最終更新:

2
Comment

【1413937】危害を加える相手と分かっていて離れられない心理?!

投稿者: くろねこ   (ID:AbvQSE.t1vg) 投稿日時:2009年 09月 02日 09:42

小5の娘とその友人たちのことです。トラブルの内容は日本全国どこの小学校でもあるような、高学年女子同士のイザコザです。悪口、仲間はずれ、無視などなど。
入学当初よりずっと同じ内容でケンカなどのトラブルを繰り返してきました。
一学年一クラス、6年間同じメンバーなので逃げ場所やグループの再編成は基本的にはありません。
親子ともども頭を悩ませる中、見えてきたのがグループ内での上下関係です。リーダー格の子(でも周囲の人にはそう見えません。おとなしくて学級内では一言の発言もせず、ひっそりと座っています)が順繰りにターゲットを決めて攻撃をするのです。これもよくある話ですよね。
それについてはそのつどその年の担任とも相談しています。
娘も何度も意地悪をされ、泣いています。もう何度も何度も同じパターンです。そのたびに「グループを抜けなさい」「他の友達と遊びなさい」と言い、娘も「わかった」というのですが、やはり元の黙阿弥。
先日も別のお友達Gちゃんがさんざんリーダー格の子に嫌がらせや無視をされ、かなりの大騒動にまで発展したため、一時グループを抜けた形になっていたのですが、新学期が始まってやっぱり舞い戻ってました。
もうよくわかりません。なんなんだろう、この心理って。
大人ならもう少し要領よく立ち回るのでしょうけれど。
ちなみにクラスの他の子たちとも普通に遊べます。ある程度グループ化してはいますが、他者を寄せ付けないわけでもないですし、そもそもグループに属していない子もそれなりにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1414066】 投稿者: うーん  (ID:F3x6kPNG5gw) 投稿日時:2009年 09月 02日 11:11

    >一学年一クラス、6年間同じメンバーなので逃げ場所やグループの再編成は基本的にはありません

    ということなら、お子さんもなんとかうまくやりすごしたいという感じなのでは。
    逃げ場所もないし、グループを抜けるともっと目をつけられるのかな。
    帰属意識もあるでしょうね・・どこかのグループにはいないといけないしそうでないと不安。
    かといっていまさら別の子たちと遊ぶのは難しいと思いますよ・・だって皆、6年もたてば立ち位置が決まっているし・・
    あと子供って、意地悪されてもついていくとき、案外、相手のどこかに惹かれているということがありますよね・・ 親にはわからないのですが、たとえば、きつい言い方で意地悪もする子だけど姉御肌とかちょっと大人っぽくて惹かれるとか・・・。
    私立小なんですよね? するとこれからも何年も続くわけですね。逃げるよりも、てきとうにやっていきたいという感じなのでは。

  2. 【1423343】 投稿者: あき  (ID:AeQlffhQ9Jo) 投稿日時:2009年 09月 10日 02:10

    中学もこのメンバーで一学年一クラスですか?

    だとしたら、転校も視野に入れたらどうでしょうか?
    あまりに逃げ場がない人間関係は思春期の子供にとってマイナスですよ。

    今、学区外登校は、いじめや不登校児なら教育委員会の許可が出るそうです。ま、そうなると、親の送り迎えが大変ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す