最終更新:

43
Comment

【6034914】不登校について教えてください

投稿者: おお   (ID:grNKgHV6CBc) 投稿日時:2020年 09月 29日 00:24

小4の子が不安定で、やたら学校を休みたがります。
嫌なことを吐き出させ、不安なことがあったり、嫌なことされたなら、先生に電話をして解決してもらい、一切休ませていません。

ふと、不登校の実録漫画などを見ると、学校を休んでるのに、理由も聞かず、テレビや漫画を見せてゲーム、夜更かしさせ、朝になるとお腹が痛くなったりして結局学校に行かないを繰り返す。というパターンが多いです。

でも、それじゃ当たり前じゃないですか?
何で学校を休んでるのに、ゲームや漫画、テレビを見せるんでしょう。そんなの学校に行くのバカらしくなりますよね。私だって家で好きなことができるなら学校なんて行きたくなかったです。

今の時代、優しく、否定せず、やりたいことをさせるのが子供にとっていいのでしょうか。

生きていてくれたらで甘やかし、40、50で引きこもりだけは絶対に嫌です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6035091】 投稿者: 不登校になりかけました  (ID:OaePlNA3fZs) 投稿日時:2020年 09月 29日 08:23

    >不登校の結果として、原因は学校より家庭にあると、世間から言われるらしいから。

    ゲームかな。
    学校でダルくてつまらないより家でゲームしていた方がはるかに楽しいかな。
    面白い授業や一緒にいて楽しい仲間ばかりならいいけれど、現実は面白い授業なんてほとんどないですし、嫌なクラスメイトもいる。

  2. 【6035102】 投稿者: 本当は  (ID:jAOw56pz3v2) 投稿日時:2020年 09月 29日 08:34

    就学前の時期に、お友達を自宅へ招いたり公園で遊ばせることで友人関係の第一段階が学べる機会があるのですが、今は共働きですからそんな時間はとれないですね。

    就学前や入学後の可愛いらしい子供の時期でも、大人がいないところ(特に自分の親が不在)な場所では、随分と態度が変わる子達が正直多かったです。みんな親の前ではわかっているからいい子なんです。子供だけのブラックな世界もみてきました。その上に子供の生まれ持った気質が合わさり、関係がうまくいかない時は、できるだけ親が黒子に徹し、表面的に子供が解決、乗り越えていくシチュエーション(つまり成功体験に近い形)に持っていった方がよいです。
    あとは一人でも過ごせる強い心や、関心分野も作ります。それらが養えるように陰ながらサポートするのは大変苦労しますが、子供に身につけさえすれば、あとは楽です。

    子供ってお金があり衣食住がそろえば、体は大きくなりますが、内面の成長は時に様子を見ながら寄り添う大人が必要だと思います。
    それがなかなか困難な大変な時代になってきました。

  3. 【6035117】 投稿者: 本当は  (ID:jAOw56pz3v2) 投稿日時:2020年 09月 29日 08:47

    親が黒子に徹するというのは
    スレ主さんの場合、担任先生に相談や報告をしながらも、お子様本人も、自分で先生に説明していく機会も作った方が良いと思います。
    長い目で見た場合。

  4. 【6035124】 投稿者: 先生に  (ID:cXgKLvSdkcA) 投稿日時:2020年 09月 29日 08:54

    先生に解決してもらうってどういう事なんでしょうか?
    何かクラスでトラブルがあるんですか?
    嫌な子の席から離してもらうとか、そういうのですか?トラブル相手に謝らせたとか?
    あまり、親が介入し過ぎると友だち居なくなりませんか?

  5. 【6035131】 投稿者: 原因  (ID:Gdm0MVGmbnI) 投稿日時:2020年 09月 29日 09:03

    >生きていてくれたらで甘やかし、40、50で引きこもりだけは絶対に嫌です。

    確かに、40代50代でも、引きこもりニートや独身パラサイトは、子供時代からの不登校が多いそう。

    >スレ主さんの場合、担任先生に相談や報告をしながらも、お子様本人も、自分で先生に説明していく機会も作った方が良いと思います

    あまり学校は当てにしないほうがいいよ。
    正直、先生は本人の気質だと思ってるから。
    同じ環境でも、学校に来てる子はたくさんいるから。
    同じ家庭でも、兄弟姉妹は学校に通ってたら、育て方が原因ではないよね。

    ただ不登校を簡単に許したり、ゲーム三昧を見てみぬふりする家庭の対応から、家庭のせいだと言われるみたい。

    やはり小さな時から、打たれ強い子に育てるしかないのでは?
    不登校にならなくてエリートに育っても、社会に出てから挫折し、うつになる大人もたくさんいるから。

  6. 【6035194】 投稿者: 小4で母親を見限りました  (ID:09Wtq1lxkvs) 投稿日時:2020年 09月 29日 09:55

    もう社会人、大学生の母親ですが、昔は不登校の概念なんて無かったですよね
    「サボリ」の一言で終わってましたから

    大人になって振り返ると典型的なコミュ障で「関心がある事以外は全く無関心」で「興味のある事(部活、勉強)だけ」が出来るタイプ
    お嬢さんの年代の「女の子同士の小競り合い」「一緒にトイレ」が気持ち悪くて、図書館で本を読んでいるのが至福の小学生時代でした
    まあクラスで浮いてても仕方ないタイプでしたが、実母が小4くらから大嫌いで嫌悪の対象でした(昔は発達障害の観念がなかったので母子上手く行かない)
    小さいながらも母親の世話にならないと生きて行けない矛盾に苦しみ、ストレスで爪はボロボロ、胃痛持ちでした(今なら診断が付いたでしょう)
    「登校は当たり前、サボる娘が悪い」対人関係上手く行かない悩み他、一切母親に相談しない根源が今のお嬢さんの年頃です
    結局、打ち込めた部活とバリバリ理系進学先での男思考?の同級生、技術職の就職で自分の居場所を見つけました
    娘さんも自分の居場所、自分の気持ちを受け入れる対人関係が作れたら、進学、就職出来ますよ

    「サボリは悪」「普通は皆ガッコウに行く」
    娘の心情などは正当論の前には一切不要! そんな昔の母親の気持ちがよく分かるスレでした

    因みに、今でもアイドルも芸能界も一切興味無いので小学校当時の同級生と馴染むのは不可能だったと思います(孤独は感じてもクラスでどうしようも無かったです、同級生が悪い訳じゃないです)

  7. 【6035206】 投稿者: おお  (ID:nMh34P2lte2) 投稿日時:2020年 09月 29日 10:04

    うちの子も爪ボロボロです。ストレスだろうなと思います。

    小4で見限ったさんは、学校にちゃんと行ったから今があるんですよね?
    親が優しく引きこもってたら、
    自分の居場所、自分の気持ちを受け入れる対人関係が作れたら、進学、就職出来ますよ
    が不可能だと思うのですが。

  8. 【6035261】 投稿者: ごゆっくり  (ID:O1UTvJ6m43s) 投稿日時:2020年 09月 29日 10:43

    スレ主さんはご自身が「不登校の子の母親」「引きこもりの母親」になりたくないんでしょう?
    子供より自分が大事。
    意外と気の小さい人なのでは?

    長い人生、学校なんか少しぐらい休ませてあげたらいいのに。
    うちの娘はもう社会人だけど、学校に行きたくないと言った時怒られるかなと思ったけど、あの時すぐに休ませてくれてありがとうって感謝してくれましたよ。
    繊細なタイプなので、人よりも休息が必要な子のようです。
    でも会社は休みませんね。休日にはグッタリ寝てますが。
    うちも上の子は皆勤賞もらうくらい学校好きな子でしたけどね。

    スレ主さんもなんかストレスが溜まってるみたい。お子さんと一緒に2~3日のんびり過ごてみたらどうですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す