最終更新:

5
Comment

【7474159】マイナカード

投稿者: 新NISA   (ID:Yq.8xP5DLJM) 投稿日時:2024年 05月 20日 06:36

こちらでは、銀行や対面式の証券会社は手数料の高い投資商品ばかり進めるのでネット証券が良いとのことですし、私もそう思っていました。

ですが、裏金問題やマイナカードやマイナ保険証のゴタゴタを見ていると、銀行や対面式の証券会社でデータを管理してもらって自分のスマホでは管理しない方が安全なのではないかと思い始めました。

データの抜き取りや不正利用など詐欺師のスキルも向上しておりスマホの乗っ取りなどもあるようです。

何よりも色々な問題が起こっており国民から不安の声が多数上がっているのにも関わらず、強引に進める政府に病的なものを感じてしまいます。裏金問題も解決しそうにありません。国や国民を自分達が自由に使って良い道具のように考え、ちゃんと説明したり対応などする必要がないと思っている人達の行動です。

皆さんは、このままネット証券のままにされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7474223】 投稿者: そうですね  (ID:dGBNdQjKYbU) 投稿日時:2024年 05月 20日 09:23

    お話がとっ散らかっていて、何を聞きたいのかわからないなーと思って読んでいたら最後に質問がありましたので…。
    はい、ネット証券のままにします。

  2. 【7474258】 投稿者: FW  (ID:H5uRIYK.at6) 投稿日時:2024年 05月 20日 10:45

    私もネット証券のままにしますが、スレ主さんの場合は、店頭で取引されることをお勧めします。

  3. 【7474540】 投稿者: 逆に  (ID:loJXTMumnxo) 投稿日時:2024年 05月 20日 21:00

    情報漏洩などによって、大きな損失があったらラッキーですよ。
    強引に国が進めた政策ですから、問題があればしっかり補償されるでしょう。

    マイナカードを作って、トラブルの被害者になるのを待つのが、最も大きな利益になると思いますよ。

    問題があるなら、積極的に参加しなければ。
    民間の企業ではないのですから。

    問題が発生しなければ儲けにはなりませんが、普通に便利だという利益だけは享受できますし。

  4. 【7474621】 投稿者: ほぼ  (ID:5DVWI7xXXuI) 投稿日時:2024年 05月 21日 00:17

    普段は、窓口などに行きません
    ネット銀行、ネット証券
    です

  5. 【7476537】 投稿者: ありがとうございました  (ID:Yq.8xP5DLJM) 投稿日時:2024年 05月 24日 00:36

    ネット銀行やネット証券は便利ですよね。

    利益を得られそうなので積極的にトラブルに合う方がよいというのは、気がつきませんでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す