最終更新:

48
Comment

【3499788】通学にヴィトンってありですか?

投稿者: 悩む母   (ID:lYg.6/OZhUk) 投稿日時:2014年 08月 26日 13:13

夫にプレゼントしたヴィトンのメッセンジャーバッグを夫は一度も使いません。
誰も使わないのももったいないし、色が地味なので、子供の通学用バッグにしたらいいんじゃないかと思いましたが、制服にヴィトンって嫌味な感じになっちゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3499801】 投稿者: 昔むかし  (ID:Wd/ZlpNIWKU) 投稿日時:2014年 08月 26日 13:23

    お子さんが気に入って使いたいのであれば良いんじゃないですか?
    高校生だったら、財布とかも普通にヴィトン使う子もいます。
    校風にもよりますが・・・

    中学の修学旅行にヴィトンのキャリーがずらりと並んだ話も聞いたことがあります。

    私の話ですが、大学の通学にヴィトンを使っていたら、男子学生から「地味なカバンだね。おばあちゃんのおさがり?」と言われました。

  2. 【3499810】 投稿者: ノーブランド  (ID:ni/I2YM8fKo) 投稿日時:2014年 08月 26日 13:30

    お子さんっておいくつですか?
    小学生〜高校生までのお子さんでしたらブランドが泣きますよ。かわいそう。大学生でしたら生意気かと。
    汚したり無くしたり傷がついたり。


    ブランド物はきちんとブランド物として扱ってあげましょうよ。価値の分からない子供にブランドは似合いません。


    個人的にはブランドというのは30代後半〜が身につけるものだと思っております。

  3. 【3499842】 投稿者: にゃにゃ  (ID:P1i6mmlarU6) 投稿日時:2014年 08月 26日 13:57

    制服とあるので中学生か高校生ですか?
    大学生になるまで大事にとっておくか、休日用バッグとして与えればいいのでは。
    高校生以下の子供に毎日の通学用としてそのようなものをもたせるのは、
    常識がなく、専用のものを買えない、微妙な貧しさが漂うご家庭に見えるので、
    どうかなと思います。
    ただ一部の私学では、なんの抵抗もなく持てる場合も。
    ま、環境次第でしょうね。

  4. 【3499856】 投稿者: ガン見  (ID:gK.eeoTxK.6) 投稿日時:2014年 08月 26日 14:06

    制服にってことは大きくても中高生ですよね。
    学校によるのかもしれないけれど、うちのこどもたちの学校ではありえない感じです。
    お財布とかならまだわかりますが、お財布とは違うと思う。
    TPOってあると思うのですよね。嫌味というより、上の方が書くように常識がない。
    電車にそういう子がいたら、驚いて見てしまうだろうと思います。

  5. 【3499868】 投稿者: ご家庭の考え方次第  (ID:Qy/f1qtq5i6) 投稿日時:2014年 08月 26日 14:13

    どう見えるかは、受け取る方それぞれでしょうね。
    ブランド品に対するご家庭の考え方次第というか。

    私個人の感覚で言うと、ブランドでもノーブランドでも、分不相応な金額の持ち物は下品に感じます。

    制服、とお書きなので、中高生でいらっしゃるでしょうか。自分で働いていない、親に養ってもらっている身にブランドバッグは、私個人的には分不相応に感じます。

    学校にもよるのでしょうが、裕福なご家庭が多い私学でも、子どもにブランド品を持たせるのはどうかと思う、とはっきり仰る学校はありますよ。

  6. 【3499878】 投稿者: お子さんは  (ID:sACMdYuwnhs) 投稿日時:2014年 08月 26日 14:20

    成城学園?

  7. 【3499918】 投稿者: ↑  (ID:bm.Pj7NWDAI) 投稿日時:2014年 08月 26日 14:52

    成城はヴィトンいるの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す