最終更新:

17
Comment

【887041】いっそ宗教に帰依、あるいは占いにでも見てもらおうか 

投稿者: ぐるぐる母   (ID:jOOp07mlNwk) 投稿日時:2008年 03月 27日 15:49

夜、ふっとそんなふうに、思ってしまうこともある母親です。
 
一貫校に入ってもうじき中三になる長男は、所属している部活動だけにすべての力を注ぎ、毎日、夢中です。スタミナをつけ、技術を高めて大会で活躍することだけを目標に運動ばかりしています。(息子の学校は強豪校でも何でもありません。むしろ東大合格者数を増やそうと躍起になっています)
そして、全く、掛け値なしに全く勉強しません。宿題をやっている姿も見ません。宿題だけは出さずに済む学校では無いはずなので、何処かでどうにかしているのでしょうが、本当に机に向かわないのです。試験前には、申し訳ばかりに何時間かはやっていたようですが、それだけで試験に通用するわけも無く最後の試験は、全教科平均点未満、苦手の英語はとうとう赤点をとってきて、学年下位10パーセントに入ってしまいました。
それでも本人は平気の平左で、「しょうがねえよ、やってないもん」と涼しい顔です。この春休みは英語を復習する、と約束したのに、毎日の部活、それに伴うもろもろでほとんど守られてはいません。
毎日、大体機嫌は良く、部活のことは話してくれます。学校にも楽しそうに行っていますが、勉強に話が及ぶと、「放っておいて欲しい、今は部活だけがしたい。」の一点張りでどうしようも無いのです。1年の終わりごろから、部活を理由にするな、両立してこそ本物である、と諭しても、怒鳴っても、懇願しても、表情を変えない息子に疲れてしまいました。
元気なら、よし。このまま深海魚になりきって、進学がかなわなくてもいいじゃないか、元気なら。心のそこからそう思えたらどんなに心穏やかに暮らせるだろう・・
でも、だったら何のために高い学費を払って遠くまで通わせてるのだろう、何のために中学受験させたのだろう?近所の公立中のほうがメリハリある生活ができたのか?とぐるぐる脳内堂々巡りの日々なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【887133】 投稿者: わかります!!  (ID:0b9Xt71acqg) 投稿日時:2008年 03月 27日 18:14


    > 一貫校に入ってもうじき中三になる長男は、所属している部活動だけにすべての力を注ぎ、毎日、夢中です。 (息子の学校は強豪校でも何でもありません。むしろ東大合格者数を増やそうと躍起になっています)
    > そして、全く、掛け値なしに全く勉強しません。宿題をやっている姿も見ません。宿題だけは出さずに済む学校では無いはずなので、何処かでどうにかしているのでしょうが、本当に机に向かわないのです。試験前には、申し訳ばかりに何時間かはやっていたようですが、それだけで試験に通用するわけも無く最後の試験は、全教科平均点未満、苦手の英語はとうとう赤点をとってきて、学年下位10パーセントに入ってしまいました。


    ご心配するお気持ち、痛い程わかります!!
    息子も公式戦ですぐ負けるような学校なのに本人は必死で練習に明け暮れていました。
    それはそれで素晴らしいことだと思いましたが、やはり高い授業料を払って進学校に通っているのに部活バカで、何度も喧嘩しました。でもウチの場合ですが、公立の子は夏前に引退する子が多いのか、中3で出れる公式戦が減ってしまい、部活のできる日も少なくなってしまいました。
    これで少しは勉強するかと思っていたら、持て余した時間をゲームなどつまらない事でつぶすようになりました。部活をしている時の方がまだマシ!って感じでしたよ。
    息子さんのように部活に熱中する子は、いざ高校になり進路を意識し始めた時に変わり始め集中力もスゴイですよ!今、ウチの息子は中学の時とは別人みたいに猛勉強していますよ。休みの日は、ひたすら勉強してます。中学の時は全然勉強しなかったなぁと懐かしんでいるくらいです。
    今でも部活を続けていますので睡眠不足との戦いです。
    ただ、英・数だけはせめて平均以上(息子さんの学校もかなりの進学校のようなので)は取れる位やっておいた方がいいですよ!
    後から追いつくの大変ですから。ウチの場合、数学はよくできたんですが、英語はヒドイ状態でした。高2の1年間予備校でミッチリやり、やっとどうにかなりましたが・・・
    お金も時間もかかります。


    > 毎日、大体機嫌は良く、部活のことは話してくれます。学校にも楽しそうに行っていますが、勉強に話が及ぶと、「放っておいて欲しい、今は部活だけがしたい。」の一点張りでどうしようも無いのです。 



    今から思うと、中学なんてこれで十分だったような気がします。
    何事にも意欲的で誰とでも上手くかかわれるのは部活に熱中していたおかげかなと最近、思います。実社会で役にたつのは部活で鍛えた精神力と体力ですから!!・・・と信じています。私は・・・。

  2. 【887157】 投稿者: 大丈夫  (ID:L7C/0fHHRk6) 投稿日時:2008年 03月 27日 18:46

     今春、一浪して受験した子どもの同級生たちの進学先ですが、高3夏の大会まで野球をしていた子たちは、浪人時代にすごく伸びて成功したようですよ。(やはり強豪校ではありません。)


     ボーっとして過ごしているのではなく、部活に一生懸命に打ち込んでいるのなら心配ないと思います。
     浪人しても現状維持、または現役時以下になった人たちは、在籍時も普通にちゃんとやっていた人のような感じです。


     やる気になって、勉強に切り替えたら非常に力を発揮すると思いますよ。

  3. 【887217】 投稿者: 野球いのち  (ID:vxWs2SQ2Aho) 投稿日時:2008年 03月 27日 20:11

    野球に全てを捧げたのに、成績不振で大学への内進が出来ず、浪人しても神宮での野球の望みが叶わなかった子供を知っています。やはり英語を放置していて、何度か浪人しても苦手感が払拭出来なかったのがかなり尾を引いたようです。


    逆に、地方の難関高校で甲子園に出られるか、というところまで頑張って、現役で六大学全落ち、一浪で六大学全て合格、大学野球で全日本選抜に入った子を知っています。


    どちらも卒業時の成績はズタボロでしたが、前者は一貫校の中学入学時のところから学力がズタボロ、後者は高校入学時のところから学力がズタボロだったので、差はそこかと思います。
    やはり中学生として学力はきちんと保たないとリカバリーは相当厳しいと思います。


    余談ですが、私の友人が全国優勝する部活のある学校で教員をしていましたが、その部活では監督が『成績が上位10%の者しかレギュラーにしない』と公言していて、生徒さんは授業中に全て理解、分からない事はメモして授業終了後すぐに先生に質問、出来る限り勉強時間が少なくなるように努力していたそうです。
    『将来それで食べられることが殆ど出来ないからこそ、学業も充実して欲しい』が監督の希望で、生徒さんたちもスポーツ推薦が叶わなくとも学力で学校がある程度選べる状態で卒業していけたそうです(この話を聞いた年に男女とも全国優勝でした)。
    友人曰く『高校生くらいだと、指導者の姿勢で部活によって平均成績が全然違う。お前はバカだから部活に全てをかけろって言うと、その部活の生徒さんは軒並み成績が悪い』だそうです。親の言葉より指導者の言葉の方が既によく響くようです。

  4. 【887319】 投稿者: 雑感  (ID:B7Gi6R9Z0gI) 投稿日時:2008年 03月 27日 22:17

    高校に進学できないワケじゃないんですよね?

    楽しく通っているならいいじゃないですか。
    今はまだ『勉強の時期』じゃないんですよ。
    やらなければいけないときになったらハッパかけてあげましょう。

    男の子なんですから、あまり構い過ぎてはいけないきがします。
    つまらないエセ宗教家になんてつかまっちゃダメですよ。

    最終的に、最終学歴が人生を保証してくれるワケじゃないんです。

  5. 【888284】 投稿者: すがるなみだ目  (ID:4FqNbYyG0Fs) 投稿日時:2008年 03月 29日 08:59

    わかります!! さんへ:
    -------------------------------------------------------





    スレ主さま、横からすみません。



    >息子さんのように部活に熱中する子は、いざ高校になり進路を意識し始めた時に変わり始め集中力もスゴイですよ!今、ウチの息子は中学の時とは別人みたいに猛勉強していますよ。休みの日は、ひたすら勉強してます。中学の時は全然勉強しなかったなぁと懐かしんでいるくらいです。




    本当ですか?本当なんですね?この話、信じて宜しいんですね?
    私はこのようなお話をずっと聞きたかったんです。
    うちの新中三は、中学受験の時は本当によく勉強していました。
    しかし最近はスレ主さまのご子息と似ています。私もタロット占いに出かけようかと真剣に悩んでおりました。。。
    うちは部活の合間にゲームまで織り込んでおります。
    本当に切り替わるんでしょうか?
    勉強のことを言われるのが本人は一番嫌な様子なので、なるべく静観していますが、子供が機嫌の良いときに「毎日の積み重ねだよ」と諭しても「あー・・・」と糠に釘です。

  6. 【888412】 投稿者: 私の人生談  (ID:mboCqW2dwD6) 投稿日時:2008年 03月 29日 11:37

    その昔、かなり難関と言われている一貫女子校におりました。
    強くもない運動部に所属し、練習!練習!
    試合データの分析をしてみたり(こういう部分に頭を使っていた)、
    全日本選手に憧れて、練習や試合を見に行ったりと忙しく過ごしました。
    もちろん、勉強はそっちのけ・・・。
    成績は、今で言う深海魚でした。
    国立大や難関私立大に落ちまくり、結局、唯一受かった私立大へ進みました。
    そして、懲りずにまた同じ運動部に所属しました。
    この大学のこの部がまた、それなりに強かったものですから、青春のすべてを
    部活に注ぎました。
    (ただし、滑り止めの大学だったこともあり、大学の成績は優秀でしたけど)
    時代も手伝って、就職は苦労せず、上場企業に総合職で採用。
    (成績は申し分なし。体育会系は、ウケもよかった)
    それなりに仕事もして、この会社で主人と出会い、結婚。
    かわいい子供にも恵まれ、現在に至っています。
    独身でバリバリ働いている女子校時代の友人たちからは「うらやましいわ」と
    言われます。


    私が大学受験で結果が出なかったとき、母はあきらめた様子で
    「もう、どこでもいいから、進学しちゃいなさい。」と言いました。
    私も正直、浪人するほどの気持ちがなくて、そのまま入学してしまいました。
    大学生活はとても楽しくて、あの時代の経験、友人たち、すべてが私の宝物です。


    でも、やっぱり思います。
    あの頃・・・、そう、中学高校時代に、もっと勉強しておけばよかった、と。


    この年になると、実生活でいろいろな専門的職業の方と出会います。
    あの頃、もっときちんとしたビジョンを持ってしっかり勉強していたら、
    私もこの職業につけたのではないかしら・・・?と、40を過ぎて思うわけです。


    ただ、私は女性ですので、この人生でも充分幸せです。


    スレ主様はじめ、息子さんをお持ちで悩まれている方々・・・。
    もし、できることなら、浪人という猶予は与えてあげてください。
    (私は今になって、浪人して受けなおせばよかったと思っています)
    難関校に入ることができたご子息ですから、やればできるんだと思います。
    ただ、今は、部活に比重がかかりすぎているだけ。
    部活はいつか引退という日がきます。
    部活に注いでいた情熱を上手に勉強に向けることができるはずです。




  7. 【889844】 投稿者: 同じです  (ID:PdHfQoci5bo) 投稿日時:2008年 03月 31日 11:46

    スレ主さまのところと同じく中3で娘です。
    この春休みは朝7時前に家を出て、夜7〜8時に帰宅。
    夕食後は死んだように眠ってしまい、夜中にお風呂に入ってまた朝まで寝る。
    ずっとこのパターンで、自宅には寝る為だけに帰って来る状態です。


    休み中の宿題?そんなのそっちのけです。
    レギュラーにもなれないのに、何であんなに一生懸命になれるのでしょう。
    部活だけをガンバルのなら、地元の中学でもいいでしょ!と今更ながらぼやいてしまいます。
    うちもせっかく進学校に入学出来たのに、学業に対する本気をいつになったら発揮してくれるのでしょう。
    はぁ〜期待薄・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す