最終更新:

81
Comment

【4007500】お見舞金のお返し

投稿者: 由真   (ID:4be.mzUWfMc) 投稿日時:2016年 02月 19日 22:31

昨年12月、夫が急な病で入院しました。
恥ずかしながら我が家はあまり裕福ではなく、共働きをしておりますが
子供が3人いる為、生活は苦しいです。

そんな中、夫の弟から電話をいただき、生活が苦しい事に少し触れたところ
「お見舞金」を1万円送ってくれました。
舅は弟夫婦がかなり裕福なのを知っているので、もう少しまとまった
例えば5~10万円程送金すると思っていたようで驚いておりました。

夫はまだ入院中ですが退院の見通しも立ってきたので
お見舞いのお返しをと思い、私に出来る範囲で送りました。
私達の家庭が貧窮しているのは義弟もわかっているはずです。
とりあえず家にあった瓶のサラダドレッシング、スープの素
和菓子を袋に入れて送りました。
もちろんお礼の手紙も添えました。

今日になり、義弟の妻から手紙があり、私の事を遠回しですが
「今までずっと思っていたが礼儀がなっていない」
と言うような事が書いてありました。
ですが身内なのに、いちいちのしをつけたり
高価なものを貧窮している私達に要求するのもどうなのでしょうか?

みなさんはどのように思われますか。
ちなみ義弟夫婦の世帯年収は、我が家の約4倍です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【4007689】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:0mUOupRG9AQ) 投稿日時:2016年 02月 20日 01:48

    連投失礼致します。

    義理の兄弟姉妹に絶対に経済的援助を求めてはいけません。
    腐っても鯛という言葉がありますが腐っても「兄」なのです。
    他で爪に火をともしても、ここは「武士は高楊枝」を決め込む事でご主人の尊厳が守られます。

    弟の方が年収が高くても兄として威厳を保ちたければ、弟以上の事をするしかありません。
    ここは日本社会では節約してはならない部分ではないかなと思います。

    ここを節約したいのであれば、義妹がどんなに偉そうに振舞っても義妹に従い頭を下げて大人しくしておく事です。
    年功序列ではなく資本主義をとった。我が家は義弟家族より下である。
    それを行動で表す事を一生屈辱と思わないのであれば、スレ主様の行動は正当化されます。

    一生義妹に頭を下げる覚悟があるのであれば、
    「身内なのに、いちいちのしをつけたり
    高価なものを貧窮している私達に要求するのもどうなのでしょうか? 」
    という持論は通ります。
    ただ、一生義姉として屈辱的な人生と引き換えにして。

    所詮一万なのですから、なかったものとして同等の快気祝いを送ればいいのですよ。
    「気持ちは頂きました、ありがとう」という凛とした姿勢を義姉として見せれば威厳は保たれます。

    ご主人と弟さんの関係が良好で、弟さんが尻に敷かれてなければ十万以上のお金が送金された事でしょう。
    1万という事はそうではない。
    ここは、義姉と義妹の他人行儀なやり取りをするしかない。
    そう判断せざるを得ません。

  2. 【4007695】 投稿者: あのう  (ID:vCuMzldbGE6) 投稿日時:2016年 02月 20日 02:08

    「武士は食わねど高楊枝」
    だと思いますよ。

  3. 【4007697】 投稿者: あのう  (ID:vCuMzldbGE6) 投稿日時:2016年 02月 20日 02:14

    こんな釣りスレ、知恵袋でよく見ますよ。
    真面目に答えなくて良いですよ。

  4. 【4007783】 投稿者: ⬆︎  (ID:SLNvXhcYMAo) 投稿日時:2016年 02月 20日 07:29

    なぜすぐ釣り認定なんでしょう?
    そう思うなら心の中にてどうぞ。

    実際こういう非常識な義姉が降り
    他人事とは思えないです.
    こういう人は多分何とも思ってないでしょう.
    貧乏性だから当たり前で、手当たり次第詰めて送ったのです。
    元々育ちが悪いか、非常識なんですよ。
    こういう人は変わらないです。

  5. 【4007919】 投稿者: できる範囲といっても  (ID:DUHVmyxkPiw) 投稿日時:2016年 02月 20日 09:46

    家にあるものまとめて送るなんてあり得ないでしょう。生活苦で百歩譲って自分の実家におくるならまだしも、、それもありえないか。
    生活が苦しいのにたった一万円か?とのことですが、、、両親ならともかく弟さんから高額見舞い期待するなんてみじめすぎませんか?

  6. 【4007931】 投稿者: 主はどこ行った?  (ID:wfG2kN.5ad2) 投稿日時:2016年 02月 20日 09:52

    ご意見を頂いたのにお返事はなさらないの?

  7. 【4008048】 投稿者: 上の方  (ID:yHSkbDXu0R.) 投稿日時:2016年 02月 20日 11:19

    せっかちですねえ。
    まだ半日しか経ってないですよ。

    あと別の方にですが、
    確かにスレ主さんのやり方は、「アレレ?」だけど、
    それをすぐに「育ちが悪い」とするのも「アレレレレ?」ですね。
    お宅のお子さん方だって、何をするかわかんないですよ。
    もちろん、我が家の娘たちも。

  8. 【4008070】 投稿者: きほんのき  (ID:SECJsOztIXE) 投稿日時:2016年 02月 20日 11:36

    お見舞いにお返しはいりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す