最終更新:

12
Comment

【915963】見守るべきか

投稿者: 力不足   (ID:ItNRlnxTD86) 投稿日時:2008年 05月 01日 15:11

14歳の息子のことで相談させてください。
対人関係において空気は読めるのですが、
それに対処して発言したり行動するのがとても苦手です。
結局黙っていることになり、薄い存在になっているようです。


そういうタイプだということ自体は個性なので、
本人が今の生活に満足しているなら問題ありません。
でも彼の言動が、他人の良い出来事は一切話さず失敗話が多いのです。
自分に自信がなく、思うようにいかないことが多いのでしょうか。
幼少の頃は7割ほめて3割叱るように心がけていたのですが、
中学に入ってからほめる割合は減りました。


自信をつけるためには努力して何かをする必要があると思うのですが、
彼は一定以上の努力はしないし、何か理由を見つけては行動するのをやめます。
本人がこの部分を彼なりに認識し、考えられるならいいのですが
まるで理解できないようです。(だから変わらない)


親族に似たタイプの者が複数おりますが、それぞれ親になった現在
一人は変わらぬままで家庭は不和状態。
もう一人は相当な努力の末、人並みになりました。
そういう例を見ているため、この部分は人の幸福度に関係があると
思えるのでどうしても気になります。
私としては幸せになる可能性の高い努力をしてほしいのです。
でもやはり親の勝手な押し付けになるのでしょうね。


最善の方法を選択してきた自信はありませんが
私なりに精一杯の努力をしてきたつもりです。
親が育てたように育った14歳の息子です。もう見守るだけにするか、
嫌がられてもコンスタントに働きかけるか、どうしたらよいかとても悩んでいます。
皆様のお考えを聞かせていただけますでしょうか。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【916062】 投稿者: 徹底的に考えさせたら?  (ID:qr0Ed.fXO4w) 投稿日時:2008年 05月 01日 17:34

    人の失敗談が好きなのは、大人も同じです。ですから、特に問題ないかと。


    ただ、下記の部分は気になります。自分の子供なら。
    >彼は一定以上の努力はしないし、何か理由を見つけては行動するのをやめます。
    本人がこの部分を彼なりに認識し、考えられるならいいのですが
    まるで理解できないようです。(だから変わらない)


    全てにおいて、努力ができる子は、そういないと思いますが、
    ここはと思うところで、踏ん張れないと、大人になってから困る気がします。


    そういう行動をとった時、「なぜ?そういう行動をしたの?」と突っ込んでみるといいかもしれません。自分の言葉として出させるのは時間がかかるかもしれませんが、論理的に考える力をつけるためには、必要だと思います。

  2. 【916114】 投稿者: 発揮していないだけかも  (ID:bexlmbEDERs) 投稿日時:2008年 05月 01日 18:56

    力不足 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    うちにも同い年の息子がいます。
    うちのは空気が読めないのに発言して、周りを困らせています。
    まだまだ発展途上、失敗だらけで穴ぼこに落っこちながら、人間関係を覚えていくのかもしれませんね。
    うちの息子も、友達の失敗談多いですよ。
    「あなたって心が狭いね〜」と言うと「親に似たんだよ。母親に」と返されます。
    でも、噂話なんて、基本的に美談より悪口の方が盛り上がりませんか?
    14歳の男子。まあ普通と言えると思います。



    > 自信をつけるためには努力して何かをする必要があると思うのですが、
    > 彼は一定以上の努力はしないし、何か理由を見つけては行動するのをやめます。


    うちのあんぽんたんも努力を惜しみます。なんでも「めんどくせー」です。
    でも、『何か理由を見つけては行動するのをやめます。』
    これはどういう事でしょう?
    もう少し具体的に(勉強の事とか、部活の事とか)書いていただけるとコメントしやすいです。


    空気が読めるのに発言しなくて、影がうすい。
    それなら、家庭内のちょっとした問題を全部相談してみてはいかがですか?
    大した事じゃなくても、彼に意見を求める。
    何か一言でも言ったら、「ああ!なるほどねー。いやー、相談してよかった。」とか何とか、ほめあげます。
    「やっぱり14歳になると頼りになるよね。」なんて言ってみてはどうでしょう。
    「そうか。俺も頼りになるのか。」なんて思ってくれたら、しめたもの。
    自分の発言に自信を持ってくれるかもしれませんよ。


    お子さんは自己評価が低いのではないですか?
    子供って、親の表情で「頼りにされているか。されていないか。」を敏感に感じていると思います。
    そういう自信の無さが、多方面で消極的にさせているのかもしれません。


    学校でうすい存在でも、家族の中で濃い存在になれば、少しずつ変わってくると思います。
    まだまだ14歳ですもの。
    心配は無用だと思います。

  3. 【916163】 投稿者: 力不足  (ID:mrj1YuolB6Q) 投稿日時:2008年 05月 01日 20:30

    徹底的に考えさせたら様
    発揮していないだけかも様


    レスをありがとうございます。
    失敗話については肯定的な話とのバランスが
    悪いので気になっていたのですが、
    私の気にしすぎのようですね。もっと気楽に
    いってみます。


    努力に関しては忍耐力がないという言葉がしっくり
    くると思います。そして彼なりに努力はするが
    超えられない一線があり、その線を超えるのが苦痛のため
    なぜ努力をしないのかを聞くと、大したことのない理由をつけたり、
    同じくめんどくせーで逃げます。


    自己評価がおっしゃるとおり低いのでしょう。
    家庭内の相談をすることもあり、いいことを言うことも
    まるきり見当違いのことも言い、本当に発展途上なのですね。
    幸い家族のなかでは濃い存在ですが、もっと彼の良い点を
    言葉にしてみようと思います。


    人は苦手なことは特に努力しずらいと思うので他のことは
    彼に任せています。けれども学校での対人関係については
    改善の仕方も分からないようなので口をだしていました。
    いじめはないようですが、月を追うごとに友人の数が
    どんどん減っていったためです。


    私が言ってきたことが邪魔かもしれないと思い、もうただ
    見守ろう、でもそうすると問題点に本当に気づきにくい性質なので
    変わる可能性が低い、そしてそれが分かっていて手を引くのが
    本当に彼のためになるかジレンマに陥っているのです。
    ちょっと考えすぎでしょうか。







  4. 【916268】 投稿者: 本当の友人  (ID:7SEJ1g.wwSE) 投稿日時:2008年 05月 01日 22:46

    上の娘(現在大学生)も息子さんと同じタイプでした。
    中高時代の友人で(大学は別として)今でも付き合ってる人って
    スレ主さんは今何人いらっしゃいますか?
    私は部活を通じての高校時代の友人は6名ほどです。
    娘も中高一貫で6名かな?
    本当に気の合う友達って一年に一人見つければもうけもん・・
    自分をさらけ出してそれでも付き合ってくれる友達を探すのが
    今しかないんじゃないですか?

    「一定以上の努力はしないし、何か理由を見つけては行動するのをやめます」
    今はそれでもいいんです。本人が本当にやりたい事、学びたい事がみつかれば
    必ず努力します。
    本人には「中学生の間はうるさく口出すけど高校になったら自分で決めてね」
    とあらかじめ通告しておくのもいいかもしれません。
    スレ主さんが思っている以上に息子さんはいろいろ考えているんだと思います。


  5. 【916521】 投稿者: 私なら  (ID:b/gDUq7C8Po) 投稿日時:2008年 05月 02日 09:34

    14歳という年齢なら息子のことは父親に任せます。自分が心配していることを具体的に話した上で。

    体の発達のことやこの時期特有の心理状態は、男同士のほうがわかる事も多いのではないでしょうか。

    うちは姉妹ですが、上が同じく14歳です。私は母との関係が心地よかったので今のところ同じように接していますが、はたから見ている夫は「構いすぎでは」と口を挟んできます。女同士のことが理解できていないからだと思います。(そんなべたべたしてるわけではないんですよ)

    ただ男女ともにいえると思うのは、学校の、お友達のことに関しては口を挟まないということです。私は自分が干渉されてとてもいやなことがありました。信用してくれても良いのに、と思ったものです。
    友達の悪い点を多く話すのが気になったときは、「反面教師にしてあなたは同じことしないようにしてね」とさらりと一言言うのみです。

  6. 【916587】 投稿者: プラス二歳  (ID:KlYnwvPapng) 投稿日時:2008年 05月 02日 10:54

    の息子がいます。
    KYますが、本当に如才無く良く言えば大人、
    しかし、なんかねぇ〜と思います。
    サラリーマンか・・と突っ込みたくなる。

    一生懸命やっているのにそれを見せることはしません。
    見せるのはかっこ悪いと思っています。
    さらりとこなしている感が、かっこ良いらしい。

    スレ主さんの息子さんも努力してないそぶりかも?
    しれませんよ!
    まぁ〜見守るのが賢明でしょう。


  7. 【916691】 投稿者: 力不足  (ID:tVngLepEsz2) 投稿日時:2008年 05月 02日 13:00

    皆様レスをありがとうございます。
    自分では行き詰っているので助かります。


    息子のことをもう少し説明させてください。
    対人関係が苦手なタイプなのは幼少の頃から
    分かっていたので、そのことには気を配って
    育ててきました。それで空気を読めるようには
    なったと思います。対人関係能力に仮に段階を
    つけるとしたら、もともとは下位1割のところでしょう。
    彼は一般の子が難なくできることにも努力がいるのです。
    そして私が問題にしているのは対人に関する努力のことなのです。


    中学は男子校に入り、最初は努力をしてついていきました。
    その間はいろいろ学んでいるだろうから何かあったようでも
    私は何も言いませんでした。
    でももともと人付き合いは苦手なので、努力の割りに
    報われなかったのでしょう、疲れたようでここ何ヶ月かで
    みるみる友人が減りました。自分をさらけだすと友人が
    減るようです。


    本当の友人様のお嬢様は息子と似たようなタイプでも6人も
    友達がいるのですね。息子もそうなるように努力をさせたいのです。
    期限をきって口をだしてみるのは確かにいいですね。
    しばらく考えてみます。
    私なら様が言うように夫に相談したいのですが、
    努力しないなら努力させろと言う単純なタイプなので
    この問題では残念ながら参考になりません。
    プラス二歳様の息子さんは格好をつける余裕があるだけ
    素晴らしいと思います。


    皆様の、私が思っている以上に息子は考えている、
    友達のことに口を挟まれたくない、見守るのが賢明、との
    素直な感想はとても大事なのだろうと思いますので、
    考えていきます。
    また引き続きお気づきの点がありましたら、
    教えていただけると本当にありがたいです。




学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す