最終更新:

57
Comment

【2547010】喫煙、飲酒、万引き行動

投稿者: 力不足な母   (ID:24z/iYku3qg) 投稿日時:2012年 05月 19日 08:27

やっと入学できた私立高校学校は無遅刻無欠席
単位は落としてませんが
平日は帰宅10時
休日は深夜か無断外泊

先日
息子の部屋で友達数人が勉強会と言う名目で数回集まり
会話の内容や痕跡から
喫煙、飲酒、万引きが発覚
息子本人に問い詰めると
退学も怖くない
通学し単位も落としてなければ好き勝手して何が悪い完全な開き直り状態です

停学または退学覚悟で
学校に報告したほうがよいでしょうか
もう家族間で解決できる状態ではありません

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【2547106】 投稿者: 頑張って下さい  (ID:foceh0TKiFM) 投稿日時:2012年 05月 19日 10:34

    スレ主様

    そうなると、ちょっと状況が違いますね。
    高校に入ってから躓き始めたのではないのですね。
    もしかしたら息子さんは元々高校には進学したくなかったのではないですか?
    それを無理に入学させたのではないでしょうか?

  2. 【2547108】 投稿者: 親子  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 05月 19日 10:36

    『俺の部屋で好き勝手して何が悪い』とふざけた言葉を言ったら『誰のお陰で飯、寝る場所がある。オマエの部屋は与えてやってるんだ、自由が欲しけりゃ成人してから好きにしろ。学校へ行く気が無いなら辞めろ、辞めて働け。働いたら生活費を入れろ。それが出来ないんなら今すぐ出ていけ』私ならこう言うかな。


    未成年の内は何もかも親が責任を負わなければいけない事を、こっぴどく頭に叩きつけてやります。


    『親から学校へ報告するな』って、完全に親を舐めてかかってますね。

  3. 【2547119】 投稿者: 本気を見せる  (ID:B9NzsfzXl4Q) 投稿日時:2012年 05月 19日 10:55

    学校は休まず行ってるんだし、どこで知り合った友達かは知りませんが友達もいるのでしょう。
     学校を辞めさせることは簡単だけど、どうすればきちんと真っ当な社会人に成長してくれるかを考えなければなりません。
     男(夫)は、簡単に辞めさせたら良いなどと極論をいうので腹が立ちますね。だいたいどこの夫も同じようなものです。そんな簡単に事が解決すれば悩みませんもの。
     実際、家から追い出したら、何をしでかすかわかりませんし、そんな脅し文句で矯正できるとも思えません。
     誰か他人の力が必要です。息子さんに真摯に直接関わってくれて息子さんも信頼をおいているような男の大人がいればいいのですが・・・。そういう人がなければ、「相談センター」が良いのでしょうか?だけど、本人を連れて行くのは難しそうです。


     私の知人が、家の財布からお金をたびたび盗む娘をどうしたものかと思い、警察官を自宅に呼んで捜査してもらったそうです。
     こんなことで警察官をお願いするのは賛否あると思いますが、とにかく世の中を甘く見せないことです。

     そのあとの親の関わり方などを相談センターで相談されてはいかがですか。

  4. 【2547127】 投稿者: 頑張って下さい  (ID:foceh0TKiFM) 投稿日時:2012年 05月 19日 11:03

    もう一度最初から読み返してみました。

    「万引き見つかったら学校辞める」
    「おまえ(母)から学校に報告するな」

    この言葉が息子さんから出るのは、スレ主様が高校に拘っているからではないですか?
    「学校を辞めて欲しくなかったら学校に言うな!!」という意味ですよね?
    完全に舐められていると思います。
    スレ主様が何よりも世間体に拘っていることを見透かしているのだと思います。
    ご主人様がおっしゃる通り、高校を辞めさせた方がいいのではないでしょうか。
    退学覚悟で云々と悩む場合ではないと思います。
    最初に中学で不登校になった時に、対処の仕方を間違えたのではないでしょうか。

  5. 【2547136】 投稿者: さやえんどう  (ID:GuncKc1eJBo) 投稿日時:2012年 05月 19日 11:19

    私も少しそういう点で悩んだことがありますので
    経験から思いますアドバイスを書かせてください。

    親の保護のもとで甘ったれたことをと思いますが
    そんなことはスレ主さんも散々訴えてきたでしょうし、
    そんなことを今また言っても聞く耳は持たないでしょう。
    耳に痛いことを言うのが効果的な時もありますが、
    そうでないことも多々あります。
    恐らくお子さんはもうそんなこと、
    何がいけなくて何を求められているかは「知っている」でしょうし。

    学ぶ気がないなら学校を止めろ。それも正論ですが、
    辞めた後どう過ごすことになりますか?
    行くべき所がなくなった子を受け入れてくれる場所
    といいますか、そんな糸の切れた凧のような子が生きやすい場所は
    それこそひどい生活へ導くきっかけになっていくこと必須でしょう。
    学校を辞めさせられるのはまだしも、
    自ら辞めなければならない流れになる行動は
    まだ控えた方がいいのではないかと思います。
    となると、警察もまだ。

    そういった子どもの様子を洗いざらいお話しできる
    相談センターなどを探してください。
    親だけでまずアポを取って状況を相談してください。
    子どもが困った状況なので、子どもを連れていかなくては!と
    思われるかもしれませんが、
    まず親だけ、お母さんだけでも構いません。

    そこで家族のこれまでの状況、
    今の様子、どうしたらいいか迷っていること、
    すべて話したうえで・・場合によっては何件かに相談してもいいと思います。
    そこでプロからご意見やアドバイスを聞き、
    それらをふまえて親としての接し方をどうするか御主人と相談し、
    覚悟を持ってこういうことにしようと思っているとお子さんに伝えてはいかがでしょう。
    お子さんへの命令ではありません。
    親として今の状況をこう見ている、
    親としてこうやって打開していこうと思っている。
    それをきちんと伝える。

    お子さんが本気で今の状況をヨシとしているのか、
    抜けだしたいと思っていてもどうしてよいのかわからないなど
    実は迷っていたりやけになっていたり・・・、
    その反応でわかると思います。
    学校や警察へはそれからでも遅くないと思います。

    親のことや世の中をなめてかかるのは幼さです。甘いです。
    しかし、今ほんとうにそれを厳しく追い詰めるタイミングでしょうか。
    厳しく叱られて、逃げ場がなくなって、それでもがんばるようなら
    今のような状況にならないようにも思います。
    どうしたらいいかわからない、だから易きに流れる・・・・
    そんな子が親にも見放されたと誤解した時、それこそこれから未来のために
    だれがどうやって救ってやるのでしょうか。

    おつらい時と思います。
    でも、今は泣いてでも行動をするときです。
    頑張ってください。

  6. 【2547142】 投稿者: 全知全能の神  (ID:jBnNyunpQW6) 投稿日時:2012年 05月 19日 11:30

    中学時代から不登校なのにもかかわらず、勉強がまあまあ出来たという理由で私立高校に入れた?

    本人が進学したいのではなくて、親が頼んで高校にいってもらったわけね。

    なめられるわなー。

    本人が高校いきたくないなら、その先の進路は本人に決めてもらったら?
    あわよくば親の願いもきいてもらえるかもよ。

  7. 【2547146】 投稿者: 頑張って下さい  (ID:foceh0TKiFM) 投稿日時:2012年 05月 19日 11:36

    いや、私はもう警察に任せる段階だと思います。
    何故なら、飲酒喫煙はともかく、万引きをしているからです。
    そして、スレ主様は、学校のことしか目にない。
    中学で不登校だったとのことで、高校に入学したことが嬉しいのはわかりますが、
    その他のことには一切関心が無いように感じます。
    万引きしているって本当に大変なことですよ。単にまだ捕まっていないだけのこと。

    それなのにスレ主様は、退学になる?停学になる?そんな事ばかり心配しているでしょう?
    息子さんの将来を本当に考えていない証拠です。
    ここが一番大事な時ですよ。
    もっと現実を見て下さい。
    学校云々なんて言っている時期は既に通り越しました。

  8. 【2547152】 投稿者: 青少年相談センター  (ID:kUzBpCF1dmo) 投稿日時:2012年 05月 19日 11:49

    警察への自首は本人が行かないとなりません。
    万引きが事件になるのは、現行犯でつかまるか、自首しかないのです。
    そして、事件がない限り警察は動きません。確実な証拠が必要なのです。

    しかし、今のスレ主さんの息子さんの状況では、自首することはないでしょう。
    だから、まず親御さんが的確なアドバイスをできるような経験がある方に相談する必要があるのです。
    ですから、私は青少年相談センターをお勧めしました。

    センターには、万引きなどで悩んでいる親も相談に訪れています。
    この手の事案に経験がある相談員が話を聞いてくれます。
    お子さんを連れて行くのは後になるでしょう。

    かなり危険な状況に近いと思いますので、一刻も早く相談を。
    スレ主さんのような悩みを抱えた人のために、自治体が設置しているのです。
    今利用しなくて、いつ利用します?

    無責任に発言する人が多い掲示板で、悠長に意見を聞いているような状況ではないと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す