最終更新:

66
Comment

【3661547】大学入学式スーツ(男)

投稿者: さくら   (ID:07z6xo8anSQ) 投稿日時:2015年 02月 08日 17:28

ファッションにまったく興味のない息子がおります。
この度、大学入学が決まり、入学式のスーツを購入する予定です。
大変小柄です。
皆さま、どんなブランドの、何色のスーツが多いでしょうか?
やはり紺ですか?
高校の制服を着ているようにしか見えないかな?と思い、
グレーはどうかと考えたのですが、グレーはあまりいないよう
ですね。

お話聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【3662022】 投稿者: 地方によるの?  (ID:l0gHf5XFoYs) 投稿日時:2015年 02月 09日 08:50

    去年も熱い議論が戦わされたと思いますが、昨年日本武道館で行われた子どもの大学の入学式は圧倒的に黒でした。
    一部の方がこだわる「黒に近い濃紺」の方もいたかもしれませんが、圧倒的に黒でした。
    店に行ってもまず黒が主流であることは一目瞭然だと思います。
    金に糸目をつけない、恥ずかしくない者を用意してやりたい、と言う方は、この機会に「万能の黒」「ブラックフォーマル」「紺」をそろえてやればいいと思います。
    うちは「万能の黒」で入学し、大学生活スタート後、濃いグレー、紺を買い足しました。塾講師のアルバイトにはスーツ必須ですし、様々な場面で目上の方との会食などの機会もあり黒以外のスーツがあった方が便利なのは事実です。

  2. 【3662076】 投稿者: オーダー  (ID:sOiJbKJ5BlE) 投稿日時:2015年 02月 09日 09:47

    オーダーしました。

    小学校から私学です。
    成人式はどうするのか?そのときに考えます。

    いろいろなお店に聞きに行きまして、やはり売る方のアドバイスがまちまちです。
    なので、そのいろいろな意見を聞きながら、我が家は織のストライプのある、濃紺黒に近いものを、イタリア生地製のもので、オーダーいたしました。
    Yシャツもオーダーにいたしました。
    革靴は、フォーマルでも行けるといわれるものにいたしました。

    量販店にも行きましたが、息子サイズだとお直しが必要になり、そうすると形がも変わってくるので、フルオーダーにいたしました。

    ブランドもの、量販店、デパートを回って決めた結果です。

    主人は来年になると、体つきも変わりきれなくなるから、高いものでなくてよいといっていたので、10万内でおさまるよう、セールの時に行って作りました。

    お母様がいろいろ回ってみて、これだと思うものを買ってあげればいいと思います。

    黒でいいご家庭もある。
    黒がいいご家庭もある。
    成人式・就活兼用がいいと思うご家庭もある。
    別がいいと思うご家庭もある。

    ということで、お母様がいろいろ聞いて納得いったものを選んであげればいいと思います。

  3. 【3662082】 投稿者: 黒ばかり  (ID:KDzJqS4Jan6) 投稿日時:2015年 02月 09日 10:02

    入学式のスーツは、学生時代だけと考えて、5万以下のもので十分だと思います。

    上の息子は大学に入り、あるスポーツを始めたら体型が変わり、2年で着られなくなりました。
    もう一人は私立の医学部医学科ですが、3万ちょっと程度のスーツを買い、今はまだ低学年ですが二着目です。
    最初のスーツが、部活の飲み会でひどく汚れましたので、買い換えました。
    中には何十万のオーダーの方もいらっしゃるのかもしれませんが、アオキやスーツカンパニーの方も多いですよ。
    医学科は特にスーツを着る機会が多いですが、汚れるシーンも多いので、高価なものの必要は無いと思います。

  4. 【3662097】 投稿者: 黒ばかり  (ID:KDzJqS4Jan6) 投稿日時:2015年 02月 09日 10:16

    上の書き込みは、スレ主様のお子さんが医学部ではないかと想像なさった方が、高価なものが当然のような書き込みをなさいましたので、そんなことはないと申し上げたかっただけです。

    高価なものをお作りになることを非難するものではありません。

    それにしても、いつからこんなに黒ばかりになったのだろうと思います。入学式の場合は、学生のうちは普通は着る機会も少ないので、喪服にもできる黒、というのも納得できますが、就活では濃紺や濃いグレーの方がずっと品が良いと思うのは、私だけでしょうか。
    就職したら、きちんとした喪服が別に必要だと思いますし。特に女子の黒スーツ、ちっとも良いと思えません。
    でも、こう黒ばかりでは、なかなか黒以外を選ぶ勇気はありませんよね。

  5. 【3662207】 投稿者: ハイハイ  (ID:gK.eeoTxK.6) 投稿日時:2015年 02月 09日 12:12

    スーツもYシャツもオーダーが当然、というご家庭もある、ってことですね。

     

  6. 【3662283】 投稿者: 2年前  (ID:PVHfzQdeAS6) 投稿日時:2015年 02月 09日 13:26

    息子はコムサ、友達はポール・スミスの黒系のスーツでした。

    息子はかなり痩せ型なので、細身のコムサがぴったりきました。

  7. 【3662301】 投稿者: 梅  (ID:rPOXwwcphhM) 投稿日時:2015年 02月 09日 13:43

    たしかに黒が主流ですが、ブラックフォーマルで入学式は
    ちょっと違うかなって思います。

    我が家も昨年入学しましたが、黒といっても、春らしい華やかな感じの黒が
    多かったですよ。織でストライプになっていたり、重い感じのしない黒が
    入学式には良いように思います。
    最近親類の結婚式に出席したのですが、若い男性は昔のような真っ黒なフォーマルは
    着ないのですね。皆さん好みのスーツを来ていらっしゃいました。

  8. 【3662316】 投稿者: 黒は便利  (ID:AzgYck8zVbE) 投稿日時:2015年 02月 09日 13:54

    高校の時に親戚の結婚式があり、
    私服の学校だったので卒業式、入学式の事も考え
    バナナリパブリックの黒のスーツを購入。
    5万くらいのを半額で買いました。

    当たり前ですがメーカーによって
    シルエットが全然違うので沢山試着した方が良いと思います。
    オーダーだと完璧だとは思いますが
    体型に合ったスーツを選べば値段以上に見えますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す