016年 01月 11日 12:56

    きついけれど投資と考えよう さん

    あなたの考える投資とはなんですか? 三人医学部と何か関連性があるのかさっぱり分かりません、教えて。

  3. 【3955249】 投稿者: だから  (ID:l7GRGhXp7IE) 投稿日時:2016年 01月 11日 14:19

    どこに住んでいるのか、住宅ローンはいくら?親からの支援は?それによります、と訊かれても答えられない。

    釣りまるだし。

    それを指摘もせず、さんざん乗っかってる人たちも、釣り人とセットの餌役さんたちね。
    そうとう生活苦なのね。連休までバイトご苦労様。

  4. 【3955269】 投稿者: 中学入学前にためるべき  (ID:LIZ4y3dFPZA) 投稿日時:2016年 01月 11日 14:39

    スレ主さんのおうちのお子さんはお幾つですか?

    とにかく子どもたちが私立中に入学する前に
    (できたら、塾の費用が多額になる6年生の前までに)
    ためられるだけ ためましょう。

    中学受験の塾は
    塾の言われるままに講座をとると、私立中1年分くらいの学費がかかってしまいます。
    入試対策は、よーく考えると、もう少し安くできる場合もあります。
    (うちは、小規模塾でやって、6年生の1年間も塾代30万くらいで
    難関校に合格できました)

    うちも、子ども3人です。
    (一番下がまだ中学生)
    スレ主さんのところより今現在はもう少し年収ありますけど
    親からの援助なしで東京に住まいを構え、
    子ども3人にそれぞれ習い事もさせ
    中学から私立に入学させると
    本当に余裕ありません。

    家族そろっての海外旅行とか、国内でも大きな旅行は
    何年間かに1回です。

    やっぱり、中学から私立に3人となると、厳しいですよ。
    額面の年収五千万くらいないと、「余裕ある」という感じにはならないんじゃないでしょうか。

    それでも、うちが「費用のことは考えずに、好きな道を選びなさい」と子どもに言えるのは
    子どもが小さいうちに、必死にためていたからです。
    一番上の子が小学生のとき、ちょうどスレ主さんのおたくくらいの収入だったかもしれませんが
    意識して貯金に励んでいました。
    もし子どもたちの誰かが希望したら、私立の医学部にも行かせられるくらいは教育費として用意しておこう、と思っていました。

    幸い、誰もそういう希望はなく、今のところ手つかずで通帳に残ってますが
    上2人は、家から通えない大学に進学したので
    2人に仕送りして、一家が3つに分かれて暮らすのは、本当にお金かかります。
    もう何年も貯蓄額は増えてない気がします。

    お子さんが小さいときこそ、「ため時」です。
    がんばってください。

    でも、今になって子どもたちが別々に住むと
    「家族がそろって暮らせるのなんて短い期間なんだから
    あんなにケチケチせずに、もっと旅行とかに行って
    みんなでたくさん楽しいことをすればよかったかも・・」とも思います。

    うちは、上の方↑のように、子どもへの投資とは考えてませんが
    教育は、親が子どもに遺せる(子どもにとっての)最高の財産だと思っています。 

  5. 【3955298】 投稿者: ヨコヨコ  (ID:1s23Pl0dJ9M) 投稿日時:2016年 01月 11日 15:14

    エデュですと、親から教育費の支援を受けている方がたくさんいらっしゃるようにお見受けいたします。
    ちょっとしたお年玉程度なのか、塾代や学費を負担してもらっているのかわかりませんが。
    団塊の世代位までの祖父母は資産を持っていると聞きますので、支援ができる方も多いということなのでしょう。
    うちは自分の子へ責任を果たすので精いっぱい。
    先々、子どもの配偶者から「孫の教育費を支援してくれ」と言われても無理だと思う(子供世帯に迷惑をかけないのは当然ですが)。
    エデュでは 義理親に教育費支援を頼んだが断られたので、今後孫の顔を見せるつもりはありません、というコメントをするママも多し。
    そういうママに育てられたお子さんとご縁がないことを願います。

  6. 【3955308】 投稿者: すごいね  (ID:PsWeoydCqM6) 投稿日時:2016年 01月 11日 15:29

    義理親が教育費支援ができないと孫と会わせてもらえないのですか?
    妻の親は支援しなくても会えるの?
    孫育てに協力してるから?

  7. 【3955313】 投稿者: すごいね  (ID:PsWeoydCqM6) 投稿日時:2016年 01月 11日 15:35

    うちは両方の親から教育費支援の話がありましたが、私も働いているし、
    「あとが怖い=介護を強要される」と職場仲間から聞いていたので、両方丁重にお断りしました。
    保育などの協力もいっさい頼りませんでした。

    でも両方の親に孫たちは会わせまくりです(笑)

    老後は自分の費用で施設に入ることが、双方の親との約束です。

  8. 【3955320】 投稿者: 身の丈  (ID:PYQ6KMI8Al.) 投稿日時:2016年 01月 11日 15:44

    うちはスレ主さんよりちょっと下の年収、
    首都圏ですが新宿まで一時間ほどかかる地域で
    子ども三人を育てました。
    近所の公立小中高へ行かせ大学は好きなところを受けさせました。

    住んでいる地域、年収、家族構成にあわせて
    身の丈に合った生活をすることがまず第一。
    その中で、教育に掛けられるお金は捻出すべき。
    持っていない物を足りない足りないと嘆くのは
    年金が少ないと政府に援助を求める老人と変わりません。
    足りる範囲で生活するのが普通の感覚ですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す