最終更新:

50
Comment

【1072740】どうして子どもに挨拶させないの?

投稿者: へむへむ   (ID:LMZaL7aKJ92) 投稿日時:2008年 10月 28日 23:17

最近、気になることがあります。
小さなお子さん(幼児~小学生)を連れた親子とマンションのエレベーターなどで一緒になって挨拶しても、お母さんは「こんにちは~」などと挨拶するものの、お子さんは知らん顔。
一緒にいるお子さんに挨拶を促す人はほとんどいません。
お母さんの後ろからジロジロ見ているだけとか、全く無視とか。
  
通路などでお子さんがぶつかったりしても、
「すみませ~ん」と謝るのはお母さんのみ、
お子さんには「危ないでしょう!」などと注意はしていても、
お子さんに謝らせたりする人もほとんどいません。
  
知らない人と言葉を交わさない方がいいとか、そういう理由なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【1078502】 投稿者: どうでしょう  (ID:cr91CZW59CA) 投稿日時:2008年 11月 03日 13:31

    女性だけが品が良くて、男性は下品だと言い張っても仕方ないでしょう。
    こんなところで、ご近所の男性の悪口を書いているだけでも、あまり上品な方ではないと思っていますので、反論は意味がないと思います。

  2. 【1078948】 投稿者: あしたの風  (ID:LMZaL7aKJ92) 投稿日時:2008年 11月 03日 22:55

    子どもの頃、シャイすぎて、どうしても挨拶できない子がいる、
    でも、年齢とともにできるようになる、
    というのは、一種の発達障害と同じと考えればいいのでしょうか。
      
    ADHDの子が、じっとしていられない、
    アスペルガーの子が、周りの空気を読むことができない、
    それは、その子のせいではないですよね。
      
    発達障害とまでいかなくとも、
    おしめが、5歳までとれなかった、
    でも、大人になるまでおしめをしている人はいないのだから、
    心配しなくて大丈夫、
    程度の発達遅れ、ということですか。

  3. 【1079350】 投稿者: おいおい  (ID:AeL4ApOGWI6) 投稿日時:2008年 11月 04日 10:40

    あしたの風さま
    それは個性ととらえる方がいいと思います。
    それを言い出すと3流大学しか入れない人も永遠に発達障害になりますからww

  4. 【1079563】 投稿者: 私は・・・  (ID:s1Ba5tAlKX6) 投稿日時:2008年 11月 04日 13:50

    話が反れますが、こっちが気が付いていないのに「こんにちは」しつこい?ほど言ってくる子がいます。

    そんな子達の共通点は、親同士が話ししているのに割り込んで「私(ぼく)は」と
    話をしてくる。こっちも気を使って「○○ちゃんすごいねー」とか相槌を打つともう止まらない止まらない。

    私は挨拶させない親より、大人の話に割り込んで話す事に注意をしない親の方がよっぽどか不愉快です。

    挨拶は確かにシャイで言えない子いますもん。
    大人にも容赦なくぺらぺらと話す子より、シャイな子の方が私はずっとずっと好感が持てます。

  5. 【1080522】 投稿者: 長いシャイ人生  (ID:qtp4KiQ9Fxc) 投稿日時:2008年 11月 05日 10:19

    近所の40歳の奥さん。とても恥ずかしがりやだと自分で言っています。
    同じアパート内であっても挨拶をしません。
    シャイという理由で40年挨拶が出来ない人もいるんですね。
    もちろんそのお子さんたち(小学生)も挨拶しません。
    その遺伝子は永遠にシャイという理由で受け継がれていくのでしょう。

    でも、不思議なことに、新しい入居者が挨拶に来なかったことにはご立腹されていました。
    自分はシャイで挨拶できないけど、シャイな方は相手の挨拶に関しては寛容でいられないのかな??
    人によりけりですよね。

  6. 【1081403】 投稿者: 気持ち  (ID:o0MsZTHjTTo) 投稿日時:2008年 11月 06日 00:01

     女の子が二人います。上の子は小1で下は3歳。
    上の子は挨拶しなさいとうるさく言わなくてもまだ片言の頃から
    自分から進んでいえるタイプ。だから近所のおば様にはよくほめていただきます。
    ほめられる→うれしい→また挨拶する という親子ともにうれしい効果です。
    もちろん私も夫もマンション内や園内などでは挨拶しています。
    それをよく見ているのだと思います。


     同じように育てていても下の子は恥ずかしくて私の後ろに隠れてしまいます。
    でもとても小さい声で『おはよう』とか『ありがとう』とか言っていますので
    大きな声で言わないと聞こえないよ、位は言いますが、彼女にその気持ちがあるのならと思い、
    あまり注意しないようにしています。気持ちがあるなら時期がくれば言えるかなと。


     言える言えないは性格もあるでしょう。でも大切なのは言おうとする
    気持ちだと思います。それさえあればあとは声に出す勇気があるかどうかだけ。
    気持ちを小さいうちに作ってあげられるのは親の役目だと思います。
    社会人になっていきなり『挨拶しなさい』と上司先輩に言われても無理でしょう。

  7. 【1082291】 投稿者: シャイって便利な言葉  (ID:VzQFWaIStHg) 投稿日時:2008年 11月 06日 20:53

    友達の子ども(女の子)はちっちゃな頃から親以外の大人にあいさつどころか
    「ありがとう」も「ごめんなさい」も言いません。小3になったい今も。
    うちに遊びに来ても、用事があるときは全部母親が通訳状態。何かあげても母親に受け取らせて、悪いことをしても母親の背中に隠れて泣くだけ。
    母親は「うちの子、すごい人見知りで・・・」と子どもにお礼や謝罪を促す事もせず、母親が代わりに言って終わり。
    でも、親や友達にはしっかり主張してるんだよね~。何も言えない子ってわけじゃなく、言いたくないことは親を使ってるだけ。

    正直、シャイって言われてる子の中には、親の勘違いと甘やかしが隠れてる子もいる気がします。悩んでいらっしゃる親御さんの気持ちも分からないではないけど・・・まあ、努力してらっしゃる方は周りに伝わってますけどね。

  8. 【1083169】 投稿者: でもね…  (ID:KGuRjDWAhEU) 投稿日時:2008年 11月 07日 16:10

    上の子と下の子で大分性格が違うのですが、上はちゃんと言わなくても挨拶は
    するし、御礼も言えるしっかり者の娘なのですが、下はそう、後ろに隠れてしま
    う息子でした…。


    今では下のシャイ!?(叱られるかしら…)だったのですが、中学生になったら
    知らぬ間に挨拶できるようになりました。
    ご近所の方に、
    「息子さんの方から、いつも気持ちの良い挨拶してくれるんですよ。」と。


    もう、あの息子が?と誰のことか始めは分かりませんでした。
    同じ親から生まれて来ても、子供の性格はいろいろ。
    でも、ちゃんと成長してくれるんですよね。(微笑)


    いつも挨拶してくれる子。
    でも、中には要領の良い子もいるのは現実。
    挨拶したいけれど、恥ずかしくて親の影に隠れてしまう子がいるのも真実。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す