最終更新:

31
Comment

【3562757】ピカピカ自慢聞かせてください

投稿者: きらり   (ID:WRIEndcJy5A) 投稿日時:2014年 10月 27日 09:39

早いもので2カ月で暮れの大掃除の時期。昨日、一昨日はお掃除日和だわと思い、早めの大掃除を小出しに始めました。整理整頓はまあ、嫌いなほうではないので楽しく順調。日々の掃除機がけも毎回ゴミを取りだし今日はこんなにゴミがとれたぁと、小さな満足。床は通販で買った蒸気でシューしたり、簡単使い捨てワイパーモップでお掃除しています。でも、窓・キッチン・家具 ・鏡・ドアノブ等をピカピカに磨くことが、どうも苦手。習慣化されていないから、磨くことがなんとなく億劫です。おうちの中をピカピカにする事って、毎日または、習慣で何曜日に磨くとか決められていますか?それとも、おうちの中を磨かないお気持ちが落ち着かないとか。いつもお雑巾など、磨くものを持って生活されているのでしょうか。素敵なピカピカさんのお話を伺って、私も楽しく気負わずピカピカ仲間になりたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3563713】 投稿者: 伝聞ですが  (ID:vVGnaU/5FIo) 投稿日時:2014年 10月 28日 06:27

    料理研究家の栗原はるみさんは、毎朝真っ先に窓掃除されるそうです。かなりの早朝で大きな窓だと思った記憶があります。

    手間と感じることは先に済ますと良いのかもしれませんね〜(自悔を込めて)

  2. 【3564000】 投稿者: ワックス苦手  (ID:TM.K3EjgafM) 投稿日時:2014年 10月 28日 11:57

    フローリングに輝きがなくなって、ワックスをかけてみましたが、うまくいきません。

    窓からの光が当たると、ワックスを塗った跡が見えてしまうのです。

    塗り方やワックス剤など何種類か試してみたのですが…。
    コツがあるのでしょうか?

    スチームモップは、汚れが落ちるだけではなく、輝きもでるのでしょうか?

    どなたか、教えてください。

  3. 【3564071】 投稿者: リン  (ID:fjvQ8YZWfe6) 投稿日時:2014年 10月 28日 13:15

    スチームモップは輝きは出ませんよ。

  4. 【3564132】 投稿者: 研ぎ汁磨き  (ID:hlksp3.AnzU) 投稿日時:2014年 10月 28日 14:18

    洗顔後のお肌と一緒ですよ。
    スチームで汚れを落とした後は補ってあげないと。

  5. 【3564339】 投稿者: きらり  (ID:xEqCBywkQeI) 投稿日時:2014年 10月 28日 18:36

    参考になるお話や一緒にピカピカ仲間さんになられた方のお話、とてもうれしいです。昨日は、大掃除に慌てないよう、冷蔵庫の上をお掃除してみました。コンロの前に冷蔵庫が置いてある関係状、油の汚れもあります。椅子に乗ってごしごし。目につかないからついついおサボりしていました。それから、エプロンのポケットにぼろ布を入れてみることにしました。照明のスイッチなどもこれからはちょっと拭いていこうと思います。
    ピカピカ仲間さんたちも頑張りすぎないで日々の生活の中にピカピカ磨きしていきましょうね。ピカピカ仲間さんまだまだお話を聞かせてください。

  6. 【3564407】 投稿者: ことの素  (ID:bdwXAsu7nzM) 投稿日時:2014年 10月 28日 20:24

    床のワックスですか?

    たまに?よく?家に帰る、年に一度 親から頼むよって それぼくの仕事ですから

    ワックスは親が用意(2種類)してくれてるもんで

    (樹脂濃度の濃いワックスと水分が多いワックス)

    前者を先に塗って 乾かしてから 後者を塗ると綺麗になりますよ。

    綺麗になったわね~ だって そりゃ僕がするんだから綺麗になるでしょ~ってこと ブツブツ・・・

    汚れをとってからのワックスだから 半日ぐらいは 邪魔な他の家族がいない時をみて

    すれば良いと思いますよ 。。。

  7. 【3564463】 投稿者: 趣旨と違うかもしれませんが  (ID:12OBGy5jJ6w) 投稿日時:2014年 10月 28日 21:17

    冷蔵庫の上にはラップを敷いておくと掃除が楽ですよ。

  8. 【3564530】 投稿者: ついで  (ID:xI0rXynzI4M) 投稿日時:2014年 10月 28日 22:18

    冷蔵庫の上にラップ

    おぉっ。目から鱗のグッドアイディア!
    ついで掃除は身長より高い位置のお掃除が手薄になるのが難点(ついでに踏み台とか乗らないので)。
    参考になります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す