最終更新:

138
Comment

【4112911】独身・派遣・貯金なし40代の老後

投稿者: どうなりますか?   (ID:JqBM7YXYsNk) 投稿日時:2016年 05月 16日 10:35

就職超氷河期世代以降は、正社員になれないまま40代を迎えた方がたくさんいます。
エデュでは子育てして、家も買って、退職金や企業年金があっても更に老後の心配をされている方が多いですが、独身・派遣・貯金なしのまま40代を迎えた方たちは、老後どうなりますか?
また、このような方たちを多く抱える社会は今後どうなると思いますか?(税率や年金、医療制度など)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 18

  1. 【4114901】 投稿者: たぶん  (ID:glJRad1eGSM) 投稿日時:2016年 05月 17日 20:37

    これからは、年金のない高齢者の生活保護世帯が増えると思います。そして、公的な老人施設にも優先的に入れるでしょう。年金の格差社会、実際はどちらが幸せかわからない。

  2. 【4114969】 投稿者: 二俣川  (ID:aMtk5ZohbO6) 投稿日時:2016年 05月 17日 21:12

    最新の『労働法律旬報(労旬)』で、日本郵政と同社の非正規組合員ら(外部のユニオン加盟)との東京地裁での係争が掲載されていた。

    同誌によると、会社側は働けるまで働いてもらいたいと言ってきていながら、
    突然に定年制を設けて退職を迫ったとのことらしい。
    東京地裁はそれに合理性ありの判示をしたが、原告らは納得せず。
    東京高裁に控訴したようだ。

    この日本郵政という会社、民営化以降どうも様子が変わってきたように感じる。
    組合もすっかり使用者べったりとなり、会社のお先棒を担ぐありさま。
    だからこそ、同社の非正規労働者らは外部の組合に加盟するのであろう。

    使用者側にも言い分あろうが、就労意欲ある労働者は雇用し続けてもらった方がよい。
    本人のためにも、また所得税等を徴収できる国の利益のためにも。

    ちなみに、欧州や米国では定年制による強制退職は年齢差別の対象として禁止されている。

  3. 【4115012】 投稿者: いのり  (ID:3IwDhEcV7qM) 投稿日時:2016年 05月 17日 21:43

    宗教法人から、法人税を頂けばいい。

    儲かってるでしょ、しかも、与党に宗教さんがいる。自分から手を上げたら、かっこ良いよ!(なんちって)

    それと、休眠宗教法人を使ったマネロンをなんとかしないと。

    先ずは、取れる所から取りましょう。

  4. 【4115052】 投稿者: なんか、、  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 05月 17日 22:15

    結婚相手の奨学金スレ
    無一文の義母スレ
    そして、兄弟か独身派遣スレ

    これらのことがすべて無く
    本人もしっかりしていて人柄もよく、エデュ的に言えば高学歴でしかも相性が合う人なんて
    見つけるの難しいですよね。

    結婚はコスパが悪いスレも立っていますし、、

  5. 【4115263】 投稿者: でもまあ  (ID:xx99tfOcJyA) 投稿日時:2016年 05月 18日 01:43

    エデュに多い三号専業主婦だって、すでに他にたかってるんだよね。
    生活保護みたいなもんじゃん。

  6. 【4115290】 投稿者: それは  (ID:WkHfY13SOXM) 投稿日時:2016年 05月 18日 02:08

    専業主婦は旦那が高所得者がほとんどだから、累進課税で低所得者の2倍以上の税金払ってるから問題ないんだって

    低所得者に限って専業主婦叩くの、他の掲示板でも有名だね

  7. 【4115291】 投稿者: それは  (ID:WkHfY13SOXM) 投稿日時:2016年 05月 18日 02:15

    例えば夫のみ年収1000万の所帯は、夫500万妻500万の所帯より多く税金払ってるって

    夫1000万妻1000万の所帯は、専業主婦が得だのどうだの、ミミッチイ事は言わないよ

  8. 【4115388】 投稿者: 都民さま  (ID:9zrMxU5mDiE) 投稿日時:2016年 05月 18日 07:56

    舛添さんの姉は生活保護受給者のようです。

    おかしくないですか? 生活保護を受給する時、兄弟にも書類が行くはず。
    東大の助教やまして知事になり、別荘まである人の姉が生活保護受給者だなんて。
    法律を私欲に使いすぎる。
    わたしは都民ではないので、舛添さんを辞任させて欲しい。
    エデュは意外と都民層じゃないの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す