最終更新:

215
Comment

【3999092】年収をひたすら書き込むトピ

投稿者: 春一番   (ID:7ToeaPVorPU) 投稿日時:2016年 02月 14日 11:43

まず私から。

年収1050万。私は専業主婦です。子供は三人いて、上二人は私立中高に在籍してます。
子供全員私立薬学部に行っても財政破綻にならないように計画しています。
最大の「勝因」は、住宅費を郊外の中古物件にすることでかなり圧縮することができたことです。ローンはほぼ完済しています。

下の子が中学に入ったら仕事しようと思ってます。
今更ですが看護師資格があればなあ〜と思う日々です。ダブルインカムならかなり生活はゆとりが生まれそうです。

皆さんのおうちは、どうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 23 / 27

  1. 【4015022】 投稿者: がんばってくださいね  (ID:EQbuluwlUZI) 投稿日時:2016年 02月 25日 23:31

    >助かっているのはどちらの両親とも金銭的に援助などはしなくて良い事です。有難い事です。

    EDUでは、相続にしろ、教育費の援助にしろ、親からもらう話ばかり(しかも得意げに聞こえる)な中、親に援助しなくても良いので良い、という謙虚なお考え、立派だなあと思いました。

    >介護中の親からは介護離職だけはしないで。
    介護が終わった後の方が人生長いのだから、と。

    親御さんも、そのように言ってくれるなんて、しっかりものだなあと思いました。

    >更年期もあるのか毎朝出社するだけでも大変になってきましたし、ぼちぼちとパートで130万未満で働くか、逆に更年期何クソーっ!と転職して300万以上働くか?です。

    転職して300万以上働く選択もできるのなら、それもありだと思います。仕事をやめるのを不安に感じるのに、やめてしまったり、稼ぎを少なくする方向にもっていって小さくまとまる必要はないと思います。

    もちろんご主人の稼ぎが1000万円以上あるなら、働かないとか、扶養内でもできるとは思いますが、

    でも、仕事をセーブしてゆっくりするのは、60過ぎからでも十分ゆっくりできると思うのですよね。働くのは少しでも若いうちしか働けません。今ゆっくりして老後に金銭的に心細い思いをするのと、今は忙しくて大変でもできるだけのことをして働いて、後でゆっくりするのとどちらが良いか。私は後者ではないかと思います。

  2. 【4018396】 投稿者: 母子家庭  (ID:y1ss7MYu8Bg) 投稿日時:2016年 02月 28日 22:34

    母子家庭です
    私 年収900 子供二人 持ち家(ローンなし) 
    長女 春から私立中
    次女 再来年 私立中受験予定
    生活はきついです(笑)

  3. 【4018407】 投稿者: すごい  (ID:pxbvuvT7SXo) 投稿日時:2016年 02月 28日 22:44

    素晴らしいお母さんですね!
    頑張ってください!

  4. 【4018925】 投稿者: ビタミンカラー  (ID:I7yBq2ISax6) 投稿日時:2016年 02月 29日 12:16

    うちも母子家庭です。

    私の給与収入1080万。遺族年金と保険で年320万。合計1400万。
    子ども二人。私立中高です。
    夫が亡くなると家のローンもなくなりました。
    生保、退職金などの一時金には手をつけずに貯金。3000万+3000万で6000万。
    実家の両親はすでに他界。相続は父母と合わせて6000万。これも貯金。
    預貯金の12千万が心の支えになっています。使わずにどこまでいけるかな。

  5. 【4018947】 投稿者: あわわ~  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2016年 02月 29日 12:45

    収入と貯蓄がこれだけあって、お金を使うご主人もいないなら、なんの心配もないじゃないですか。
    夫が一人いると、結構お金がかかりますよ。

  6. 【4020511】 投稿者: ビタミンカラー  (ID:rG.lNTlodHY) 投稿日時:2016年 03月 01日 19:20

    何と申しますか、夫が亡くなったにも関わらず、それほど困窮していないことが申し訳ないような、いえ、ありがたいことだと感謝しております。夫が若くして逝ってしまうとは夢にも思っておりませんでしたので、当時は目の前が真っ暗になりました。後から分かったのですが、夫は万が一の時に備えて万全の備えをしてくれていました。今でも思い返すと涙がでます。
    若くしてご主人が亡くなることを前提に話をすることをお許しください。万が一に備えて、皆様におすすめしたいことが二点あります。
    一つ目は、学資保険は絶対にかけておかれるほうがいいということです。契約者が死亡するとその後の掛金は支払う必要がなくなります。もちろん保険金は都度都度受け取ることができます。
    二つ目は、住宅ローンに団信の保険をつけるべきだということです。これは住宅ローンを組まれるときにもれなくついてくるものかもしれませんが。うちはマンションを購入時に25年ローンを組んだのですが、2年と少し支払い後は保険で支払われることになりました。正直言いますととてもありがたかったです。

  7. 【4020527】 投稿者: 何だかな?  (ID:wecOvaKQhdQ) 投稿日時:2016年 03月 01日 19:35

    不謹慎
    心の中に留めておけないのかな?

  8. 【4020547】 投稿者: 立派です  (ID:KdjhpEf.OgQ) 投稿日時:2016年 03月 01日 19:49

    不謹慎とは思いません。
    哀しいことだけれど、保険が幸いしたという事実でしょう。
    夫も両親も他界されたビタミンカラーさんは、とても気丈だと思います。
    体に気を付けて、仕事と子育てを頑張ってください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す