最終更新:

86
Comment

【5818919】中央法学部の偏差値が早慶法学部に並ぶ

投稿者: みすず   (ID:yLCw6kmVqME) 投稿日時:2020年 04月 01日 14:38

東進ハイスクール・東進衛星予備校
2021年度版 新 大学受験案内 夢をかなえる185大学 (東進ブックス)

【76】
慶應法ー法律
早稲田法
中央法ー法律

いよいよここまで来た!
しかも定員は早慶の1.5倍で同列。
完全都心移転したら早慶を追い越し、私立大学法学部トップの偏差値を叩き出すことになる。

やはり受験生は大学の実力を分かっている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6351136】 投稿者: アキバリーガル  (ID:QtrJyoGUQDM) 投稿日時:2021年 05月 25日 12:02

    まぁまぁ毎年200人前後も法曹界へ流れているから優秀

    大学偏差値で中央より高いのに司法試験の合格者が少なければ嫉妬恨みは出てくる

    あれだけの難問の司法試験見たかな

    大学受験そこそこでエネルギー温存

    司法試験一発合格は中央法科を選択する人間は賢い

    もう半分以上のロースクールは廃止

    未だに学費の借金返済人間ゴロゴロ

    そりゃ悔しいわな

  2. 【6351146】 投稿者: いるいる借金野郎  (ID:QtrJyoGUQDM) 投稿日時:2021年 05月 25日 12:16

    いますねー司法試験不合格で借金返済人間

    七帝一橋早慶中央以外のロースクールは厳しい

    中央法科の選択はホント賢明

    大学受験でガツガツやらなくてもさ法曹資格取得できるからね

    学費も良心的で茗荷谷駅の隣だから期待大

    中央附属の中学高校も偏差値アップしてるのは当然

  3. 【6356148】 投稿者: ジェラシー浪人  (ID:eGz/Gyh1ZOM) 投稿日時:2021年 05月 29日 18:17

    今は浪人だけど予備校で中央法学部ガンガン偏差値上がるから要注意とアドバイス

    茗荷谷駅の隣だから利便もイイ

    今年も難関だった

  4. 【6361009】 投稿者: 過去の栄冠  (ID:xsW/MqOw4Xk) 投稿日時:2021年 06月 02日 19:52

    1980年前後は中央法学部の滑り止めに慶応法学部だった

    偏差値も中央法学部のが高かった

    茗荷谷移転で復活するかもね

  5. 【6361036】 投稿者: こどもの  (ID:eEX8R/CQmxo) 投稿日時:2021年 06月 02日 20:25

    中高を通じての親友が「公務員志望だし再来年から都心に戻るしここに決める」と中央法科に指定校推薦で進学。我が子は同じ法科志望ながらライバル心もあったのか中央法科を頑として受けずに結果早稲法に進学。
    今、なかよく二人で同じところでアルバイトしてる。微笑ましいです。

  6. 【6370137】 投稿者: 早稲田大学英文科合格者  (ID:ll8YvsysL86) 投稿日時:2021年 06月 10日 14:41

    かつて慶応の法学部など法政より下でした。移転するころは再び早稲田も追い抜くでしょう。ようやくもとに戻る。

  7. 【6370148】 投稿者: 変化  (ID:uLwqC9IvIxM) 投稿日時:2021年 06月 10日 14:57

    >ようやくもとに戻る。

    元に戻ることはないのでは?
    法科大学院制度ができて、法学部自体の位置づけが変わったように思います。
    法曹界志望者の減少と、就職希望者の増加の傾向によって生まれた変化は、その状況自体がもとに戻らないと元には戻らないように思いますが。

    知り合いの方では、マーチの法学部だと法科大学院は早慶へ。早慶の法学部だと法科大学院は東大京大へ、というような流れがあります。しかも少なくありません。
    ロンダリングということではなく、上位大学の法科大学院に空きがあるためそちらに進むのです。
    ですから、大学の法学部の立ち位置が微妙になってしまっている現実もあります。

  8. 【6370209】 投稿者: 詳しくないのですね  (ID:skQ3TTl2JxU) 投稿日時:2021年 06月 10日 16:39

    原則、名門どころの法科大学院へ入学出来る所で、司法試験の合格は粗80%濃厚です。
    つまり、優秀な学生の引き抜き合戦。
    中央法の学生は特に勤勉で優秀な為、東大ロー/慶應ローへ引き抜かれるケースが後を絶ちません。その数、実に2/3。
    理由は、中央法の法科大学院が都心にあった為、別に自校に拘る必要が無かったんです。
    それが法学部の都心回帰で、一気に流れが変わります。
    学内の連携が強化され、外部ロー以上にメリットが増大。
    しかも、中央法は法曹界の学歴では東大と並びますので、敢えて外部に出る必要は無くなり、それにより、中央法の司法試験合格者数/率共にダントツとなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す