最終更新:

215
Comment

【3999092】年収をひたすら書き込むトピ

投稿者: 春一番   (ID:7ToeaPVorPU) 投稿日時:2016年 02月 14日 11:43

まず私から。

年収1050万。私は専業主婦です。子供は三人いて、上二人は私立中高に在籍してます。
子供全員私立薬学部に行っても財政破綻にならないように計画しています。
最大の「勝因」は、住宅費を郊外の中古物件にすることでかなり圧縮することができたことです。ローンはほぼ完済しています。

下の子が中学に入ったら仕事しようと思ってます。
今更ですが看護師資格があればなあ〜と思う日々です。ダブルインカムならかなり生活はゆとりが生まれそうです。

皆さんのおうちは、どうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【4029106】 投稿者: 桜咲く!  (ID:v1KMcD5p9ws) 投稿日時:2016年 03月 08日 22:25

    春よ来い 様

    >節約ばかりの私の暮らしはなんだったんだろうか
    >もう少し豊かな暮らしをすればよかったかなと思っています。

    うちもそうです。私もそう。
    そういうご家庭は少なくないと思います。
    蟻とキリギリスですよ。

  2. 【4029585】 投稿者: 貯金  (ID:PdXGMyjs/VI) 投稿日時:2016年 03月 09日 10:13

    お仲間ですね

    でも考えてみたら、子どもを中学から私立に入れたり、
    勉強に必要なものは何でも準備してあげられるし、
    私もこうして、主婦でいるおかげで、
    いろいろ手をかけてあげられたし、
    それが一番の贅沢なのかも…

  3. 【4030822】 投稿者: 老後が不安  (ID:5UTbRnvIQao) 投稿日時:2016年 03月 10日 09:51

    夫年収 1980万+講演料
    私年収 0
    貯蓄 3800万
    住宅ローン なし

    子供1人で自宅から国立か私立の医学部希望。
    医師であと最低15年くらいは働く予定ですが、私立の医学部って可能でしょうか?私立って想像つかないから心配です。

  4. 【4030833】 投稿者: ?  (ID:DERBEjIpISc) 投稿日時:2016年 03月 10日 10:01

    >医師であと最低15年くらいは働く予定ですが、

    ご主人はいまおいくつなのですか?
    定年ないでしょ?

  5. 【4030837】 投稿者: 老後が不安  (ID:IAy//Dn0NtA) 投稿日時:2016年 03月 10日 10:07

    年齢は49歳、ただ15年以降は確実に年収下がるに違いないし、病気したらとか不安になります。

  6. 【4030847】 投稿者: ?  (ID:DERBEjIpISc) 投稿日時:2016年 03月 10日 10:19

    私立が想像つかないとおっしゃるから国立医学部卒出られているのかもしれませんが、なんとかぎりぎり私立は可能なような気がします。
    病気はね、こればかりはわかりません。その年収だとおそらく市中病院だと思いますが、70歳になられても500位は最低でも稼げるのではないですか?
    不安ならご自身がパートにでられたらいかがですか。食費くらいは浮くと思いますよ。

  7. 【4030869】 投稿者: 老後が不安  (ID:IAy//Dn0NtA) 投稿日時:2016年 03月 10日 10:45

    お察しの通り、国立医卒で市中病院勤務です。そうですね、病気のことは誰にも分かりませんね‥
    夫は、若い時は病院を転々としていて退職金は期待はできないので、定年を迎えても働いて欲しいですし、私も子供の中学受験が終了したらパートに出る予定をしています。
    今悩んでいるのが、子供の志望校を絞るのに最難関にするのか、偏差値を10以上落として医学部推薦枠のある学校にするべきかどうか迷っているところでした。
    今と昔では私学でも難しいようですね。

    参考になりました。ありがとうございます。

  8. 【4030870】 投稿者: 老後が不安  (ID:IAy//Dn0NtA) 投稿日時:2016年 03月 10日 10:48

    ひと昔とは違い、今は私学医も難しいようですね。
    訂正

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す