最終更新:

16
Comment

【1297063】携帯電話

投稿者: まりも   (ID:BbcPZlKBO8E) 投稿日時:2009年 05月 20日 20:16

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

こちらの学校は携帯電話は持ち込んでよいのでしょうか?
またよく電車でお菓子を食べている姿をよく見るのですが、持っていくのはよいのですか?あまり、行儀がよいように見えず、印象が悪く見えるのですが?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1301992】 投稿者: ?  (ID:0VMzrOr.JY2) 投稿日時:2009年 05月 24日 09:44

    スレ主さん、何だか言葉使いもおかしいし
    意図がはっきりしない稚拙な書き込みですね。
    やはり釣りだと思います。

  2. 【1304303】 投稿者: 高等部女子の父兄  (ID:IQp3ldqqPRI) 投稿日時:2009年 05月 25日 23:45

    携帯も音楽プレーヤーも所定の申請書で父兄が学校に許可を求めれば所持可能です。
    ただしプレーヤーは英語学習用として申請します。
    (中身のチェックとかはされませんが、校内では使用禁止です)
    携帯も同様ですが、これも校内と桐蔭発着のバスの中では使用できません。
    お菓子は別に禁止されてはいないようで、みんな授業と授業の合間にちょっとした物を口にしているようですが
    電車の中で食べるのはやはりお行儀が悪いですね。

  3. 【1305341】 投稿者: ???  (ID:YI0W/1rszLU) 投稿日時:2009年 05月 26日 20:54

    どうして桐蔭を評判を悪くしようとする方がいるのか理解できません。
    その為に在校生が変な眼で見られます。やめてください。
    桐光学園関係者ですか?

  4. 【1308593】 投稿者: 事実  (ID:gBAvnI9JSf2) 投稿日時:2009年 05月 29日 11:55

    在校生ですけどそういう人もいますよ。むしろそれが現実

  5. 【1308959】 投稿者: いち保護者  (ID:7dSD6i2c4t6) 投稿日時:2009年 05月 29日 16:50

    他校生ではるかにひどい態度の学生をけっこうみかけます。電車で空き席に走って席取りするわ、静かな車内で大声ではしゃぎまわるわ、回りの迷惑も全く顧みずかばんも邪魔になるところに置いて、乗り降りする人をよけようともしないし、老人がいる目の前で堂々とシルバーシートに座って変わろうともしないなどなど…。本当にあきれました。当校ははるかにきちんとしています。たしかに車内でお菓子は行儀よくありませんね。息子なら厳重注意します。

  6. 【1467020】 投稿者: 桐蔭に心底呆れました。  (ID:1Q5yc944Se2) 投稿日時:2009年 10月 15日 14:33

    私も、電車の中で
    携帯ゲーム機で遊んでいる桐蔭生をよくみかけます。
    お行儀も他校より非常に悪いです。

    上記で
    他人から指摘されて、
    我が家庭をふりかえったり、反省するどころか
    噛み付いてくる桐蔭保護者、
    この親にしてこの子あり
    といったところでしょうか?

  7. 【1467355】 投稿者: 父兄  (ID:F6eexzPRjGw) 投稿日時:2009年 10月 15日 18:53

    桐蔭のスレは何故か荒れることが多いと聞いたことがあります。
    桐蔭=受験少年院、といった噂を真に受けてか、
    いかにも悪意に満ちた書き込みをする方がいるので、
    日頃、桐蔭を愛している保護者には「このスレもその一種かも・・・」という
    疑心暗鬼の気持ちを起こさせたものと思います。


    学校は持ち込み禁止のものを生徒にきちんと伝えているので、
    それに違反している生徒がいるとしたら、やはりよくないですし、
    電車内で飲食などはお行儀も悪いですね。


    私も田園都市線で桐蔭の生徒をときどき見かけますが、
    割と地味というか、電車内で勉強したり本を読んだりしている生徒さんや、
    お友達とおしゃべりを楽しんでいる光景はよく見かけます。
    でも中にはそういうマナーの悪い生徒さんもいるのかも知れません。

    わが子にも学校の規則と電車内のマナーについてはよく注意したいと思います。

  8. 【1470486】 投稿者: 悩む  (ID:UYy6lPaUVek) 投稿日時:2009年 10月 18日 11:10

    ふだん横浜市営地下鉄を利用しています。
    夕方、地下鉄のあざみ野駅のホームでカップアイスを食べながら(夏場)乗り込む生徒や
    お菓子を食べながら乗り込む生徒などよく見かけます。
    携帯などは規則がよくわかりませんが
    生活指導にうるさいというのがうそのような姿です。
    地下鉄までは目が届かないのでしょうか・・・

    我が家には小6に男の子がいて
    塾からは桐蔭中学男子部を勧められているのですが
    あの姿を見ると、正直悩みます。
    知り合いで桐蔭に通わせている方たちは
    「入ってみたらすごく良い学校」とみなさんおっしゃいます。

    でも、私もスレ主さんと同じで
    印象が良くありません。

    その程度のことに目くじらをたてて受験を回避するなんて
    やっぱりもったいないでしょうか・・・

    夫は私の話を聞いても
    志望校として考えているので、男親と女親の差でしょうかね・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す