最終更新:

23
Comment

【1173777】いけないとわかってるのに子供にあたってしまう

投稿者: 人間失格   (ID:IwLnQwAQ9GI) 投稿日時:2009年 02月 05日 18:22

小1の息子がいます。現在第2子妊娠中です。
優しく穏やかで活発、協調性もあり、友達も多く
親の私から見ても育てやすいよい子だと思います。
学校の先生の話もよく聞き、親の言うことにも従います。
勉強のほうは十人並みですが、まぁこれはそう高望みなどしていません。
学校で落ちこぼれない程度にこつこつと最低限こなして、
いずれ自分の選んだ大学に進んでくれれば、程度に思っています。


しかし躾に関しては幼少期から厳しくしてきました。
挨拶、マナー、言葉遣い、日常生活のことに関してはこまごまと口うるさく注意ばかりしてきました。
息子はいつもそれに従い、実際きちんとこなしてきたので、私も
7歳の子供に対してどんどん求めるものが大きくなりすぎていた部分はあると思います。


最近息子は私が注意しようとすると「まずぼくの話を聞いて」と口を挟むようになりました。
これはただの言い訳ではなく子供からのサインだ、
今まで厳しくしすぎてきたから
ここで私がぐっと黙って息子の言葉に耳を傾けなければいけない、と
頭ではわかっているのです。
しかしつい「まずお母さんのお話が先でしょう」と言ってしまいます。
それでも息子が「でも僕は」と食い下がるとどんどんイライラして
「お母さんが注意している時になんで黙って聞けないの、
あなたの話なんてそのあとでしょう」と頭ごなしに叱ってしまいます。
そこで不満げな顔をされるとさらにイライラして、
「なんなのその態度!」とどんどんエスカレートしてしまいます。
息子が黙って涙をためてる様子を見ると、頭ではやめなければと思うのに
「めそめそすればすむと思ってんの」となってしまいます。
冷静になってみれば、別に叱るほどのことなど息子は何もしていないのに。
自分の思い通りにならないと怒鳴って従わせるとは
我ながらなんと大人げなく、親失格なのだろうと思います。


毎回怒鳴ったあとはひどい自己嫌悪に陥り、
一人のときは泣いてばかりいます。
でも、私によって傷つけられている息子の方がよほど辛いのです。
いろんな育児書などにも目を通し、毎日反省をしているのですが
次の瞬間にはまた些細なことでイライラしてしまいます。
こんな、感情のコントロールができないような親なら
いない方がましなのではないか、どうしたらいいのかと
主人にも相談しました。
主人は私の気持ちを理解してくれていますが、
息子に対して「お母さんの話をきちんと聞こうね」といった声をかけることで
解決を図ろうとしているので、
それ自体も
「私なんかより子供の味方になってもらうべきなんじゃないか
私の気持ちに主人が寄り添ったら、息子の気持ちの持って行き場がないのではないか」
ということが今度は気になってしまいます。


昨日息子の幼少期からのビデオを見ていたのですが
年々息子の子供らしい笑顔が薄れているように思えてなおさら自己嫌悪に陥っています。
ただ元気に明るく育って欲しいとそれだけが願いなのに、
いつからか幼稚な私の身勝手で
子供をがんじがらめにするようになってしまいました。
今からでもこの悪循環から抜け出し、息子にとってよい母となり
居心地のよい家庭を作ってあげるにはどうしたらよいのでしょう。
まとまりのない文章でわかりづらい点も多々あると思いますが、
皆様のアドバイスなどいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1178908】 投稿者: 分かっているだけでは駄目なのです。  (ID:fFOuKwnmAY6) 投稿日時:2009年 02月 09日 03:42

    トピ主さんは妊娠中で精神不安定な時期というのもあるのでしょう。
    それでも、敢えて言わせてください。


    今は子どもという土壌に種を蒔いている時期です。
    まだ問題は見えていない時期です。


    子どもが成長したら、あなたの蒔いた種を刈り取る時期がきます。
    その時に後悔することになっても遅いのです。


    子どもは自分の思い通りになる人形ではありません。
    子どもは親に頼らなければ生きていけないから
    今は親の言うことに従うに過ぎません。



    子どもが成長して力がついてきたら
    結果が出てくるのです。



    小さな時は素直な良い子だったのに、
    という言葉をよく耳にしませんか?


    それはただ親が押さえつけていただけです。


    どうか、未来を悲しいものとしないように。
    「本気で」現状を正してください。

  2. 【1179568】 投稿者: つらいよね  (ID:qzhhuUH3HiI) 投稿日時:2009年 02月 09日 14:03

    スレ主さんはすべて理解してわかっているのに
    わが子と向き合っているときカーッとなってコントロールが効かなく
    なるご自分の感情に疲れ果て自己嫌悪に陥る繰り返しなんですね。
    これは辛すぎます。
    カーッとなったとき、トイレに行ったり席をはずすという方法は?
    利発でかわいらしい息子さんを大切にのびのび育てたちと思っている
    のに、現実は親の感情を子供にあたり散らしてしまう。
    その直後に我に返ったとき、息子さんを抱きしめて「ごめんね」は
    を言うのは難しい?
    はじめての子育ては、理想通りにがんばってしまうからスレ主さんの
    ような体験をした先輩ママ達は少なくないはず。
    二人目3人目が出来てくると大らかな母にならざるをえないから
    どうしても第一子は、大人の顔色をみる子供になります。
    大人になっても、周りの顔色をうかがいすぎて疲労してしまう優等生
    に育ってしまうことが多いんですよね。
    ただ、母親だって新米で試行錯誤しているわけですから、いまから
    5年くらいかけて自分自身を鍛錬するつもりで子育てしていければ
    と思います。常に自分を向き合っているスレ主さんは希望があります。
    自覚もなくヒステリックに子供に当たっている母親の多いこと。
    そういう母親こそ成長してからわが子に同じことをされてしまうかも。
    スレ主さんは自覚があるのですから、これからは
    「わかっているだけでは駄目なのです」様の言うとおり本気で
    ご自分に向き合ってほんの少しづつでも息子さんに当たる態度を変える
    努力をされていけば、大丈夫なのでは、と思います。
    たぶんスレ主さんの中で、自分の生育歴や親との関係も問われてくるはず
    で、子育てとは本当に偉大なる作業だと感じています。

  3. 【1180928】 投稿者: はっさく  (ID:KQ4dVMYGRh.) 投稿日時:2009年 02月 10日 10:16

    うちの場合一番上の子供は天使です。
    親より遥かに素晴らしい人格を持っている、やさしいおおらかな子です。


    それなのに?それだから?
    感情をぶつけてしまう事もある。
    スレ主さん、こどもをぎゅーっと抱きしめてあげてください。
    言葉よりも伝わる何かがあるはずです。


    子供が可愛くて、大切で、いとしくて
    という、気持ちとは裏腹にしか振舞えないときもあると思います。
    でも母と子供の絆は強いものです。


    大丈夫大丈夫。

  4. 【1181267】 投稿者: 大変  (ID:oUzSJqFED/w) 投稿日時:2009年 02月 10日 13:49

    1度、児童相談所に相談して、上のお子さんを1ヶ月でもシェルター入所というのは?
    というのも、どんどん怒りがエスカレートしてきて、頭ではわかっていても、
    どんどん必要以上に怒ってしまう。
    子供の声は問答無用。
    笑顔もなくなってきた・・となると、息子さんのことが不安です。
    シェルター入所って残酷だと思われるかもしれませんが、
    専門のスタッフが面倒みてくれます。笑顔が戻ります。
    本当にお母様が好きなら、帰りたいと言い出します。
    何よりも、お母様であるあなたが楽になります。
    そして楽になったあとで、息子さんがいなくなった喪失感を感じれば、
    息子さんの大切さ、愛情を感じると思います。
    子供がいなくなると、悲しくて寂しくて、そして、反省もすることでしょう。
    息子さんに厳しく躾をしているそうですが、
    やってしまったことを「ごめんなさい」と謝れますか?
    「大好きよ」と言えますか?

  5. 【1181372】 投稿者: そこまで?  (ID:VK38DLQx6bI) 投稿日時:2009年 02月 10日 14:59

    大変さんへ


    >そして楽になったあとで、息子さんがいなくなった喪失感を感じれば、
    息子さんの大切さ、愛情を感じると思います。
    子供がいなくなると、悲しくて寂しくて、そして、反省もすることでしょう。



    いや、スレ主さんはすでにお子さんの大切さもわかってるし
    悲しくて寂しくて反省もしているのですよ…。
    お子さんに対して怒鳴ったあとに謝ったエピソードも書かれているし、
    ついイライラしてしまうとはいっても今の状況であれば
    シェルターに入れて離れるまでの状況にはまだなっていないのではないでしょうか。

  6. 【1184535】 投稿者: 抱きしめてあげてくださいね  (ID:KVEfKWxnoco) 投稿日時:2009年 02月 12日 17:36

    母親だって 人ですもの・・イライラしたり
    感情をコントロールを出来ない時もあります。
    スレ主様は お子さんを とても愛していらっしゃるし
    だからこそ ご自分で感情をコントロールできず悩んでおられるのですよね。
    怒りすぎたと思ったら「さっきはごめんね」と気持ちを
    伝えてみてくださいね。
    言葉って すごく大切です。
    「大好き」という気持ち。「愛している」という言葉。
    「ママの子に産まれてきてくれてありがとう」・・と。
    スキンシップって とっても大切で お子さんはもちろんですが
    スレ主さんも とっても落ち着くと思いますよ。
    今の気持ちを 日記やメモに書いてみるのもよいと思います。

    思いつめるのは 赤ちゃんにも良くないと思います。
    ご自分を責めすぎず 元気な赤ちゃん産んで下さいね。

  7. 【1191155】 投稿者: 私も わかりますよ。  (ID:FbTJQaZOY1M) 投稿日時:2009年 02月 17日 01:52

     私もスレ主様と同じ経験をしましたよ。
    三人子供がいます。 長男が四歳で次男が生まれそれまで みんなから可愛がれてわがままいっぱいに育ちました。次男が生まれると どうしてもやきもちをやいて 授乳時もわざと邪魔をしてきたりしていました。はじめは長男に気づかっていましたが だんだんとイライラして 子供にあたるようになりました。
    何度も ごめんね。と言い 抱きしめることもありました。 どうしても 一番上の子には 当たってしまいました。 今でも 申し訳なかった と反省しています。その長男も高校3年です。 早いものですよ。 子育ては 大変ですが 子供の小さいうちは いいものですよ。中学以上になると なかなか 親の思い通りにはなりません。 私は長男に苦労しました。 この1年本当に 毎日地獄でしたよ。素直に勤勉でいい子のはずが・・・・  ある日突然 遊びだして 勉強もしなくなり 偏差値60以上の高校に行っていたのに高校二年の終わりに
    留年になり二月に転校したんですよ。あと 1年だったのに・・・・
    今は もとに戻り ひと 安心ですが。 母親も 完璧な人間ではありませんから 感情でしかるときもありますが 後悔のない子育てをしてください。
    私は いまでも 長男に当たっていたときのことを後悔しています。
    でも 一生懸命子供と向き合い 子育てをすれば 子供が何時か変身した時でも大丈夫ですよ。 なるべく イライラせずに子育てを楽しんでくださいね。
     辛いときは泣いてもいいんですよ。  

  8. 【1191798】 投稿者: 最悪な例  (ID:v8V9WLEXass) 投稿日時:2009年 02月 17日 15:02

    私も息子が小学1年のとき、下の娘が生まれました。
    妊娠中からイライラして、息子が言うこと聞かないと
    怒鳴り散らす、殴ると酷いことしていました。
    担任からは、「学校で片づけができない、散らかしっぱなし」
    など家にまで来て注意ばかりされてました。
    出産後も誰も手伝ってくれなくて一人で世話していたし、
    母乳トラブルなどもあり、構ってやれませんでした。
    愛情遮断だったんでしょうね。
    高学年になるにつれ、息子の様子が悪くなるばかりでした。
    発達障害と判明したし、中学生になり(いじめなど色々あった
    のですが・・・)精神疾患になってしまいました。
    もう自分を責めても反省しても、どうにもなりません。
    かわいそうなことをしたと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す