最終更新:

86
Comment

【784505】ピシャリと封じる方法を教えてください

投稿者: うらやましがり   (ID:apK2hhWq06U) 投稿日時:2007年 12月 07日 07:14

私立小五年女子の母親です。ちょっといらいらしています。
もしご意見いただければ幸いです。

我が家は経済的には普通の家庭ですが、娘は私立一貫校の五年生です。
学校では、感謝や質素や我慢を教わっているはずなのですが、
娘の口から聞こえてくるのは、
あの人の家の車はーーーなんだって、
あの人もあの人もハワイに行くんだって、いいなー、うちは行かないでしょ?
うちは、ただのマンションだから・・、
お母さんが働いているなんて・・、どうせお金ないからでしょ?
そんなことばかりです。
惨めな思いをさせているわけでもありません。習い事、身の回り、住まい、
人並みに生活させていると思っています。
私が変に気にしすぎなのでしょうか。

きっかけは、冬休みに海外旅行に行くのですが、行き先はハワイではなく、
アジアです。それを、ハワイみたいに高くはないでしょう?というので、
昨晩はカチンときてしまいました。
私が何か無理をしているのでしょうか・・・・・もちろん、ハワイほど
高くはないかも知れませんが、ボーナスはかなり出て行ってしまいます。
結構無理しているというのに・・

習い事もやりたいことをやらせているし、
贅沢というほどではありませんが、ピアノも買ってあげました。
旅行もそれなりに連れて行っているし、どれも贅沢といえば贅沢なのです。
私がこの子の言葉に大人気なく反応しているのか、
やっぱり周りを気にして無理をしているのか、この年頃にはありがちなことなの
か、どれもそうなのかもしれませんが、
このあたりで一言、ピシャリと封じたいのです。
何かいい知恵をください。










返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 11

  1. 【785473】 投稿者: 思うに  (ID:BOfl0/5U6FU) 投稿日時:2007年 12月 08日 09:08

    私も昔、クラスメイトが皆金持ちで、我が家との経済格差にひねくれてしまいました。
    そんなときに、「よそはよそ、うちはうち」なんて親が言ったところで、
    子供が慰められたり割り切ったり、ましてや改心できるはずがないのではと思います。
    だって小さい頃からモノにどっぷり浸かってる今の子供に、精神論は通じません。
    あれやこれや言われれば言われるほど、素直に反省するどころか、
    「なぜ私はお金持ちに生まれなかったんだろう」と運の悪さを嘆くことが強くなります。


    そりゃだれでも好き勝手にお金を使えて、優雅な生活をしたい。
    特に回りがそんな生活をしていたらそう思います。仲間はずれになりそうですし。


    私がお願いしたいのは、子供の不満を理解してあげて下さい、ってことです。
    子供とて、自分の家庭の経済状況はよく知っています。
    知っているからこそ、かなえられない欲望の不満を親に当たるわけです。
    「うちはこれが限界なのよ(ニコッ)」で対応は十分だと思います。
    それを、お前の根性がなってないとか、これだけやってやってるのに文句があるのかとか、
    言われると子供は親に力で説得されたとしか思わず、納得することはないと思います。


    子供が「友達はいいな」と言ったときに怒る親は、実は自分自身も見栄を張りたいのに張れないから、
    子供に当たり返すんじゃないでしょうか。
    ピシャリと封じるより、子供の不満を暖かく受け止めてあげてほしいと思います。

  2. 【785501】 投稿者: ピシャリ  (ID:7qVie40hXTc) 投稿日時:2007年 12月 08日 09:47

    スレ主さんのお悩みは・・・
    ・周囲の雰囲気に流されてしまう
    ・感謝の心を持ってほしい      ・・・などですね。


     これらを養うのは、労働と報酬の喜びを小さな内から知る事ですが、
    なかなか今の子は学習できにくい環境と社会ですね。
    (ボランティア活動や宗教系の学校は、確かに有効ですが・・・)
     うちの子も日本赤十字の活動を始めた頃は、活動をしている自分に満足だとか、
    余裕のある者がない方の助けをする、どこか高飛車な態度でした。
     中2になって序々に感じてきたそうです。
    (対等なんだ、自分の方にも得る事があるんだ、って)


    うちの場合は、家の手伝いをさせ、家族の「ありがとう」から初めてみました。
    アジア旅行、良い経験になるようお祈りいたします。
    (感謝の心は学欲向上にも貢献、な〜んてね^^)

  3. 【785506】 投稿者: ピシャリ(/////)  (ID:7qVie40hXTc) 投稿日時:2007年 12月 08日 10:03

    なんか、ご立派家庭のように書いてしまって、恥ずかしか〜!


    うちの娘も最初、AO入試に有利だとかって不埒な気持ちだったんです。
    物欲ばかりの経験が、豊富な時代なんですよね。
    バイトも大学になってから、という昨今ですしね。
    ほんに困ったもんです。。。

  4. 【785515】 投稿者: tubuyaku  (ID:moXYq.rSIo2) 投稿日時:2007年 12月 08日 10:18

    ボランティアもいいのですが、せっかくアジアに旅行されるなら、現地の人の
    普通の生活に触れられる場所に行ってみるのもいいと思います。
    市場とか、飲食店とか、危険でない程度に体験できる場所をあらかじめ旅行会社
    で調べておいていってみてはいかがでしょうか?


    昔バックパックでポルトガルの田舎に行った時、現地で知り合った人がたまねぎと
    じゃがいもがおかずの食事が普通だと言うのを聞いて驚きました。
    バックパックだって現地の人からみたら贅沢なのです。
    隣国スペインでは「手鍋提げても」という日本のことわざと同意味で、「あなたと
    一緒ならパンとたまねぎ」ということわざがありますから、たまねぎとじゃがいも
    がおかずの食事ということは相当貧しいのです。


    行った後で、ホテルに帰ったら、
    「あなたもお金持ちの多い環境だから、つらいのかもしれないね。公立に転校して
    都立高校を目指そうか?」と真顔でつぶやいてみてはいかがでしょう?

  5. 【785523】 投稿者: ないものねだり  (ID:cAjrPxEtKww) 投稿日時:2007年 12月 08日 10:48

    横気味ですが・・・。


    多くのレスされた方同様、お子さま(お母様にも?)に感謝の気持ちを感じられず、
    そちらの方を憂慮してしまいます。と書くと、偉そうですね。私も「感謝の気持ち」を
    なかなか子どもに教えられず、私自身、その気持ちを忘れる言動を取ることもあり、
    日々、反省の毎日です。


    我が家は夫の仕事の関係で、世界でも5本の指に入る最貧国に駐在していました。
    子供達は小さいなりに、その国で多くを学んだと思います。
    ボロをまとって物乞いする少年、少女。物乞いのために、自分の子どもに火傷を
    負わせる親。
    下を見るとキリがないです。ですが、今の自分の状況が如何に幸運であるかだけは
    身をもって体験しました。
    今、いろいろマイナスな面が多い日本ですが、日本人に生まれ、この国で育つ
    ありがたさを痛感しています。


    自分の幸せを人と比べるから、無いものねだりになるのではないでしょうか。

  6. 【785528】 投稿者: 裏山  (ID:JXbYZWyw2NI) 投稿日時:2007年 12月 08日 10:53

    私立小学校に通っている人って、やはり裕福(すぎ)なん
    ですね。
    我が家なんて海外旅行なんて一度も行ったことありません。
    贅沢な悩みですね。

  7. 【785534】 投稿者: ピシャリ  (ID:7qVie40hXTc) 投稿日時:2007年 12月 08日 10:58

    tubuyaku さんへ: その通り!
    -------------------------------------------------------
    赤十字では、世界情勢の学びから始まります。
    (初日帰宅後、子供はショックが強く、大変無口でした)


    > 行った後で、ホテルに帰ったら、
    > 「あなたもお金持ちの多い環境だから、つらいのかもしれないね。公立に転校して
    > 都立高校を目指そうか?」と真顔でつぶやいてみてはいかがでしょう?
    かなり、効力があると思います。うちもつぶやいた事ありますよ!


    アジアも近年、都心部は日本にも負けず劣らず、です。
    逆にお子様の価値観が変わるかもしれませんが、都心から離れた部分も見た方が良い。
    いろいろ体感して、「くさい」なんていうご友人に「でも・・・」と
    いう新たな気持ちも芽生えてほしいな〜。

  8. 【785549】 投稿者: 箱入りなんですね  (ID:CAqwuslrmW.) 投稿日時:2007年 12月 08日 11:14

    「そこ、くさそう‥」は、ひどい言葉ですね。娘さん、グサッときたのではないでしょうか。

    親から与えられた経済的優位を過信し、周りを貶める…イヤですね、幼稚です。
    でも、女子の集団には、少なからず存在する人種なのも確か。

    夫の役職・貯蓄高・子供の進学先・車種・住居種別・はては子供の結婚相手を比較して勢力争いをしているご婦人方の縮図。

    海外旅行って必要ですか?
    まあ今更キャンセルもなんでしょうから、今回は実際に行ってみて、娘さんに自分の目でしっかり現地を確認させ、感じたことを話しあってみては?
    リゾート地でしょうから、本質はわからないとは思いますけれどね。

    そろそろ地に足のついた教育を始めてもいい頃。
    その幼稚なお友達の反応を、娘さんが模倣しないように教えていくことも大事。
    子供って、人からされたことは、誰かにやり返してしまうものだから(今はまだ親にしているだけですんでいるのかな?)。

    お友達の言葉に左右されやすい年頃。
    言い返せる、あるいは、受け流せる力を身に付けないと、高校までか大学までかは分かりませんが、この先長いです、参ってしまいますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す