最終更新:

22
Comment

【911223】言い過ぎたけど

投稿者: 超未熟者   (ID:FkeLMWc.K5A) 投稿日時:2008年 04月 25日 09:10

この春、憧れの学校に入学してはりきっていた新中1息子。

今週に入ると疲れが出て来たのか朝が起きられない。
制服のネクタイがなかなか締められない。
なんだかボーッとしている。

あまりのていたらく、電車の時間が刻々と迫る焦り、
怒りと情けなさにドンドンエスカレートしていく罵声。
最寄りの駅に車で20分かけて送ってくのですが、
車中では私のヒステリックな声が響いていました。

「もういい加減にしなさいよ!」
「学校が嫌いなの?嫌いなのね!!だから起きられないのね!」
「所詮アンタには無理な学校だったのよ!
勉強がもうついていけない?落ちこぼれてるの?」
「友達とかも出来ていないのね!」
「だったらやめなさいよ!」
「お金もかからないし近いし公立中に編入すれば良いじゃない!」
「別に私は、◯◯中に子どもが通っていることを自慢するような底の浅い親
じゃないんだよ、わかる?いつでもやめてもらって結構!」
「今日が最後の学校ね!」
「明日退学手続きをするわよ!!」

ここまで黙っていた息子、
「分かった。やめれば良いんだろ!?」

とキレて学校にふてくされながら行ってしまいました。
ちなみに電車にはギリギリで間に合ったようです。

そして、言い過ぎた自分に激しく落ち込みました。
でも、どうなんでしょう。うちの子、そんなに朝早い訳じゃないんですよ。
家を出るのは7時過ぎですもの。
近所の私学に通うお子さん達は、6時半ぐらいに家を出て行かれます。

実は図星だったのでしょうか→勉強ついていけてない
朝が起きられないのも学校が合わないから?




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【911245】 投稿者: かわいそう  (ID:1AyoNoxwrDQ) 投稿日時:2008年 04月 25日 09:38

    息子さん・・・。
    言いすぎです。息子さんに何か悩みがあるのかもしれないし、
    学校が嫌なのね!って初めから決め付けた言い方では、
    親に相談も何もできないんじゃないですか?

    学校生活の上や、家庭生活の上でこれからも色々と問題が
    出るのが普通と思うんですが、そのときも親の決めつけで、
    上から物事を言ってては、子どもは親を信頼できなくなってしまいそう。

    子どもの立場にたって、話を聞いてあげ、アドバイスをする、良き親子関係を
    目指してみてください。

    男の子はこれから益々、わからなくなります。
    女親はイライラと心配で 言ってはいけない事まで言ってしまいがちです。

    我が家の息子も、大変でした。遅刻、約束を守らない、だらしない・・・・等々。
    私もうるさく言いました。だから余計に、うそをついたり、ごまかしたり、
    調子のいいこと言ったり・・。
    何度、学校辞めろ!と言ったか・・・・本当に逃げ道なくなったら辞めていたかも・・。
    親の言葉で学校を退学するのは良くないと思います。

    反抗期もありますし、親の忍耐が必要です。
    息子は今年、新社会人になりました。色々あったな〜 と思い起こし
    もう、何事も自分の責任と自覚し、毎日出勤しています。

  2. 【911260】 投稿者: 確かに  (ID:bs62N6RR9mI) 投稿日時:2008年 04月 25日 09:54

    スレ主様のイライラするお気持ちはわかりますよ。
    我が家も毎朝、それもたかだか6時半に起きるくらいで、ひと悶着です。
    ただ、ここまで立て続けに責められたら…
    弁に自信のある大人の私でも、言い訳する気すらなくなってしまうかも・・・。
    息子さんの「やめればいいんだろ」は決して本気ではありませんよ。
    売り言葉に買い言葉、でしょう。


    ただ、タイトルにあるとおり、スレ主さまも後悔なさっておられるんですよね。
    わかりますよ、言ってしまってからの後悔。私も日常茶飯ですから。
    そうやって親も子どもと一緒に成長しているんですよね。


    「言いたい事の9は我慢し、1だけビシッと言う」
    位が小言としては丁度良いという話を聞いたことがあります。
    黙って見守るというのが一番難しいけれど、一番大切な親の仕事なんでしょうね。
    お互い、がんばりましょう。

  3. 【911279】 投稿者: 疑問  (ID:/m1QUmq0.P6) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:05

    毎日お母様が車で送るのですか?私も経験あるけど、こちらは準備ができてエンジンかけるだけなのに相手がダラダラしていると頭に来るんですよね。自分が送るという事は、遅刻の責任も負わなきゃいけないような気もしてくるし。

    ここは近所のお子さん同様6時半に出て自転車で行ったらどうですか?(雨の日はサービスデー)坂があっても電動なら大丈夫。バスは無いのですか?これなら遅刻しても完全に自己責任。

    6年間母親に送ってもらうなんて子供にとってもどうなんでしょうねえ。












  4. 【911291】 投稿者: 早過ぎない?  (ID:abrwCJFZSIM) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:15

    超未熟者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今週に入ると疲れが出て来たのか朝が起きられない。
    > 制服のネクタイがなかなか締められない。
    > なんだかボーッとしている。


    只単に疲れてるだけでしょう?
    これから先、ゴールデンウィーク明け〜6月ごろが一番疲れが出る時でしょう。
    少しゆっくりさせてあげては?




    > 実は図星だったのでしょうか→勉強ついていけてない
    > 朝が起きられないのも学校が合わないから?


    受験してふるいにかけられて入ってきた子だけの学校ですもの、今迄みたいなわけには行かないでしょう。だからこそ落ち込んだり疲れたりするわけで‥
    まだたった1ヶ月、それなのにこんな風に責め立てられたら立つ瀬もないのでは?



    うちには高校生と中学生のキョウダイがいるのですが、年を追う毎に親御さんが何事にも早急な結果を求める傾向が強まっている様に感じます。
    ご自分が中学なり高校なり新しい環境に入ってしばらくした後、物凄く疲れたなぁ‥って思いませんでしたか?
    社会でも『五月病』という言葉があるくらい疲れる時期じゃあ、ありませんか!

  5. 【911295】 投稿者: 焦らないで  (ID:loBdvi5lOlM) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:17

    スレ主さんも、HNを超未熟者とされたくらいですから、本当は
    よくわかってらっしゃるとは思いますが、やはり言いすぎですよね。
    初めての電車通学、今まで持ち上げたことも無いような重い荷物を
    いきなり長い時間持ち歩き、周りが全部見知らぬ人…
    慣れない校舎で、移動教室ひとつでも、どれだけ不安なことか。


    4月から一ヶ月ものすごい緊張感とストレスの中、息子さんがんばって
    おられるのです。しかも成長期はただでさえ眠いです。
    半年くらいは「慣らし期間」と割り切って、少し大目にみてあげて
    欲しいと思います。
    お母さまもいろいろと生活リズムが変わったりして、ストレスがあり、
    つい、イライラしてしまわれたのだと思います。
    どうぞ、息子さんが帰ってきたら、好きなメニューの夕飯でも出して
    あげて、率直に謝ってあげてくださいね。
    週末に親子水入らずの優しい時間を過ごされますように。

  6. 【911310】 投稿者: ええ。  (ID:J0kl8rQVDVM) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:32

     未熟様

     まずはお子さんが帰ってきたら、言い過ぎてしまったことを謝ってあげてほしいです。
     親でも言っていい事と悪い事があります。
     重い鞄をもち混んだ電車に乗り、緊張しながら授業を受け、新しいお友達との関係も大変でしょ う。
     疲れないほうがおかしいです。これから部活も始まるでしょう?
     とにかく慣れるまでは大変ですよ。
     でもね、いつのまにか体力も付いてきて、朝錬などは起さなくても勝手に起きてきます。

     今日は、お子さんに言い過ぎたことを謝って、ゆっくりお話された方が良いと思いますよ。
     そして、時間にルーズなのは人として信頼を失うよ!位は言っておいたほうが良いような
     気がします。
     

     
     
     

  7. 【911329】 投稿者: 3年間  (ID:l68j.DDy8X.) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:51

    あこがれの学校に入ったのに、なんだか周りが自分の期待していたのとは違っていて、はげしくがっかりして3年間を遅刻あり、提出物の不提出あり、さんざん心配させてくれた息子がいます。高校になって、心を入れ替え、やっときちんと通いだしました。
     
    まずは、坊ちゃんが「学校で、今日でもうやめますと言ってきた」と言ってきたらどうしようかという対策をとらないと。やけで何を言ってくるかわかりません。万一そんなことになっていたら、即、担任の先生と連絡をとって、平身低頭、このまま学校を続けられるように話し合ってくださいね。坊ちゃんにもちゃんとあやまりましょうね。一番つらいのは坊ちゃんですもの。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す