最終更新:

3
Comment

【663484】基本、無口な小2息子

投稿者: ブルーベリー   (ID:oApaCSDfj8A) 投稿日時:2007年 06月 16日 14:26

うちの息子はどちらかというと家では、
ペラペラとおしゃべりなほうではありません。
小2であまり喋らないとなると、思春期は
まったく喋らなくなってしまうのかな?
と思ってしまいます。
学校ではお友達とよく遊び、
意欲的にすごしていると担任の先生は仰っていました。


学校では球技が好きで仲間とサッカーやキックベースなどを
しているようです。


私はどちらかというと話し好きです・・・
意識して話を聞くようにしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【663490】 投稿者: 無口  (ID:pUnb2Cxn6OM) 投稿日時:2007年 06月 16日 14:49

    >小2であまり喋らないとなると、思春期は
    >まったく喋らなくなってしまうのかな?
    >と思ってしまいます。

    お母さんがあまり話しすぎると、返答するのがわずらわしくなるんです。我が子があまりにもお喋りなので、ほとんどこちらから話を持ち掛けなくても今後のスケジュールなどがわかります。


    私が無口なわけではないんです。息子があんまりお喋りで、口を閉じるとストレスを感じると言うので、私が嫌でも聞いていると言う感じです。黙って聞き逃そうと思っていたら、大事な連絡事項で、慌てて再度聞く事もあります。


    口を動かすと疲れます。少しぼーっと過してみてはどうですか?

  2. 【663765】 投稿者: 朝曇り  (ID:tbEJQYYA3cI) 投稿日時:2007年 06月 17日 06:27

    ブルーベリー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの息子はどちらかというと家では、
    > ペラペラとおしゃべりなほうではありません。
    > 小2であまり喋らないとなると、思春期は
    > まったく喋らなくなってしまうのかな?
    > と思ってしまいます。
    > 学校ではお友達とよく遊び、
    > 意欲的にすごしていると担任の先生は仰っていました。
    >
    >
    > 学校では球技が好きで仲間とサッカーやキックベースなどを
    > しているようです。
    >
    >
    > 私はどちらかというと話し好きです・・・
    > 意識して話を聞くようにしています。
    >


    大丈夫じゃないですか?
    お母さまが「話を聞く」ように意識していらっしゃるなら。
    あんまり根掘り葉掘り聞くようになると、鬱陶しがられるようになってしまうのではないでしょうか。
    あくまで自然に。
    「何か困ったことや、悩んでいることがあったら、お母さんに話してね」というサインを出すことを忘れなければ。
    もしも、「それでももう少し話して欲しい」と思われるなら、
    「聞きだす」んじゃなくて、お母さまが
    「今日はこんなことがあってね。…」と少し自分の一日を話してみたらいかがでしょう。
    ふうん、と素っ気ないかもしれませんが、「あなたはどうなの?」「何かなかったの?」と迫るより、
    「私の1日はこんなふうだったのよ」と切り出した方が、自然に
    「僕の方は、こんなことがあって…」と話しやすいんじゃないかと思います。


    明るくて穏やかそうな息子さんじゃないですか。
    親子でマシンガントークの親子、知っていますが、えらいことになりますよ。
    何が「重要」で、何が「つなぎ」なのか、ぜーんぜん分かりません。

    (漫才みたいで面白いですが)

  3. 【663788】 投稿者: そもそも  (ID:381.9yYGdwE) 投稿日時:2007年 06月 17日 08:23

    よくおしゃべりする男の子がいないとはいいませんが、


    幼稚園くらいの性別思考が分化する前は除いて、ギャングエイジ以降は
    多くの男の子は、母親とおしゃべりを好みません。


    きっと「女はうざい」と思い始めています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す