最終更新:

73
Comment

【7109765】日銀新総裁に植田和男氏

投稿者: 関西人   (ID:Xr.PjCf.SkU) 投稿日時:2023年 02月 11日 06:54

個人的には、同年代で名前も似た感じの環境経済学者で、京都大学名誉教授の植田和弘氏が就任することになったのなら、非常に新規性があって面白いと思ったのだけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【7133895】 投稿者: お金  (ID:Plf3kyWcsis) 投稿日時:2023年 03月 01日 21:54

    少なくとも私は高齢に成ってまでもお金の為に働こうなど考えていません。

    ある一定額を超えると私だけで無くお金も働いてくれています。

  2. 【7134064】 投稿者: そう  (ID:Mj4TQ0E4RpU) 投稿日時:2023年 03月 02日 05:22

    株の配当金が年金みたいなもの。

  3. 【7134356】 投稿者: お金  (ID:Plf3kyWcsis) 投稿日時:2023年 03月 02日 11:12

    ネット時代の新富裕層として会社員で有りながら頭の良い人達は金融資産を築いている。なんて記事が有りました。人間関係に左右されず頭脳を活かせる。

    今アメリカ債権は4%、1ドルあたり2年で10円。
    つまり、
    10年で50円。135円で買ったとして10年後の為替が85円なら円に替えてもトントン。時合が悪ければドルのまま再投資。低リスクな投資ではないか?
    それだけではないが、楽しみは自分次第でたくさん見つけられる。

    その際たるがシティーインデックスイレブンスではないかと思います。灘中、東大での元官僚ですからね。2流役員がかなうとは思えません。

  4. 【7134751】 投稿者: 運用力が  (ID:qYZ2j/z8wpc) 投稿日時:2023年 03月 02日 18:03

    問われる時代になったね。

  5. 【7134788】 投稿者: 関西人  (ID:H/ltU.MMG7A) 投稿日時:2023年 03月 02日 18:32

    私は銘柄を寝かすことができないくらいイラチなので、為替や株には絶対手を出しません。その代わり、金やモノの流れ方を科学する経済学には興味があります。

  6. 【7134980】 投稿者: お金  (ID:Plf3kyWcsis) 投稿日時:2023年 03月 02日 21:23

    そんなこと無いよ、昔からだ。
    ネット社会の前は、情報を得る事が困難だった。今はね、やる気の問題だな。
    何もしない人生もそれぞれなので、こればっかりはね。
    ただ、言える事は、社会に出てからの勉強も金に成るだな!特に数学のセンスは必要だ。

    勉強出来ない者が、株や債権通しをしてもね。その前に勉強だな。
    会社がお金くれないならサッサと定時で帰り自分で稼ぐだ。

  7. 【7134998】 投稿者: 他人に説教を垂れる前に  (ID:.mB84c6fExQ) 投稿日時:2023年 03月 02日 21:35

    誤字を書かないでください。

    助詞を使ってください。

  8. 【7135640】 投稿者: 新総裁  (ID:j/fVZklQBbM) 投稿日時:2023年 03月 03日 12:19

    言語明瞭だな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す