最終更新:

8
Comment

【1522236】男の子のケンカ

投稿者: 女の子の母   (ID:2XlqSyTpWLs) 投稿日時:2009年 11月 28日 00:29

公園で号泣している男の子の声。見ると年長児ぐらいの男の子を別の年長児ぐらいの男の子がボコボコ殴っています。まぁ、大変。幼稚園ぐらいの子だし親はいるのかしら?とキョロキョロ。誰も駆けつけないので、側に言って注意してあげようかと思ったところ...。

両方の子供の親御さんはすぐ側のベンチに座っていらして、殴っている子の母親と思しき方が笑いながら、やさしい口調で「お友達を叩いたらだめよ」と。横にいる泣かされている子の母親は少し顔がひきつりつつも無言。

それでも男の子は相変わらずぶったり、けったり。もう一人の男の子は逃げずに、殴られっぱなしで大声で泣いているまま。打たれる側を背中にしていますが、殴り返したりはしません。殴る子の母親が再び優雅な口調で「ね、かわいそうでしょう。おやめなさい。」とあくまでもお上品なお母様。

5分ぐらい続いているので私はいたたまれなくなってその場を離れてしまいましたが、あのあとどうなったのかなぁ。年長女児の母として、両方の親の行動がまったく解せないのですがそれぞれ内心どうなのでしょう? 男の子をお持ちのお母様はどうされますか?

泣き虫息子の母: 決して暴力を振るわないわが子に優越感がある。 逃げるか、やり返すかして自分で解決してほしいと願っている。助けてやりたいけれど親が介入すると男の子なのに過保護と言われそうなので腹が立つけど我慢している。

暴力息子の母: 暴力は困りものだけれどうちの子は男の子らしいと内心誇らしく思っている。ここで自分が怒鳴ったら、品のない親子みたいなので叱りたいのをぐっとこらえている。相手の子が弱くてやられっぱなしなのでいつもうちの子だけが悪くみえることが本当はむかつく。

それともこれぐらいは許容範囲ですか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1522269】 投稿者: 驚きました  (ID:Mma8jpxIigI) 投稿日時:2009年 11月 28日 00:56

    男の子二人の母親です。(と言っても、もう大きいですが。)
    けんかは、してもいいけれど、どちらかが泣いたらあるいは泣きそうになったら、おしまいです。
    それ以上は、いじめだと思います。
    それから、ぶったりけったりって、かなりひどそうな例ですね。
    片方の子が一方的に攻撃しているようだし。
    こんな事態なら、私だったらすぐに止めます。危険ですから。
    やられている側だったとしても、「ごめんなさいね。とても嫌がってるから」と言って
    止めます。そして、たぶんこの親子とは距離を置くようにしていきます。
     
    けんかは、同等な力で、素手で、危険のない場所で、するものです。
    また、短い時間で止めるものです。
    10年位前までは、お母さん達も暗黙のルールの中で止めていました。
    公園も変わったのでしょうか?それとも稀な例ですか?
     

  2. 【1522308】 投稿者: 大人は注意を  (ID:YvzsmzogMZg) 投稿日時:2009年 11月 28日 02:02

    すごーくわかります。この状況。ありますよ、こういった場面。とはいえちょっとこのケースは重症かと思いますが。
    うちも男子二人、子供同士のけんかはどこで間に入ろうかといつもヒヤヒヤです。でも手が出た時点でどうしたの?と声はかけるかな。男の子の親はこういう場面に良く遭遇するのですが他人の子なら正義感と言うか一般倫理で即対応できるのですがわが子が絡むとどういう訳か様子を見てしまうのです。相手の親の出方を探る、ちょっとのことで自分が騒ぎすぎていないか心配になる、過保護な親と思われたくない・・・こんな心理状態なのです。自分の子に落ち度はないのか見極めてから出ないと相手方を(特に知り合いや親しい間柄の場合)注意しずらいのです。変な話ですが。日本人特有でしょうか?男の子はやんちゃくらいがちょうどいいみたいな神話が残っているのです。女の子のお母様から見たら理解不能と思われるかもしれませんが。私見ですが、幼稚園くらいまでは親がしっかり見ているべきだと思います。このケースの加害側母のような人が一番厄介なんですよね。見かねて注意しようものなら即噛み付いてくるタイプだと思います。でもそんな人と自分の子供を傷つけてまだ穏やかに付き合う必要もないと思いますが、まあ渦中にいるときはそうもいかないのでしょうね。スレヌシさんサラリと子供だけ注意していただけたらこの両親子も変だと言うことに気づいたかもしれませんね。でも見ているのも辛いですよね。

  3. 【1522327】 投稿者: 非常識  (ID:Y7NekjgJQaY) 投稿日時:2009年 11月 28日 04:29

    ですね。 いくら男の子のケンカだとしても相手の子がもう泣いているのです。にも関わらず

    一方的に危害を加える、それが子供だとしても大きく叱らなければならない行為ですよ。

    きちんと育てられた家庭のお子さんは年長さん位になるといろいろなことがわかってきます。

    普通そんなことはできませんよ。
     
    相手のお母さんつらかったでしょうね。どなたかも書かれていましたが見守っていいのは二人が同じくらいの

    力関係のときですよね。ふつうは泣きだした時点でエンドで謝らせなきゃ・・・

    このお母さんきっとこの次からこの親子とはお付き合いしませんよ。

    私ならそうします。

  4. 【1522334】 投稿者: 最近の傾向  (ID:kBVOymblLdc) 投稿日時:2009年 11月 28日 06:18

    確かに最近自分の子どものやんちゃ(暴力)を注意しない方多いですよね。
    なんなんでしょうね。
    私も「ちょっとやりすぎじゃない?」って止めたことあるのですが、
    そのときはやられている子の足がいすにはさまれていて捻挫するのではと思いました。

    いじめられるよりいじめる側にいたほうがいいという考えに通じるといいますか、
    結局自分さえやられなければいいという自己中心的な考えが根っこにあると思います。

    おそらくその暴力息子のお母さんは、
    品うんぬんではなく、家でもその息子を叱っていないのでしょう。

    泣き虫息子のお母さんには、本来なら暴力息子の母がすべき役割ではあるけれど、
    暴力息子と自分の息子の間に割って入る勇気を持ってほしいです。

    スレ主さんの目撃したケース、やられている方にしてみれば全く許容範囲ではないと思いますが、
    暴力息子の母的には許容範囲なんでしょうね。

  5. 【1522521】 投稿者: いけないよね  (ID:DkQxEbTgwmE) 投稿日時:2009年 11月 28日 10:27

    暴力男児にしてみれば、大人が3人も、しかも自分の親の前でこんなことしても怒られないしやめさせられない=悪いことじゃないんだ!…と、この一件で確実に学習してしまいますね。
    親の見てないところでは、もっとひどいことしますよ。

    私が思うに、暴力を振るうお子さんの母親か父親が暴力振るうのでは?
    でないと、ここまでやるなんてこと、思いつかないでしょ。
    子供は親の真似しますから、恥ずかしいですよね。


    または、悪いことしてでも他人に勝て!弱いヤツはとことんやってやれ!という教育方針?
    こんな親は、10年後自分が殴られてるかもね。


    いずれにしても、小さいうちに善悪、思いやり、我慢をしっかり教えない親は、親の資格なし。

    辛口だけど、こんな親と付き合って殴られてる我が子を助けられない親も親としてどうなのかしら?

    頑張れ!
    やられてる親子さん!

  6. 【1522619】 投稿者: どちらにも教育が必要  (ID:kCFIsWRb9pM) 投稿日時:2009年 11月 28日 11:38

    >、殴っている子の母親と思しき方が笑いながら、やさしい口調で「お友達を叩いたらだめよ」
    >殴る子の母親が再び優雅な口調で「ね、かわいそうでしょう。おやめなさい。」とあくまでもお上品なお母様。

    この表現からすると、この母親の感覚は普通とは言いがたいです。

    もし、これが保育所で起きたものであったとしたら、即先生が割って入り、まず殴ったことを注意するでしょう。
    そして、なぜそうなったのか、両方の言い分をきちんと聞いて解決することになります。
    殴った子の親には、もちろん連絡し、家でも見ていただくことをお願いし、保育所でも注意していくという話しになるでしょうね、
    また、殴られた子に対しても、事情によって、今後どうしていかなければならないか、
    本人に話すとともに、親御さんにも話し、対応していくことになります。

    子どもの喧嘩に大人が口を出すな、ということはよく聞く話ですが、それも限度があります。
    この事例のように、殴られている子が抵抗もせずに泣いているにも関わらず、やり続けており、
    それも親が必死に止めるでもなく、“その程度でやめといたら?”とでも取れるような言動では、
    この殴る子は、“殴ることは大して悪いことじゃないんだ”と思いかねないです。
    これは、本当に怖いことですよね。

    また、殴られている子の親御さんが、そのままやられっぱなしで見ていたというも問題ではないでしょうか。
    まずは、相手の親がいようが、私なら止めに入ります。そしてなぜ殴ったのか、その理由をききます。
    聞いた上で、”でもお友達を殴っていいの?それはいけないことでしょ?自分が殴られたらどう?”
    くらいの話しはするかもしれません。それでその子の親が文句を言うなら、もう付き合いはしないですね。

    あと、殴られていた子に対しては、
    相手に手を出さなかったことはエライ!という気持ちを持たないではないですが、
    ただ泣いているだけでは解決しないこと、嫌なことは嫌だとはっきりいうこと、
    殴りかかってくるのであれば、それを払いのけるくらいのことはするべきだということ、
    こういったことをちゃんと教えて、自分で困難を跳ね除けられるような手助けはします。
    殴る方がもちろん悪いのですが、やられそうになったとき、いかにして自分を守るか、
    それを身につけさせることも大事だと思います。

    うちの子は保育所出身ですが、同級生で手が早いお子さんが何人かいます。
    保育所のころは、それこそ止めに入ってもまだやり続けんばかりの勢いだった子もいました。
    小学校に入り、年々成長はしていくものの、自分の気に入らないことがあれば、やはり手が出ます。
    保育所の先生方、また親御さんもその時々で注意はされてきたようですが、4年生にもなって、
    まだ直っていないのです。口をすっぱくして指導してきても、カッとなれば手が出てしまうようです。

    先日、うちの子が保育所のときと変わらない(ぼーとした感じ)と思っていたのか、
    頭を叩き、嫌な言葉を浴びせてきたようです。
    でも、保育所のころとは違い、口で言い返し、思わず叩き返したようです。
    相手は、まさか叩き返してくるとは思わなかったようで、負け惜しみを言って
    去ったらしいです。
    うちの子の対応として、叩いたのはよくない、ということは言いましたが、
    やられっぱなしではなく、きちんと言うことは言った、という点ではそれでよかったと思います。

    少し前になりますが、兵庫県の中学生が後輩を呼び出して殴る蹴るなどして、
    死なせてしまった、という事件がありました。
    相手が動かなくなるまでやり続ける、このスレの話しを読んで、それに似たようなものを感じ怖くなりましたよ。

  7. 【1523368】 投稿者: 不可思議なお母様  (ID:neTPeo7a8hs) 投稿日時:2009年 11月 29日 01:43

    皆様のお話をお聞きしてホッとしました。
    そうなんです。この加害者側のお母様の様な方、案外よくいらっしゃいます。
    お子様は何か原因があっての喧嘩ではなく、意味もなく人に乱暴をします。
    とにかくこの様な親子様に遭遇した時は、なるべく関わらない、きちんと「やめて」と言い返す等、我が子に指導してまいりました。
    他のお子様に急に飛びかかったお子様がいて、駐輪場だったので並んだ自転車群の中に子供さんが倒れ
    あわてて止めに入っても、お母様は黙って眺めているので驚いた事があります。
    どのようなお考えなのか、何を考えておられるのか、さっぱりわかりません。
    本当に不可思議な方たちです。理解に苦しみます。
    一度はっきり、御意見を聞いてみたいと思っていました。
    「何故、御注意しないのですか?」と・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す