最終更新:

11
Comment

【811934】漢字が苦手

投稿者: なぜだろう   (ID:3lcsoSqRaAY) 投稿日時:2008年 01月 17日 10:06

どちらの板に書き込めば・・・と迷ったのですが、旧親子版に昨年六月ごろ「漢字が全く覚えられない」というスレッドがありましたので、こちらにお邪魔しました。
旧スレッドを読ませていただき、我が子ももしかしたらと思うようになりました。

 母は少しも優秀ではありませんでしたが、特に漢字のテストには苦労することなく、むしろ得点源でした。しかし我が子は・・・・全然勉強しないわけでもないのにいつもお粗末なな結果です。漢字なんて頭の良し悪しなどあまり関係ないと思うのですが、不思議です。
性格は快活で多少落ち着きはありませんが、友人関係も良好です。でも、整理整頓苦手、勉強中も深く集中していないと思います。
視覚認知検査を受けようと検討中ですが、もし問題があった場合この先の進路についてどうしたものかと悩んでおります。問題がなければもっと努力すればいいわけですが。
「つがわ式漢字ドリル」を購入しましたが、あまり興味を示しません。こつこつと努力することが苦手な様子。中学生になって英語が増えたらいったいどうするのだろう?暗雲がたちこめ今後の進路を案じています。
学業不振なら、良いところを伸ばしそれなりの人生もあるかと・・・

 このような特性のあるお子様をお持ちの保護者様、進学や日頃の学習についてはどのような配慮をなさいましたか?
中学受験をした、公立校に進んだなどお話をお聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【812337】 投稿者: いま  (ID:0IvGsK/fXvo) 投稿日時:2008年 01月 17日 17:50

    おいくつ?

  2. 【812360】 投稿者: あと  (ID:FUOUh0ryTkA) 投稿日時:2008年 01月 17日 18:26

    どのように苦手かな?
    「へん」と「つくり」が」逆で覚えてしまうとか。


    常用漢字は低学年の漢字の組み合わせで出来ているものも
    多いですから「日」と「寺」で「時」とかね。
    学校でもそんな風に教えてくれたりしていないかなぁ
    それから、完璧に覚えきれないというなら
    空で書く(腕を使って大きく宙に書いてみる)ことが
    出来れば大抵紙の上では書けるし覚えていると言って良いでしょう。


    すみません、つがわ式を存じ上げませんので
    どの部分が苦手かがわからないゆえ
    失礼がありましたら、ごめんなさい。

  3. 【812515】 投稿者: HOPE  (ID:31icEWhH3Ek) 投稿日時:2008年 01月 17日 21:35

    我が子も漢字にはかなり苦労しています。 日本ではあまり知られていませんが、ディスレクシア(識字障害)ではなかろうかと思っています。 アメリカでは かなり研究が進んでいて 勉強方法も確立されているようですが、日本では学習障害でまとめられ 良い所、個別指導(全く役に立ちませんが)になります。 「薬を飲みますか?」と言うスクールカウンセラーもいて、無知さ加減に開いた口も塞がりませんでした。 


    お子さんに視覚認知検査を受けさせる事をお考えになっているとの事、その前にお子さんがどういう風に漢字を書き、どこで間違えているのか、よく観察なさってみてください。 ディスレクシアは、例えて言えば「コンピューター本体は異常がないけれど、キーボードとプリンターが調子が悪い状態」です。 お子さんの癖が分かれば、お母さんが根気強く直していく事も可能です。


    ネットで「ディスレクシア」や「識字障害」を調べると、いろいろな書籍や研究結果、NPO、親の会などがあります。 参考になさって下さい。 ただ、認知度が低いため助けてくれる場所も比較的少なく、有効に思える方法もあまりなかったため、私個人は試行錯誤して、子供と向き合っています。 


    英語に関しては、「音」と「文字」の不一致も一因とされている「ディスレクシア」の子たちには、スペルを憶えるのは漢字同様大変ですが 中学生ぐらいになれば 自分の癖を自分で見つけ、気をつけられるようになるので 「漢字」の時よりは楽だと思います。

  4. 【813314】 投稿者: なぜだろう  (ID:3lcsoSqRaAY) 投稿日時:2008年 01月 18日 18:12

    皆様、いろいろなお話を聞かせていただきありがとうございます。
    低学年時に識字障害を疑い、担任に質問したところ心配ないでしょうとのことでした。
    空中書きも勧めましたが、漢字自体嫌いなせいかあまり身についていません。
    確かにへんとつくりが逆なんていうこともあります。ひらがなの習得はスムーズでしたのに。
    あまり子供の書く字についてどのような間違いなのか、詳しく分析したこともなかったのでさらに注意してみたいと思います。他を頼らず、ご自分で試行錯誤しながら取り組んでいる方もいらっしゃってまだまだ私自身努力しなくてはと思いました。

    引き続きご意見がありましたら、お聞かせください。

  5. 【813586】 投稿者: HOPE  (ID:31icEWhH3Ek) 投稿日時:2008年 01月 18日 22:45

    なぜだろう様、私も我が子が低学年の時、担任を通してスクールカウンセラーに同じように質問しました。 知能テストのようなものをして、結果はやはり「心配ない」でした。 識字障害は、知能に問題があるというよりも、入力出力に癖があるので 知能テストで 推し量るのは難しいと思いました。 5年生の時、我が子の方から 集中が出来ないから もう一度相談したいと言うので、もう1度同じスクールカウンセラーに相談したら、「薬」と言い出したので、親子共々、公的な助けは得られないとあきらめた次第です。


    識字障害は、ひどければ 私達母親ではどうしょうもないと思いますが、我が子もなぜだろう様のお子様もそれ程ひどくないように思います。 識字障害がある子達は、それをカバーする能力も持ち合わせている事が多いと思います。 実際、私が一番最初に出会った識字障害の人はアメリカ人の短大生で、私がチューターとして英語を教えていました。 その方は、教えている時は、確かに速度は遅かったけれど 私が教えた事を理解してくれたように思えました。しかし、次回になると全く始めから説明しなくてはならなく、ボスに相談した所、その場で簡単なテストをして、直ぐ識字障害だと分かり、専門の機関に回されました。 彼の識字障害が気づかれなかったのは、短期的な記憶力がすごく優れていたからです。 我が子は、漢字や英語のスペルには苦労しているものの、耳はとても良く、5年生の時、英検準2級を取得しました。 我が子とは、自分には弱い所(識字障害)と強い所(耳)があって、それらを補い、活用して行こうね!と励ましながら、頑張っています。


    ひらがなの習得はスムーズだったというのは、ひらがなは音と文字が一致しているためだと思います。 一致していないアルファベットを使用しているアメリカでは、識字障害を発見するのが 比較的早く、楽だと言われています。 それだけに、識字障害は認知されていて、いろいろな方法で救済処置が取られています。 日本で識字障害と言うと「何、それ?」ですが、アメリカ人にディスレクシアと言うと 直ぐに分かってくれます。

  6. 【813621】 投稿者: だめですか?  (ID:/q2AW8PXfew) 投稿日時:2008年 01月 18日 23:29

    うちの子は薬を飲んでいます。


    おかげで飲んでいる間は集中力がつき、漢字の習得が楽になりました。
    何よりぐちゃぐちゃだった漢字ノートの字がびっくりするほど『まとも」に
    なって驚かされました。飲みはじめてから8ヶ月くらいした頃から、薬の効
    いていない時間帯に書かせた字もあまり変わらなくたって、漢字も随分覚え
    ているようになりました。

    そして飲み始めて10ヶ月。医師から薬の服用を卒業のお言葉をいただきました。

    薬を飲む事によって『集中する」ということがどういうことか身体で覚えた
    のだと思います。

    薬を毛嫌いせずに利用するつもりで向き合うのも一つの手だと思います。

    視覚認知の検査も受けましたが、(ご近所かしら・・・)結局児童精神科を
    紹介されましたし、その検査を行う環境に疑問がありました。
    最初から児童精神科、小児神経科に行かれた方が早いと思います。


    最初は抵抗があるかと思いますが、私は勇気をふりしぼって病院に行って
    よかったと思っています。



  7. 【813695】 投稿者: つがわ式  (ID:L5hQn3XJyz6) 投稿日時:2008年 01月 19日 01:03

    愚息はつがわ式で、覚えられない漢字から脱出できました。


    小さいときから、落ち着きがなく整理整頓が苦手。ノートもぐちゃぐちゃ、字は書きなぐったようで(本人ですら)読めません。いわゆるKYなところも多く、幼い頃、多動・LDを疑いました。漢字は雰囲気で読めますがまったく書けない。小5の作文が平仮名ばかりでどうしたものか?と悩みました。塾のテストでも漢字以外は満点の国語、というもったいない?状態でした。


    専門的機関で検査をしましたが多動などの発達障碍ではない、とのこと。漢字は10回20回と書いたり、成り立ちの本を読んだりしましたが、ぜんぜん記憶に残っていませんでした。
    ひょんなことでつがわ式をしり、購入しました。子供は最初興味を示しませんでしたが、私が薔薇や葡萄といった難しい字が暗記できたとやり始めたら、つられてはじめたという感じでした。
    ところが、特徴をつかみ感覚で覚えるというのがはまったようで、すこしづつですが漢字を覚えるコツが身についてきました。


    中学受験も経験し、今一貫校の中1です。英語の心配を心配しましたが、不思議なことに英単語の暗記の苦労は全くないそうです。実際、単語の練習をしているのを見たことはありません。
    漢字は相変わらずですが、漢検にもかなり下の級から挑戦しています。
    何かのきっかけで苦手意識をもつと記憶の扉を閉じてしまう所もあると思います。本人がしっくりくる記憶方法を知ることがきっかけになるかもしれません。学年よりかなり下のレベルの漢検合格で自信を持たせる、というのも方法かも。
    つがわ式はこつこつ努力で覚えるタイプの方法ではありません。短期記憶を繰り返して定着させる記憶法です。まるをつけるだけで記憶に残ることのすごさを感じれば、楽しているようで面白がってくれるような気はしますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す