最終更新:

19
Comment

【1751248】猫が入ってきて困ってます

投稿者: まいった!   (ID:ew5aXaKjtic) 投稿日時:2010年 06月 02日 15:05

皆様、どうかお知恵をお願い致します。
新築一戸建てを購入し、小さいながらも庭があります。
駐車場から庭に続く道?に
砂利を敷き終わり、ようやく完成と思ったのですが、
最近、玄関横のコンクリに小さい足跡が残るようになり
あれ?猫ちゃんかな??と思っていたところ
今朝は、◎ンチの上に砂利がかかってました。
猫は大好きですが、こういった事はちょっと困ります。
ご経験ある方に伺います!!
猫ちゃんが来なくなるような匂いとか
なんでもいいのでご教授頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1751344】 投稿者: まいった!  (ID:ew5aXaKjtic) 投稿日時:2010年 06月 02日 17:01

    皆様、早々にご投稿頂きまして
    心よりお礼申し上げます!
    皆様の貴重な情報、
    参考にさせて頂きます。
    ちなみに・・・
    先ほど、仕事の同僚が
    うちで飼っている猫のお砂(おしっこが少しついている物)を
    少しまいてみたら?と言っておりました。
    いかがなものでしょうか???
    また、これからも貴重な情報等ございましたら
    ご教授お願い致します!!!

  2. 【1751348】 投稿者: サザエさん  (ID:i6s78RP5UUE) 投稿日時:2010年 06月 02日 17:05

    猫は好きですが(飼っていたこともある)、発情期のノラ猫が夜中に騒いで眠れない事がありました。仕方がないので主人の母から聞いたノラ猫撃退法を試してみました。


    その方法は、猫に向かってバケツの水(大量)をかけるという原始的なものです。猫は水が苦手ですので、ずぶ濡れになった二匹は一目散に逃げていきました。次の夜からはぐっすりと眠る事ができましたよ~。ちょっとかわいそうですが、水をかけられた猫は二度と寄ってこないそうです。


    この方法は効果があるのですが、欠点は猫を見掛けないとだめなこと、タイミングが難しいこと、バケツを常時用意しなければならないことです。タイミングが合えば試してみてください。

  3. 【1751361】 投稿者: 黒ムツさん  (ID:WleZG0JOhOQ) 投稿日時:2010年 06月 02日 17:17

    > バケツの水(大量)をかけるという原始的なものです。
     
    これもなかなか有効だと思いますよ。猫は本当に水が大嫌いですから。
     
    > 欠点は猫を見掛けないとだめなこと、タイミングが難しいこと、
    > バケツを常時用意しなければならないことです。
     
    猫の侵入を自動感知して、限定的な範囲にシュバー~!と激しく水を噴射する装置も市販されています。
    これとて1万5千円ぐらいでしょうか。

  4. 【1751414】 投稿者: 参りますね!  (ID:nfIEMUta.1I) 投稿日時:2010年 06月 02日 18:03

    ノラならいいんですよね~
    近所のネコちゃんだと、棒で脅すわけにも、水をかけるわけにもいかず、困ってしまいます。(うちはお隣のネコ)
    うちは鳥を飼っているのですが、器用に網戸を開けて入ってこようとするんですよ。

  5. 【1751438】 投稿者: うちも  (ID:PXSlhcV1VLg) 投稿日時:2010年 06月 02日 18:24

    困っていましたが、庭に入れないようにネットをはり、
    隙間という隙間をレンガや水入りペットボトルなどでふさぎました。
    塀の上に、細長い園芸用の棒をおき、歩くと転がるようにして
    なんとか侵入を防いでいます。

    あと、来てもフンさえしないでいいなら、えさを置くといいそうです。
    えさ場には、う◎ちしないそうですが、
    野良なら、えさをやったりなんかしたら近所に迷惑ですね(^_^;)

  6. 【1751456】 投稿者: うちは散歩の犬に困っています  (ID:uFJ34PIlbvY) 投稿日時:2010年 06月 02日 18:39

    のら猫なら、困るけど仕方ないな、と思いますよ。しつける人、居ないから。

    うちがこまってるのは、散歩の犬たち。家の前の毎日同じ場所におしっこするって、どういう神経!?本当に腹立つわ。

    何か撃退できる劇薬ないかしら。キッチンハイターでもまいておこうかしら。

  7. 【1751483】 投稿者: これははっきり言ったほうがいいです  (ID:geGFRXPahDs) 投稿日時:2010年 06月 02日 18:59

    うちも犬を飼ってます。当然ですが他の犬が
    我が家の玄関先におしっこされちゃかなわないし
    いやです。だから、我が家の犬もよそのおうちの
    玄関先では絶対におしっこうんこをさせません。
    いつもするなら習慣になってますから
    もし現行犯を押さえれたら、それは飼い主に言わないと
    いけません。
    「さすがに玄関先にさせるのはマナー違反でしょ。
    やめなさい」とはっきりくっきりしゃっきり言いましょう。
    言いにくいなら誰かもう一人いてもらって、
    二人で言いましょう。隣の方とかと仲がよろしいなら
    巻き込むのも手です。

  8. 【1752828】 投稿者: みかん  (ID:Gb/bnbamt72) 投稿日時:2010年 06月 03日 19:39

    洗剤をまいてみたり、それ専用の薬剤をまいてみたりもしましたがダメ
    柑橘系の芳香剤をおいたところ来なくなりました
    置いた期間は半年足らずでしたがそれから数年被害にあってはおりません
    手軽なので一度試してみてください

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す