最終更新:

2
Comment

【1236481】春休みの宿題についてですが・・・

投稿者: 桐蔭新入生です。   (ID:CJMT4tVUtlM) 投稿日時:2009年 03月 23日 22:01

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

英語の春休みの宿題の件についてです。
長文の答えがバイトの賛成反対についてまでしか載っていなく、それ以降の答えがないのですがどうなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1238749】 投稿者: 同じく新入生  (ID:5svCSYAcRQg) 投稿日時:2009年 03月 25日 22:39

    僕も気になっていました。
    解答が漏れてしまったのか、自力でテスト対策せよ、ということなのか…

  2. 【1239026】 投稿者: 保護者  (ID:GwffIcM5b/g) 投稿日時:2009年 03月 26日 09:30

    新入生さんへ


    桐蔭合格おめでとうございます。
    文面と宿題の内容からして高校生の新入生さんと思いますが
    こういった質問は、直接学校にされた方が良いと思います。
    このサイトを見ているのはほとんどが受験生の保護者か
    在校生の保護者で、個別具体的な宿題と解答の中身に
    ついて聞いても、ご存知の方はほとんどいないと思われます。
    宿題が配布になった時に、解答に関して先生からの説明や指示は
    ありませんでしたか?


    息子を見ていて思いますが、桐蔭では、
    宿題や配布物・提出物など、先生の指示を良く聞いておく
    配布物が全部揃っているかその場で確認する
    不備があれば自分から申し出るなど
    生徒個人個人の基本的な学びの態度のようなものを
    要求されます。


    息子が小学校の時など、配布物が無いと平気で
    「だってもらわなかった」と先生や学校のせいにしていましたが
    桐蔭の先生は「自分の配布物をチェックして管理するのは
    自分の責任だ」と指導なさいますので
    今では何かあると自分から先生にもらいに行くなり
    もらってから先生に報告するなりできるようになりました。
    それも、入学当初は「先生ない~」という情けない言い方だったのが
    桐蔭で鍛えられ、半年もたつと
    「〇〇がありませんが、どちらにもらいに行けば良いですか」
    と先生の手をわずらわせないような立派な聞き方になったと
    おほめの言葉をいただいた事があります。
    社会に出るとこの態度の違いは大きいです。


    情けない息子の中1入学当時の話は
    お2人には全く関係が無かったかもしれませんね。
    年寄りの長話だと思って許して下さい。
    学校は勉強だけを学ぶ場ではなく
    社会に出て自立したときに必要な、
    色々な事を体得していく場だと思うので
    桐蔭での3年間、色々な挑戦があると思いますが
    楽しんで下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す