最終更新:

48
Comment

【931205】やってしまったー

投稿者: はあ〜   (ID:w0sOXmALw9M) 投稿日時:2008年 05月 21日 11:29

 昨夜、また爆発してしまいました・・・ 娘の(小2)の勉強を見ている時、あまりにも
態度が、悪いので今までおさえてきた思いが爆発! 教材をすべて破りすてました!(学校の分以外) はあー朝から沈んだ気分のまま何も手につきません! こんな家になんか帰ってきたくないでしょうね・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【934111】 投稿者: モモ  (ID:Gx.UjTNZy8c) 投稿日時:2008年 05月 24日 23:53

    さえまま さま
    もうこの辺でお終いにされてはいかがでしょうか。

  2. 【934126】 投稿者: 私も反省  (ID:kB1Bg7UydzQ) 投稿日時:2008年 05月 25日 00:15

    クリームソーダ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主さんは、充分反省されていますし、初めのページの方で、多くの温かいアドバイスで気持ちを切り替えておられます。
    > スレ主さんに対し、どうして「がんばってくださいね」で終われないのでしょう。
    >
    >
    > 物にあたることは良くない。物を粗末にすることは良くない。
    > 子供は宝である。自分の産んだ大切な子供である。
    > その通りですね。
    >
    > だからこそ、気持ちが通じないときに感情が高まって、そういう行動に走ってしまったのではないでしょうか。
    > 子供をぶったり叩いたりしないで、その代償にテキストを破いたのだとしたら、感情的になりつつもどこかで一線を越えない努力をされていると私は判断しますが・・・


    全面的に同意見です。
    私も、実際、破り捨てたことはありませんが、衝動にかられることはありました。子供にあたりそうになるのをかろうじて押さえ、隣の部屋へ駆け込んだり・・。


    > ここでスレ主さんに『正しい』忠告をされている方は、よほどご立派な方なのでしょう。
    > これは皮肉ではありません。


    ほんとに、立派な方が多いのだな、と我が身をふりかえり、反省しきりです。激高する、などという感情を持たずに済むお子様たちと、人格者のお母様たち。羨ましいです。私は、忍の一字で、感情の高ぶりの波をひたすらやり過ごしますが。

    スレ主様、お互いに可愛い我が子のため、気を付けて行きましょうね。

    感情が高ぶり出してきたな、と思ったら深呼吸。結構効果ありますよ。


  3. 【934358】 投稿者: 同感  (ID:DAHYc.6H7e2) 投稿日時:2008年 05月 25日 12:18

    そうですね。
    好きな詩集の中に、こういう一節があります。
    「正しいことを言うときは
    少しひかえめにするほうがいい
    正しいことを言うときは
    相手を傷つけやすいものだと」
     
    良くない行為に対して「良くない」と言うのは正論。
    それを声高に言ったところで説得力など無く、
    当事者を傷つけ、
    第三者からは「人に説教したくて、うずうずしている人なんだな」と思われるだけではないかしら。
    (少なくとも私には、その手の人がヒステリーで書いているようにしか読めないんです。)
    本当に、アドバイスしたければ、今後のことを書けばいいと思います。

  4. 【934856】 投稿者: やっぱりよくないことです  (ID:2vYODM3xOkQ) 投稿日時:2008年 05月 26日 02:01

    たぶん、教材も教科書も子どもにとってはどれも同じですよ。
    私は、何度も教材を破ったことがあります。
    すれ主さまと同じよ、何度言ってもわからないから(問題ではないよ)
    見ぬふりしていたり、我慢していても、爆発しちゃうんですね。
    でも、それは肯定出来ない。
    そこまでしない人はいくらだっているでしょう。
    私のようなタイプはたぶん、自分の感情が抑えられないのね。
    たぶん、すごく感情の起伏が激しいタイプ。間違ったことが嫌い、完璧を求めようと
    するタイプ。
    相手が弱いから、余計に・・・。
    相手が自分の思うようにしてくれないから・・・。
    もちろん、相手が弱いうんぬん考えてないけれど、もし、滅茶苦茶ひどくやり返す
    相手だったら、ぐっと我慢してるかもしれない・・と思う。
    確かに、私が言ってることはちっとも間違ってない。どう考えても正論。
    何度同じことを言っても、その場しのぎで、ちっとも態度を改めない子どもに
    原因はある。
    でも、破いたりする私の行動は、それはそれで問題なのだよね。
    同じ叱ることでも、繰り返されても穏やかに叱る人もいるのだもの・・。

    たぶん、すれ主様も自分が思い描いたようにならないから、
    そこまで激怒しちゃうのだと思う。
    冷静に考えれば、そういうことなんだよね。

    子どもはケロッとしてるんじゃないよ。
    確実に傷ついていってる。
    でも、嫌な事は忘れたい、親に嫌われたくない、だから、すぐに何もなかったように
    ケロッとした態度をとってるんだと思う。

    うちは、私が冷静な時に、子どもに私の叱り方の態度や言葉について、
    聞いたりもする。また、子ども自身はそういう時、どう思っているのか
    聞いたりもする。上手く言葉で伝えられないみたいだけれど、
    子どもが言いたいことをまとめるとたぶん、そんな気持ちなのだろうと
    思う。

    破くほど激情して叱る、あとで反省して子に謝る、優しくする、
    また、目につくと叱る・・・。度重なると激怒して。。と繰り返す。
    自分でいうのも嫌だけど、これって怖いお兄さんのやり方と同じなんだよね。

    やっぱり、そこまでするのはよくない。
    でも、そう思っていても繰り返すのは嗜める人がいないことも少しは関係あると思う。
    友達などにたしなめられても、反省はしても、肝に銘じられてないから繰り返す。
    私の場合は、親や親類だったけど・・。
    でも、夫の大事な書類を破って大喧嘩になって、もう、子どもの教材も含め
    破かないと約束してからは、ぐっと我慢してる。
    当然、かわりのモノにあたりはしない。

    何度言ってもわからなければ、破きたくなる衝動にはかられるけど、、、
    自分で駄目だと言い聞かして、子どもにもそれ以上言わせると破いてしまうよと
    宣言すると、子どももさっさか私の目の前から破かれては困る物を
    移動させてる。私も出来るだけ、その場を離れるようにしてる。

    そうそう、教材を破いてしまうことは八つ当たりとは少し違ってると思う。
    勉強に関しての注意だから、その教材になってしまっただけ・・・。



  5. 【934941】 投稿者: 自戒  (ID:S0JZPuVgTWE) 投稿日時:2008年 05月 26日 09:16

    私もキレることあります。教材を破いたことはないけど、
    鬼の形相で怒ったことはあるし、あとで反省することも。
    破くかどうかはたいした差じゃないでしょうね。

    相手に通じるしかり方をしないと意味がない、と
    理屈ではわかっているのですが、なかなか直せません。
    感情が先走った怒りになってしまっていると自分で分かるし、これじゃ
    脅しや恫喝だ・・・とは思うんですが・・・。

    「やっぱりよくないことです」さんの言われるように、
    >確かに、私が言ってることはちっとも間違ってない。どう考えても正論。
    >何度同じことを言っても、その場しのぎで、ちっとも態度を改めない子どもに
    >原因はある。

    と、どこかでこう思っている限り、やめられないのでしょう。
    が、ふと自分を省みれば、自分こそ
    「(こんな怒り方が)悪いとわかっているのに、
    全然行動を改められない、学習能力のない人間」であって、
    子どもに言えた義理じゃないな、と我に返ります。
    怒った後は一応反省しているのに、また同じ怒り方を繰り返す。

    子どもも親に言われたことはわかっているでしょう。わかっていても直せないのです。
    それは大人も同じです。本当に、自分の行動を変えるというのは難しい。
    でも自分を変えられたときに、自然と子どもが変わっていくのかな?と
    いつもそう思います。

  6. 【935017】 投稿者: かわいさ余って?  (ID:FHCGzVH9jqE) 投稿日時:2008年 05月 26日 10:47

    「可愛さ余って憎さ百倍」でしたっけ?
    この一言に、全てが集約されていると思います。


    誰しも我が子が一番可愛い。
    その子のためにと思えばこそ、貴重な時間を費やして自分は一生懸命やっている。

    「なのに!なのに!
    何でこの子は私のこの気持ちがわからないの・・・(怒)
    あなたのためなの!!
    人の話を聞く時は相手の目を見て、集中して聞かなければ後であなたが困るのよ。
    お勉強がわからないのなら、お母さんができる範囲で教えてあげるから
    きちんと姿勢を正して、だらだらした態度ではなく真面目に集中して聞いてね・・・」
    と、言っているはなからソッポを向き「聞く耳持たんよ!」といった不真面目な態度。
    「今言ったばかりでしょうがっ!!」
    ブチッと切れる気持ちは、とてもよく分かります。
    私も同様でした。子供はもう少し大きかったですけど。



    今年受験を終えて思う事は、親が無理強いしても、子供にとって無理な時には
    何をやっても無駄なんです。
    だって本人のやる気が失せている時なのですから。
    また、疲れている時もあり、そういう時は絶対に集中力も持続せずボーっとしています。
    親の空回りですね。
    実際、その時には状態が客観視できないものなんですね。


    そういう時はしばらく時間を空けて、深呼吸。
    おやつでも食べて、気分転換を軽くしてから再挑戦してみましょう。
    それでもダメなら翌日でも十分ですよね。
    だってまだ2年生ですもの?


    今から母親が必死になっちゃうと、お子さんの気持ちはますます後退してくのではないかと危惧します。


    ただ、お気持ちは痛いほどによく分かりますよ。
    お母様、焦らずにね。

  7. 【935162】 投稿者: 私の場合・・・。  (ID:O60krv5FB.Y) 投稿日時:2008年 05月 26日 13:46

    中高一貫の中三の娘がいます。
    二年になってから、英数の成績が平均より下降ぎみ。
    二年の夏から個別に通わせ、一時上向いたものの
    最近また下降ぎみ。
    家庭での学習をちゃんとしないのすから、あたりまえですね。
    先日、ものすご〜くねちねちと叱ってしまいました。
    これ以上成績が下がったら、部活をやめさせると。
    成績表を見ては、これみよがしに娘のまえで大きなため息。
    私の叱り方はキレて教材を破ったりとか爆発はしないのですが
    長〜い線香花火みたいに、ねちねち叱ってしまうのが欠点です。
    娘が涙をぽろんと流すまでやっちゃうんですよね・・・。
    あわてて「あなたは中学受験の時はすごくよく頑張っていた。
    やればできるのに、今はただやっていないだけ」とフォローしたんですけど・・。
    そのねちねち攻撃のせいか、前期試験に向けて
    今はすごく勉強しています。
    本当は叱りたくないのだけど、ガツン(私の場合ねちっ)と言わないと
    すぐ遊び呆ける娘・・。

    胃が痛くなる毎日です。

  8. 【935359】 投稿者: 終了  (ID:5aDB.PQvaDs) 投稿日時:2008年 05月 26日 19:22

    クリームソーダさんや同感さんが、せっかく終了へ向けていいコメントを
    書いていらしたのに・・

    反省されているスレ主さんに、これ以上正論ぶつけなくてもいいじゃないですか。

    ホントに終了しましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す