最終更新:

215
Comment

【3999092】年収をひたすら書き込むトピ

投稿者: 春一番   (ID:7ToeaPVorPU) 投稿日時:2016年 02月 14日 11:43

まず私から。

年収1050万。私は専業主婦です。子供は三人いて、上二人は私立中高に在籍してます。
子供全員私立薬学部に行っても財政破綻にならないように計画しています。
最大の「勝因」は、住宅費を郊外の中古物件にすることでかなり圧縮することができたことです。ローンはほぼ完済しています。

下の子が中学に入ったら仕事しようと思ってます。
今更ですが看護師資格があればなあ〜と思う日々です。ダブルインカムならかなり生活はゆとりが生まれそうです。

皆さんのおうちは、どうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 19 / 27

  1. 【4002273】 投稿者: 本当にすごい(笑)  (ID:chEwbemEfcM) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:00

    投資と投機は違うし、ダイエットと同じで急に増えたものは急に減るリスクも高い。
    「投資家」は数十年単位で資産形成を考えるものだよ。
    一時期デイトレーダーとかfxとか流行ったけど、あの人達は一日の大半をパソコンの画面にはりついてる人。 働いている人はまず無理だし、本気でやろうとすると専業主婦も家事育児かなり疎かにしないと難しいんじゃないのかな。メンタル的にもアップダウンで振り回されるし。

    ここの書き込みの何が嘘っぽいかもう一度書くと、ここ数日の株価と為替の激変にも関わらず悠長にエデュなんかで年収自慢の書き込みしてる点。
    少額でインデックス(+海外株ファンドと国内・海外債券の教科書通りのバランス派。年2の見直し以外基本放置)しか持っていないうちですら、若干青くなって気にかけてたもん。

    株はどんなにやったてやはり水もの。 祖父がかなり株やっててセブンイレブンでかなり儲けたらしいけど当然他に痛い目みたものあるだろうし、毎日新聞の株価欄に赤ペン(時代を感じる)もって睨めっこして数年分溜めている新聞に祖母がいつも小言言ってた記憶があるから、子供心に「面倒そうで難しい、自分は株の事四六時中考えて縛られたくないし絶対深入りするのは辞めよう」と思ったもの。

    語弊を恐れず言えば、株やっている人はいつも株を気にかけて振り回されているものだよ。
    兜町の人間が真っ青になってかけずりまわってる時に、エデュで「オホホホー」なんて悠長に言っている株で短期間に一財築いた人間なんかいないって。
    仮にいるとすれば投資家じゃなくて占い師なんじゃないかと思う。

  2. 【4002277】 投稿者: 体体  (ID:K73Ar56b5JM) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:03

    0120さんの数字が嘘かホントかなんて本人にしかわからないこと。
    ただ、証券取引等監視委員会や国税局などのワードを出されると、
    大きく動かしてる者にとってはビビりますね。
    私自身、脱税してるわけではないが、万が一~、目を付けられたら~、なんて心配になることあるもの。

    個人的な情報って真実は自分にしかわからない。
    数字は自己申告。学歴も自己申告。
    2億4千万の瞳も五郎丸(56000)も真実かもだけど、
    「愉しんでる」って気持ちも案外真実じゃないの?

    プライベートバンク対象顧客がこんな掲示板に書いたりしたら、それこそ嘘クサイわぁ。
    ほんとに持ってる人はそんなgesuなことしないわよ、(たぶん)

    老後に備えて5000くらいあれば、安泰じゃね?w

  3. 【4002446】 投稿者: 大したことない  (ID:PDbhzFtO8PI) 投稿日時:2016年 02月 16日 12:09

    >少額でインデックス(+海外株ファンドと国内・海外債券の教科書通りのバランス>派。年2の見直し以外基本放置)しか持っていないうちですら、若干青くなって気>にかけてたもん。

    甘ちゃんね。
    ちょっとしか持ってないから、ビビるのよ。

    アップダウンは想定内で、バランス投資するのが当たり前。
    みんなが青くなっている時が買い時なの!

  4. 【4002531】 投稿者: すごいなあ〜  (ID:1bYaOfasTa2) 投稿日時:2016年 02月 16日 13:15

    0120さんの嘘には、なんか悲しくなってしまったけど、
    それは、なんというか、自分でがんばって独身時代に貯めたお金を、主婦しながら
    2億まで押し上げてそれを現在維持していることに感心したということかな。
    瞬間最大風速で最高額を稼いでも、それを、その後の運用や世界情勢で
    失ってしまうことが多いから。不動産に変えるでなく、貯蓄として維持しているところに惹かれたんだと思います。

    今も自宅で証券会社の担当者さんと、月に一度の見直しをしつつ、資産の維持を図っていたところです。高齢の両親の分も運用していますから、このところの為替の影響で総資産額は家一軒分減っています。

    だからこそ、0120さんに惹かれたんだと思います。本当に大変なことだから。

    それより、面白いのは、0120さんが「嘘でした」っていったとたんに、「ほら、あやしいと思った」「やっぱりぽん!」って書き込む人たちですね。

  5. 【4002611】 投稿者: そんなことで大丈夫なの?  (ID:w7qiqMkBVQ2) 投稿日時:2016年 02月 16日 14:20

    証券マンって、本当に素人に近いのよ。営業はノルマが全て。
    良心が傷まない人の職業ですよ。

  6. 【4003548】 投稿者: あのう  (ID:R8f13iMe/9o) 投稿日時:2016年 02月 17日 08:27

    そんなことで大丈夫なの? さんへ

    >証券マンって、本当に素人に近いのよ。営業はノルマが全て。
    >良心が傷まない人の職業ですよ。

    それは、一般の人たちを相手にする証券マンのことでしょう。
    野○証券とか、岡○証券とかのリテール部門の営業は素人に近いかも。
    よく知らないけど。

    投資銀行のプライベートバンクキング部門担当者は素人ではありませんよ。
    プロフェッショナル。

  7. 【4003736】 投稿者: すごいなあ〜  (ID:1bYaOfasTa2) 投稿日時:2016年 02月 17日 10:39

    そんなことで大丈夫なの?さま

    ご心配至極ごもっとも、ありがとうございます。
    しかし、実父の現役時代からおつきあいのあるPBの方なので、
    信頼はしています。財テクの鬼だった父が気に入った数少ない
    優秀な方なので、相続の件も含めて相談にのって頂いたりしています。
    主人のクリニックと法人の方も、そろそろお世話になろうかと思っています。
    しかし、あくまでも相手もお仕事ですから、油断しないように。

    がんばります。

  8. 【4003970】 投稿者: あのう  (ID:.Ekg0xgObi.) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:15

    >しかし、実父の現役時代からおつきあいのあるPBの方なので、
    >信頼はしています。財テクの鬼だった父が気に入った数少ない
    >優秀な方なので、相続の件も含めて相談にのって頂いたりしています。

    ご質問させてください。

    PBはもちろん海外ですよね。そして外資。
    近いところでは香港。シンガポール。
    遠いところではスイス。
    お父様の代からの担当者というと、
    相続問題についてはPHCで問題なしの頃でしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す