最終更新:

187
Comment

【730941】ストレス、反抗期、単なるわがまま?

投稿者: 限界   (ID:yHCdF4375E.) 投稿日時:2007年 10月 10日 11:24

小5の男児。
小学校1年から進学塾に通っています。
しかし、最近成績が落ちてき生活態度も荒れてきました。

正確に言うと、
どちらが先だったのかよく分かりません。
成績が落ちたから、生活態度が荒れたのか?
生活態度が荒れたから、成績が落ちたのか?

生活態度は、もう、とても小学生と思える内容ではないです。
そこら辺のニートよりもひどいです。

PM4:00〜6:30   遊び
7:00〜8:30   ダラダラと夕食

            食べ終わるとゴロゴロ。

9:30〜       塾宿題
10:00〜      宿題をダラダラ、好きな本を読む。(歴史マンガ、ゾロリ、)

   〜AM6:00  リビングのいすの上で寝ている
6:00〜       みんなが起きてくるので目を覚まし、
            今度はベットで寝る(2度寝)

9:30〜       起床
10:00       学校

なぜ、こういう生活を続けるのか、対策を取っていないのか?甘いのではないか?
思われて当然ですが、
アメもムチも多用しましたが、どうにもならないのです。


初めは、塾のない日は塾の宿題を夕方にしていました。夜も残りの宿題をやっていましたが、今は塾の宿題をやっていかなくても、平気な顔をしています。
塾には遅刻も平気でします。

朝も以前は朝勉をしたり、本を読んだりしていましたが、今はその面影もありません。

夜は、「宿題しておくから先に寝て」の言葉を信じ、先に寝ていました。
それも以前はキチンと仕上げてから寝ていたのですが、
今は、1,2問だけして、後はビデオや
(朝起きてきた時に、テレビにイヤホンがついていて、ビデオの電源が入っていました)

マンガを読んでいるだけです。


当然朝も学校に行く時間には、ほとんどの日が間に合いません。
5,10分遅刻の日もあれば、30分以上の日もあります。

きつく叱ったり、また頑張った事に誉めたり、ごく普通の対応をしてきたつもりですが、
息子の対応に限界を感じました。
今は、何を言っても無理なのだという絶望感しかありません。

親のお金を盗んだり、火遊びを繰り返したり、
下の子の大切なものを壊したり、壁紙をカッターで切ったり、

最近、未成年の犯罪者のニュースを見ても、「育て方が悪い」という評論家や町の意見に素直に賛成できない自分がいます。
それは、いずれ息子もこうなるんじゃないかという気持ちがあるからです。

いくら教え諭しても、「はあ〜?」「しらん。」「うるさいな〜」
で全てが終わります。

学校では、生活面での遅刻や、教材忘れなどを除いては、何でも進んで行い、生徒会長に立候補したり、スポーツも良くできるとの評価です。
しかし、それは先生の過大評価というか。
生活面の方こそ大切ではないかと思うので、あまり鵜呑みにはしていないのですが。


今、息子には自分で考えさせていかなければと思い、朝も起こしませんし、夜も寝る事を促す事も何もしていません。
学校や塾の宿題についても、息子自身が、「これではいけない」と
気がつくまで、手をかけずにいようと(実際は声かけもしていませんが)思っています。

しかし、
息子は、 これ幸い   とフラフラ遊び、ダラダラした生活を続けています。

手綱を締めれば、反抗?ストレス?から上記のような犯罪まがいの事をしますし、
ゆるめれば、何もしません。

私はどうしたらよいのでしょうか?
厳しいご意見でも勿論構いませんのでよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 15 / 24

  1. 【734512】 投稿者: どういうこと?  (ID:N3uo.Ba9ZY6) 投稿日時:2007年 10月 14日 19:38

    落ち着いて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 限界さんの気持ちが分からなくて、せっかくいいことをアドバイスしたのにとお怒りの方々。
    > それこそよく似ていませんか?


    誰にですか?
    限界さんにでしょうか。
    (息子さんの立場になればそうなってしまいます)
    そうですね、確かにそうかもしれません。
    「目には目を歯には歯を」状態だとは
    きついかもしれませんが、そうなっていたことは認めます。


    > 限界さんがしたことも厳しくアドバイスされた方も正論なんです。正論すぎるんです。
    > 他人ならば怒って終わりにできますが、息子さんに対する限界さんはそうは行きません。


    この場合正論も異論もありません。
    みなさん、正論を仰っています。
    落ち着いてさんだって、言っていることは殆ど変わりませんよね。
    言い方の問題でしょう。
    他人なら怒って終わりに出来るその通りです。
    限界さんは、身内(我が子)でありながら怒って終わりにしたいのです。
    「放ったらかしにしてはイケマセンか?」とお聞きになっています。
    それを我々は子育て放棄と取ります。
    だから、第三者の力が必要なのです。


    >
    > こういう状況に陥ったことがない方には想像すらできないのかもしれませんが、
    > イライラされる方は、もう読まない選択もあります。


    その選択はそれぞれが決断します。
    お互い様ではないですか?
    厳しい意見が見苦しいなら、あなたが読まなければよいのです。


    > 何とか頑張ろうとしている人を追い詰めることだけはやめてください。
    > どうかお願いします。


    この言葉をスレ主様からお聞きしたかったです。
    今の私には辛口は耐えきれないことを加味して欲しいと。
    まぁ、そのぐらい察知するべきなんでしょうね。
    ただ、残念ながら頑張ろうとしている姿は想像できませんでした。
    もう頑張った。これ以上は無理だと。


    確かに我が家は犯罪の一歩手前まで行った経験はありません。
    だから、想像ですよ。
    あなたを含め多くの方が想像しながら書き込みです。
    ここに放火未遂の経験のある方が登場して
    乗り越えたアドバイスがあればスレ主様は響いたのでしょうかね?


    人のことを「追いつめる」と言い切り止めてくださいと。
    危機感を持って欲しい。
    限界なんて言わず危機感をお願いしますです。


    最後に落ち着いて様にとても失礼な言い方をしたと思っております。
    このような事例では厳しいキツイ意見は御法度だとお教えくださっているのも
    理解しております。
    あなたこそ、正義かもしれません。
    自分の言葉を殺すことも出来ないことを指摘され
    やっと、ホンの少し限界様の気持ちが理解できた気がします。
    「目には目を歯には歯を」しっかり、同じ方法で。
    最後まで優しさを見せられなかった私を多めにみてくださいね。
    失礼いたしました。

  2. 【734576】 投稿者: 落ち着いて  (ID:HFVCNnDk7dY) 投稿日時:2007年 10月 14日 21:12

    どういうこと?様

    > 落ち着いてさんだって、言っていることは殆ど変わりませんよね。言い方の問題でしょう。


    確かにそうです。最終的に心に留め置かなければいけないことは似たようなことでしょうから。
    どういうこと?様がおっしゃっているように、言い方が大事なのでしょうね。
    息子さんに対する言葉がけも、微妙な言い方で大きく違ってきてしまいます。
    かける言葉の順番を変えるだけで、大きく印象が変わることもありますよね?


    > 限界さんは、身内(我が子)でありながら怒って終わりにしたいのです。
    > 「放ったらかしにしてはイケマセンか?」とお聞きになっています。


    確かにそうですね。
    怒って終わりにしたいほど、現状が苦しいんじゃないですか?
    そうしたいけれども、結局怒って終わりにできないんじゃないですか?
    それにこの言葉は最初の投稿で出てきたわけではありません。
    最初は「どうしたらいいでしょうか?」と助けを求めていらっしゃいます。


    > ただ、残念ながら頑張ろうとしている姿は想像できませんでした。


    皆さんの意見に従って、頑張って声かけをして、翌日は普通の時間に学校へ送り出したじゃないですか。
    そして、夕方の帰りの時間を遅くなって、限界さんが気落ちして、その後生まれたときからずっとなんですと話されました。
    その後に上の言葉が出てしまったんです。
    この言葉は、うまく気持ちが伝わらないことの叫びのように聞こえました。


    > 厳しい意見が見苦しいなら、あなたが読まなければよいのです。


    おっしゃるとおりです。私自身は別に厳しい意見が見苦しくはありません。
    どんな意見でも、見苦しいなんて言えるほど立派な人間でもありません。
    ただ、限界さんにとってはきつすぎるだろうなと思っただけです。


    > 危機感を持って欲しい。


    もちろんそうです。特に無関係の人が何らかの拍子に巻き込まれたら、大変です。
    でも、ちゃんと危機感も持っていらっしゃいますよね?
    犯罪のニュースを見て、育て方が悪いという意見に賛成できないというお話ではありましたが、
    息子さんもいつかそうなるんじゃないかとおっしゃっています。
    私は、息子さんの危機感だけでなく限界さんの気力が完全に失われてしまうことへの危機感を持っていました。
    なぜなら気力を全く失ってぐったりしている息子を見て途方に暮れ、私自身が本当に生きていることがつらかったからです。
    恥ずかしながら、息子のつらい気持ちを頭だけで分かったつもりになっていて、心で分かっていなかったんです。
    子どもであっても、別人です。人の気持ちを理解することは、本当に難しいことだと痛感しました。
    私なんて、たぶん今でも分かったつもり状態ばかりの母親です。


    > 最後に落ち着いて様にとても失礼な言い方をしたと思っております。


    とんでもございません。私こそ、一生懸命ご意見された方々に失礼なことを申し上げました。
    何様?状態でしょうね。本当にすみません。
    自分の意見も何か偽善っぽいよなぁと十分認識しています。私自身が至らないせいでしょう。お許しください。
    限界さんと息子さんが穏やかに過ごせることを願っているのは、皆さん一緒だと信じています。
    何度も投稿して申し訳ございません。失礼しました。

  3. 【734604】 投稿者: あの〜  (ID:0c7c4XfHwEM) 投稿日時:2007年 10月 14日 21:57

    ここまで読んできましたが、どうしても解せないんですよね。
    このスレが、本当に小学校5年生のお子さんをお持ちのお母様の悩みとは思えないんです。
    一応18歳までの子育てをすでに経験したものの直感とでも申しましょうか?
    おかしな点がそこここに見当たるんです。


    まず、「生徒会長」という表現。
    小学生は「生徒」でなく「児童」ですから、「児童会長」というはずですが。
    お子さんが小学校高学年以上の親御さんなら、誰も間違えないと思うのです。
    それから、生後6ヶ月の時のスプーンとフォークの逸話。
    あれも、ありえませんね。だいたい、その月齢でスプーンならまだしもフォークを使わせます?危ないと思うんですけど。


    そのほかにも、本当に子育てに直面している親、特に母親ならこんなことは書かない、子供の月齢、年齢に合った成長が分かっていない人が書いているのでは?と思われる点が見当たりました。


    スレ主さん、ほんとうに小学校5年生をかしらに数人の子供を育てているお母様ですか?
    本当はお子さんもいないんじゃないですか?
    目的はなんですか?
    スレ主さんへの賛否両論はありますが、皆さんが真剣に考えて時間を割いてくださっているのに。
    何か意図があってのこととは思いますが、腹立たしい気持ちで一杯です。

  4. 【734638】 投稿者: どうしたこと?  (ID:N3uo.Ba9ZY6) 投稿日時:2007年 10月 14日 22:46

    まず、先ほど自分のHNを間違えていました。
    どういうこと?=どうしたこと?です。


    投稿して・・・少々悔やんでおりました。
    正直申し上げて、かぁ〜となっていて冷静さを欠いていましたので。
    落ち着きました様が冷静に返事をしてくれ助かっております。
    ありがとうございます。
    ほぼ同意見です。
    いままでも、そう違っているとは思っていませんでした。
    私も程度のさこそあれ、四苦八苦して子育てして参りました。
    同じ試練にぶち当たっても、その人その人で乗り越え方も違えば
    感じ方も違います。
    (強い人は、ものともせず乗り越えてしまいますものね)
    その感じ方の違いだけだと思います。
    だから、様々な意見が出るわけですよね。
    致し方ないことでしょう。



    あの〜様
    矛盾点気付いてはおりました。
    生後6ヶ月なんて、うちなんて手づかみだったわ〜
    まだ離乳食でドロドロなのに掴もうとして
    食事の度にシャワーだったんだから〜と思ったら
    ???フォークを用意するのぉ?と。
    児童もところも・・・
    おかしなところは他にもあります。
    動揺していたとしても、解せないところが。
    少し着色する癖のある方かもしれないぐらいに留めておりました。


    やっぱり、母親ではないのかな?
    だとしたら、なんか悔しいなぁ。
    もう〆るにくることもないってことですね。

  5. 【734655】 投稿者: 限界  (ID:Vs7ekVmX1ls) 投稿日時:2007年 10月 14日 23:15

    御返事が大変遅くなりました。
    全ての方にと言うわけではありませんが、御返事を書かせて頂きます。

     がんばってね様
    うっとうしいHNなんて、とんでもありません。
    お優しい言葉をかけて頂きありがとうございます。
     私が大人になりきれていないせいと、息子との距離が近すぎるために、思わぬ事で衝突してしまいます。
    又、優しく接しても、それも反発をかったりする事が続くとどうしても私の方が、
    諦めや絶望を感じてしまいます。
    しかし、思春期を超えられた先輩お母さんの言葉を拝見して、少しずつでも理解し合える日が来るという希望を持って頑張ろうと思いました。ありがとうございました。


     ずぼら様
    私は、本当に不器用で、しかも、おっしゃるように変に真面目なところもあって
    状況をキチンと分かってもらってから
    御返事を頂きたいと思ってしまいました。
    そいういう面が子育てにもでてしまって、
    子供の躾についても、頑固すぎたのかもしれません。
    もっと、素直に息子に向き合わないといけないですね。

     
     言わなくても分かる。
    と思っていたのですが、
    早速息子に聞いてみました。
    「これから仲良くしていこうね。お母さん間違っているところがたくさんあったね。」
    「う・・ん・・・・」
    「直して欲しいところある?」
    「別に・・・・」(勿論、いっぱいあると言いたかったと思いますが)
    「又教えてね」
    返事はいつものようにぶっきらほぼうでしたが、少しずつ息子の気持ち近づいて行く一歩が踏み出せたように思います。
     例文まで自分で考えられないなんて、本当に情けないです。
    お書き頂いた言葉をそのまま使わせて頂きました。
    ありがとうございました。

      おでん様
    見返りのない奉仕の心。
    おっしゃるとおりです。そう思って10年やってきたつもりでしたが、
    本当に「何もかも、どうでもいい」と、この数日で思ってしまいました。
    いつも、愛情一杯に育ててきたつもりが、息子には伝わらない・・。
    心が折れてしまって、
    どうしようもなくて、放棄をしてしまった私ですが、
    息子にとって一人しかいない母親が、諦めては誰も息子を救えないですよね。
    少し休憩をしたので(放棄ですので、休憩なんて良い言葉ではないのですが)
    これからはもっと強く頑張っていきたいと思います。
    ありがとうございました。

  6. 【734674】 投稿者: 限界  (ID:Vs7ekVmX1ls) 投稿日時:2007年 10月 14日 23:40

     ダメ様
    おしゃることはよく分かります。
    私も、もし、心の強い時ならば
    息子の細かい注文や行動を特に気にもとめなかったでしょうし、
    自分の投げやりな態度についても、自らの力で立ち向かえたと思います。
    ですが、今回HNのように、本当に限界でしたので、皆様のお知恵をお借りしたいと思い
    投稿させて頂きました。
    ですが、本当に「育てにくい子」というのが存在する事だけはご理解下さい。
    私も、
    もう、それを言い訳にはしませんので。

     あのね様
    投稿については削除したのは、私ではありません。
    しかし、やはり、ものには言い方というものがあると思います。
    批判を受け入れるという気持ちはありましたが、
    人格否定や感情的な言葉をただただ投げつけられては、
    こちらとしても返事のしようがありません。
    どうぞ、ご理解下さい。

     運様
    丁度御返事を頂きました時期は、私や息子に対して、本当に厳しい意見が
    飛んでいましたので、
    運様の御返事に思わず涙してしまいました。
    自分を擁護するわけではありませんが、
    運様のおっしゃるとおりの息子です。
    今でも、「僕は損ばっかりしている」と口を開けば言います。
    ただ、運様のようにすぐに息子の状態を判断される方は、
    専門家でもなかなか(というか私の周りには)いません。
    その説明だけに疲れてしまい、
    「なぜ、私の事も息子の事もみんな理解してくれないのだろう・・」と
    いつも思っていて、それが、積もり積もってこのような事になってしまいました。
    僅かな説明で、ご理解いただけたこと
    本当に感謝しています。
     既成事実そうですね。実践してみます。
     ありがとうございました。


     

  7. 【734711】 投稿者: 限界  (ID:Vs7ekVmX1ls) 投稿日時:2007年 10月 15日 00:29

     そんな・・様
    御返事遅くなりました。 掲示板は言いたい事を吐き出すものだと私も思っていましたが、
    ちょっと書き方がまずくて、色々な方に不快な思いをさせていまいました。
    私自身の言葉で解決をしないといけないところを
    そんな・・様に言って頂き、そして守って頂きありがとうございました。
    これからは、少しずつでも頑張っていきたいと思います。
    ありがとうございました。

     カウンセリング様
    今まで、市の専門のセンターや相談所、医療施設の相談所、心療内科
    と回ってきました。
    そこでの対応は、
    子供と親を別々の部屋で過ごさせて話をして・・・。終わりです。
    今の息子についての悩みを訴えても、「うん〜なるほど分かりました」と言ったきりで
    対処法も解決方法も教えてくれないのです。
    詰め寄っても、「今のままで良いですよ。様子をしばらく見ましょう」
    と言われるのです。
    どこに行っても対処はほとんど同じです。
    「今のままで解決しないから、カウンセリングに来ているのですが」と言っても
    何も進展しないのです。
    最初は、行った場所が悪かったのかとも思いましたが、どうもそうではないようなのです。
     ですので、今回投稿させて頂いたのですが、
    もし、私の認識の違い等があっては、折角アドバイスを頂いたのに申し訳ないので、
    もう一度、関連箇所を調べてみます。
    ありがとうございました。


     やはり限界なら・・様
    お子様も、元「育てにくい子」(失礼します)ですか。
    そうなんです。こちらが一生懸命頑張っても、子供に伝わらないばかりか子供の気持ちすら理解できない。それが本当に辛いです。
    私も、自分の無力さに情けなく思い、ずっと責めていました。
    孤独感も勿論あります。
    今、娘さんは自分の気持ちを素直に伝えていらっしゃるようで、微笑ましい光景が目に浮かびます。
    我が家もいつかそうなる日を願っています。
    今後の進路、勉強については、実は今白紙状態です。
    その日その日を過ごしていくのが、やっとで勉強の事はもう少しゆっくりと考えさせて頂こうと思っています。
    事例を挙げてご説明して頂いたので良く理解できました。
    ありがとうございました。

     心様
    受験の事に関しましては、触れたくなかったと言うよりもここ最近
    勉強どころではなかったので、
    まずは生活態度からと思って、それを重視してやってきたので書けずにいました。
    ただ、おっしゃるように
    塾の事について
    一番最初の投稿で書いたのは、やはり私も塾の事が精神的にも悪い影響を与えているのではないかと思っているからでした。
    塾自体は息子の希望で入ったものではありません。
    ですが、今は志望校は息子の中では明確にあるようです。
    志望校があるからと言って、勉強が苦にならないかといえば息子の場合、
    そうではないですので、本当に辛い状況だと思います。
    今は、受験や塾については、白紙状態です。
    以前までは放棄状態でしたが、今は見守っている感じです。
    生活態度が落ち着けば
    今後の事についても話し合っていく予定です。

     





  8. 【734726】 投稿者: 限界  (ID:Vs7ekVmX1ls) 投稿日時:2007年 10月 15日 01:00

    ◆塾について〜

    受験の事に関しましては、触れたくなかったと言うよりもここ最近
    勉強どころではなかったので、
    まずは生活態度からと思って、それを重視してやってきたので書けずにいました。
    ただ、おっしゃるように
    塾の事について
    一番最初の投稿で書いたのは、やはり私も塾の事が精神的にも悪い影響を与えているのではないかと思っているからでした。
    塾自体は息子の希望で入ったものではありません。
    ですが、今は志望校は息子の中では明確にあるようです。
    志望校があるからと言って、勉強が苦にならないかといえば息子の場合、
    そうではないですので、本当に辛い状況だと思います。
    今は、受験や塾については、白紙状態です。
    以前までは放棄状態でしたが、今は見守っている感じです。
    生活態度が落ち着けば
    今後の事についても話し合っていく予定です。

    ◆生徒会長の件について〜
    息子の通う学校では生徒会長は6年生がしますが、
    5年生の1,2,3月の間に生徒会長の仕事を引き継ぐ準備をするために
    今の時期に5年生の中から次期生徒会長を決めています。

    息子は立候補しました。
    生活態度が悪いのに。
    それについて、学校は、先生は、他の生徒は・・・。と言うご意見ですが。
    担任の先生については、
    息子のそういう生活態度の悪さは分かっていらっしゃいます。
    しかし、それと同時にそれ以上に良い面を探して褒めてくださいます。
    悪い点については家庭と学校が協力をして改善していこう。
    そして、良い点については、より伸ばしていこう。と言う考えでいらっしゃいます。
    実際、2泊3日で旅行があった時も息子は、学年責任者で、レクレーションの進行や
    集合、解散、人数確認等を任されたようです。
    多分
    家と学校で見せる顔が違うのだと思います。
    他の生徒さんも(男女を問わず友達は多いです)
    息子は
    「遅刻はするけど、他の事は頑張ってる」と言ってくれ、
    「○○、もう遅刻すんなよ」に
    息子が照れ笑いしながら「おおっ」と応えている場面も見た事があります。

    お友達も息子の悪い面もみんな知っていて、注意をしながら息子を盛り立ててくれているのだと思いました。

    今は立候補をしただけで、まだ決まるのは先ですが、
    実は、立候補をした話も先生から聞いて知ったぐらい(旅行の時もそうでした)ですので
    家では見せない別の息子が存在するのかなと思いました。

    親としては複雑(頑張っているのだから素直に話してくれればいいのに・・)な気持ちですが、そういう事が息子も素直に話せるようになるまで
    私も頑張っていかないといけないと思っています。



    他の方申し訳ありません。
    御返事また改めて書かせて頂きます。

















学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す