最終更新:

53
Comment

【1427637】担任と親睦会(飲み会)

投稿者: 嫌悪感   (ID:D7nCwJmIt.w) 投稿日時:2009年 09月 14日 02:28

こちらの掲示板でよいのか自信が無いのですが、書き込みをさせて頂きます。


子供が公立小に通っております。一年生です。
小学校に入学して、保護者達と担任が親睦会と称して
夜に飲み会をする習慣があることを知り、驚きました。


私の感覚では、担任と酒席を共にするなんて信じられません。
保護者同士なら、互いを知り子供のために連携をはかるという目的があるのですから納得できます。

でも、担任はお友達ではありません
親睦をはかると言う趣旨も理解できません。
保護者は教師を信頼するもの、そして教師がその信頼を得るのは
一緒に酒を飲むからではなく、子供達にしっかりとした指導をするからではないかと思うのですが。


また、教師は職務上様々な個人情報を知る立場にあり、
お酒の入った席でいったいどのような会話がなされるのだろうかと
思うと不信感が募ります。
皆様の地域ではいかがですか?
私の感覚がずれているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【1429385】 投稿者: いるいるうちの地域でも  (ID:/UcG1tCoC1A) 投稿日時:2009年 09月 15日 12:57

    「うちのおかあさん、○○先生とメル友だから」
    って、子ども同士の会話にそれって。


    そのママ、お付き合いのうまくいかないお母さんの批判や
    わが子の交友関係の悩み、というか愚痴を元担任に逐一相談して
    「うちは、悪くない」
    と自信たっぷりなのでしょう。


    先生のアドレスは、子どもを通して私も知っています。
    親しみやすい良い先生(男性)ですが、子どもが連絡のやり取りをするならいざ知らず
    親が個人的にメールする感覚ってよくわからないです。

    師弟の垣根って大事だと思います。

  2. 【1429400】 投稿者: 多摩地区  (ID:x3VbDdwuJc2) 投稿日時:2009年 09月 15日 13:13

    もう卒業しましたが子供の学校でも飲み会ありました。
    まさか担任がくるとは思わず一度参加しましたが
    得意げに「ここだけの話」をする担任の人間性を疑いましたし
    出席していなければ我が子の話題もでたのでしょう。ぞっとしました。
    ほかのクラスも同様に担任の出席があり
    そのクラスの担任は通風で体育の授業も替わってもらっているのにかなりの量お酒を飲んだそうです。
    しかも自転車に乗って帰ったとのこと。
    たしか飲酒しての自転車も禁止のはずですよね。
    学校では足が痛いと引きずっているのに飲むと元気だったとのことで
    あ~あ、我が子の学校はそんな人しかいないのかとがっかりでした。
    その通風の先生は某番組でテレビに出たり、で『すばらしい先生』と、実際を知らない人には評判です。
    我が子の担任でなくてあまりかかわらないでよかったです。
    ただスレ主さんは、その行為をおかしいと直訴しても疎まれるだけなので
    知らん顔してスルーするのが一番だとは思います。

  3. 【1429491】 投稿者: 忘れられない  (ID:m8LMeXX2YlM) 投稿日時:2009年 09月 15日 14:23

    卒業後お酒の席で「私も早くお嫁に行って教員なんか辞めたいです」だって・・!?
    ついこの前までわが子の担任だったんですけどー。担任イヤだったんだ・・と一気にどんより。

    あれ以来、先生方との飲み会は絶対に行きません。
    教師とはいえ人間だし愚痴りたいとは思うけど、やっぱり聞きたくないかな。そんな本音。

  4. 【1429519】 投稿者: 誤字訂正  (ID:x3VbDdwuJc2) 投稿日時:2009年 09月 15日 14:44

    通風→痛風です。ごめんなさい。

  5. 【1429741】 投稿者: 国立  (ID:gDkkAXijdEs) 投稿日時:2009年 09月 15日 17:45

    都内の某国立高校では毎年、保護者希望者と教師の旅行があるそうです。趣旨や目的は内部ではないので知りませんが、先生方が保護者を酒席で上げ膳据え膳で接待してくれるそうです。処変われば・・・ですね。

  6. 【1429899】 投稿者: 地方国立  (ID:0/IO8.Hl4uE) 投稿日時:2009年 09月 15日 20:29

    地方の国立小です。担任を交えた酒席があります。私は子供を見てもらえる人がいないので、参加した事はありません。二次会ではだいたいカラオケに行くようです。行きたいような、行きたくないような・・・。担任が座る席あたりは盛り上がるそうですが、離れた席では普通に親同志がお喋りするだけそうです。なんで夜にするんだろ、と私も疑問に思っていました。お昼なら子供も連れてお茶会なんか出来るのにー。

  7. 【1429942】 投稿者: 校外ニュータウン小学校  (ID:19mYNVYZjFI) 投稿日時:2009年 09月 15日 21:14

    そんなものあるって公には全く聞いたことがありません。
    影ではあるのでしょうか?
    あるとしたら、PTA本部役員の方と先生方だけだと思います。
    なにしろ、謝恩会すらありません。
    先生とメルアド交換?
    クラスごとの連絡網は今だあり(古い?)、そこにあくまで緊急連絡用に先生の自宅の電話番号は明記されていますが。

    私の小学生時代中学生時代には、PTA役員と先生方の飲み会って確かにありました。母がよく役員だったみたいで、そういえば参加していたような記憶が。
    美人のお母さんがいやらしい中年の先生に言いよられて断ったら、仕返しにお子さん(優秀)の通知表に1をつけられて困っている、という話を母から聞いたことがあります。
    あと、中学校で私自身が仲良くしていた若い女の先生は「飲み会はおししゃくさせられたりするからいやだ」とこぼしていました。
    結局やりたいのはちょっと下心のあるおじさん先生方、ってことなんでしょうね。

  8. 【1429943】 投稿者: コミュニケーションの場  (ID:1kzeCKY9rl2) 投稿日時:2009年 09月 15日 21:14

    必ずしも夜の飲み会でないといけないという必要性はないと思うのですが、
    お酒が入ると多少コミュニケーションもとりやすいという一面があり、
    クラスによっては夜の懇親会が開かれているようです@都内

    ただ、先生はお時間があったらいらしてください、位の感覚で開催されます。

    私は子供の預け先がないので参加したことはありませんが、
    親同士もコミュニケーションがとれて良い面もあるようです。
    ある問題のあるお子さんの親が、子どもの素行にめげずに、
    子ども・親ともに理解してもらおうとこのような場に積極的に参加し、
    みんなからの理解を得ることができ、
    その後子どもも親も順調に学校生活を送ることができた、
    そんな話を聞いたこともあります。

    何かと誤解の多い学校生活ですので、
    一つでも誤解を解くチャンスがあればそれはそれでよいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す