最終更新:

564
Comment

【4048874】年金見込額にびっくりポン

投稿者: あさ   (ID:VoTcC5Vook2) 投稿日時:2016年 03月 23日 22:21

主人の年金定期便が届きました。

50歳を過ぎたので年金の見込額が記載されるようになりましたが、金額を見て
びっくりしています。
院卒、現在の年収は800位です。
見込額は、年180万円位です。
月15万円、ここから保険料などを納める事になります。

夫婦で月25万円位にはなりますが、お互い単身であれば生活できません。

高収入ではありませんでしたが、真面目にコツコツ働いてきたつもりです。

ここでも度々、老後の話題が出ていますが皆さんは年金だけで生活できますか?
退職金を崩しながら長生きに怯え生活するかと思うと、本当に暗い老後しかみえません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 71

  1. 【4053432】 投稿者: え~!  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2016年 03月 28日 10:28

    エデュパパさんは、子供が女の子でも同じように考えますか。
    それとも、教育費をかけるのは、男の子限定なのでしょうか。

  2. 【4053439】 投稿者: でも  (ID:LCi3kuZOxKY) 投稿日時:2016年 03月 28日 10:35

    EDUパパさんへの否定的意見が多いですが、
    それで家庭内の合意がとれていればいいし、ある意味計画的でしょうに。

    子供の了解もとらず(小学生にとれるわけもない)、
    ばんばん最初からハイペースで教育費をかけて、
    奨学金を背負わせたり、老後資金はまるでなし、住宅ローンも退職時までのこっている、という家計の人に、EDUパパさんを非難することはできない。

  3. 【4053448】 投稿者: 世話にはなりません。  (ID:uRjcGStd91g) 投稿日時:2016年 03月 28日 10:44

    うちは中高一貫校卒の子と在学中の子がいますが、子ども達に金銭的に世話になる気はないです。

    そう言えば①、昔はよく親子ローンとかで家を購入する人の話をよく聞きました。
    家の補修代とか固定資産税は子供持ちで。
    エデュパパさんはそういうのを狙っているのですか。


    そう言えば②、近所の専業主婦の奥さんが、ご主人が忙しいことをいいことに、頻繁に家計費で実家の親と食事をしたり、実家の補修代を出したり、家電をプレゼントしていました。ご主人には適当に話しているといっていました。主人の実家には敬老の日に菓子折り送っているから一緒よ、と。
    ご主人は某有名中高一貫校卒のお医者さんでしたけど、ご主人のご両親、奥さんが貢いでいることを知ったら、どう感じるのかなって思ったことがある。
    随分前のことですけど。

  4. 【4053469】 投稿者: でもでも  (ID:t5fLj2lFBOk) 投稿日時:2016年 03月 28日 11:02

    > 娘がそんな両親付きの男性と結婚しちゃったらどうしようかと恐ろしいわ。

    でも逆に両親が資産家だと嬉しいでしょ?

  5. 【4053514】 投稿者: 世の中色々な人がいるものだ  (ID:z.22mwH495Q) 投稿日時:2016年 03月 28日 12:05

    いや、資産家じゃないから、子供に教育費を掛けて、その分将来的に
    同居という形で還元して欲しいという事です。

    昔、家付きカー付きババア抜き(古い!)なんて言葉ありましたけど、
    お嫁さんの立場からしたら、ジジイもババアも嫌ですよね。

    現実問題として、将来的に子供に世話になる事前提で教育費にお金をかけた
    ところで、それが成功するという保障はありません。
    お金をかけたが見合った成果が得られなかった、高収入の仕事に就けたが
    子供が親との同居を拒否するなど。
    やはり、老後の資金の心配があるのなら、子供に対しても身の丈に合った
    教育をするしかないですよね。

  6. 【4053533】 投稿者: ゲ  (ID:vc0BIDObFKA) 投稿日時:2016年 03月 28日 12:22

    ビックリポン・・・気になったので検索しました。朝ドラの流行語の様です。(ヨコ失礼しました。)

  7. 【4053570】 投稿者: 驚き  (ID:mLw39.vbPgQ) 投稿日時:2016年 03月 28日 13:05

    年金制度も破綻するかもしれないけど、エデュパパの目論見の方が、もっと破綻する可能性高いと思う。

  8. 【4053810】 投稿者: 上限  (ID:yhE1in/Qjow) 投稿日時:2016年 03月 28日 16:31

    >私は、何とかして中学受験で子供に稼げる能力を身に付けさせ、将来は子供の
    >家庭にお世話になるつもりで考えています。

    そこまでしてもらって・・・
    でもうちの夫は私の実家の近くに住み、私の実家寄りに生活してくれています
    義両親はどう思っているのか・・・と思いました
    でもそれでうまく行っているなら結果オーライってことで

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す