最終更新:

24
Comment

【941516】娘の生活態度

投稿者: 辛いです   (ID:02dcORkc0oM) 投稿日時:2008年 06月 02日 17:10

この一ヶ月娘のことでずっと悩んでいます
高一の娘はこの4月から第一希望の私立進学校に通っています
希望を持って進学したものの全く勉強する意欲を失ってしまいました
まだ一回目の試験が終わったばかりですが、散々な結果でした
この前、先生から校則違反のことでお電話いただき、色々とご注意を受けました
態度も悪いそうです 私も前から注意しているのですが、一向に聞き入れず
激しく抵抗します  人間関係がうまくいかず辛いというときもあります
部活は楽しいようですが、帰り道寄ってくるので帰宅が遅いです
その後もだらだら過ごし寝てしまいます
ぎりぎりで入った学校なので努力しなければ、ならないのに・・
先生は、このままでは、転校という選択もありますとのおっしゃいます
もう大学は諦めてきましたが、何とか高校は続けさせたい・・
尚、学校に行くことは、今のところいやがっていません
同じ学年に好きな男の子もいます 付き合っています
つたない文章ですみません 私がこれから娘とどう接したらよいのか、もうわかりません
ご教示のほどよろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【941671】 投稿者: 娘を持つ父  (ID:Dnj0hXOu8Pk) 投稿日時:2008年 06月 02日 20:35

    お悩みのことと思います。
    我が子も程度の違いはあれ同様の状態になりました。
    目標を失ったような感じで、高校受験で犠牲にしてきたさまざまな思いが
    あふれ出したような生活態度に困惑と戸惑いを覚えました。
    娘本来の姿と理解するのには親として未熟だったような気がしています。
    その頃の娘は予防接種を受けないまま麻疹になったように重症だったような気がします。
    何も知らず、突然子供が大人の振りをしだしたようで。
    今にして思えば遅い反抗期だったような気がします。
    まじめに中学生活を過ごした分その反動の大きさにどう接してよいか悩む日々を過ごしました。
    本当によく退学にならずに高校生活を過ごしているものと驚いています。
    今でも高校に通う姿を見ながら無事卒業してほしいと願う日々を過ごしています。
    生活が乱れ、さまざまな体験をしていても心のどこかで大学進学をあきらめていない状態でした。実力も別人かと思えるほど衰え、この成績では短大どころか専門学校レベルにいければとまで感じたものです。
    高校2年の秋までこの状態が続き、半ばあきらめかけていた所ようやく受験勉強を始め
    高校3年となり元の状態に戻りそうなところまで来ました。
    それまでの2年間は辛いですさんのような思いでいたのだと思います。
    この2年間できることは子供を日々抱きしめ続けたことくらいなものだと感じています。
    子供を信じ、日々抱きしめてあげること。親として最後にできることって
    結局それしかないのかもしれません。
    たとえ学校を移ろうと、それを続けていくことしか私には考えられません。

  2. 【941754】 投稿者: 辛いです  (ID:02dcORkc0oM) 投稿日時:2008年 06月 02日 21:46

    娘を持つ父様  早速ありがとうございます 優しいお父様でお嬢さんはお幸せですね。
    我が家は主人が無関心なので、それも娘にとって良くないことかもしれません。
    おっしゃる通り今は娘を信じて抱きしめてあげることですね。
    学校の事、信頼できなくなりました・・  あと敷居も高くて・・・
    兎に角、親の責任ですね 他の皆はちゃんとやっているのだから、ちゃんとしてないのは親の監督が悪い、学校に指導してというのは筋違いだと 先生はおっしゃっていました
    この先いう事をきいてくれるか、不安ですがなんとか頑張ります 有難うございました。

  3. 【941798】 投稿者: 反抗期  (ID:53T2tbq0hlQ) 投稿日時:2008年 06月 02日 22:16

    きっと娘さんはある種の反抗期なのでは?
    それまで色々抑えてやっと入った高校で、大人になる前のひっくり返しをしているのではないでしょうか。

    親はつらいですよね。
    でも親のせいなんかではないと思います。
    立ち直るのを見守る責任はあるでしょうが
    親のせいでそうなったわけではないですよ。

    ありのままを受け入れてあせらせず、時には1年余計に通ってもいいぐらい割り切って
    ドーンと構えたらどうでしょう。
    といってもそう簡単ではないですよね。
    ごめんなさいね。

  4. 【942071】 投稿者: 青春  (ID:Fvykhdn5dCk) 投稿日時:2008年 06月 03日 09:22

    お母さん→ギリギリで入った学校なので、勉強頑張って欲しいと焦っている
    お嬢さん→今まで受験でがまんした分、遊びたい
    お二人の間にズレがあるのではないですか? 彼氏もできて部活も楽しくて、お嬢さんは今青春を謳歌しているのでしょう。学校を行くのを嫌がっているわけではないし、それほど心配いらない気もします。反抗するのも、好きな男の子ができるのも、成長の証ですしね。学校でのストレスもあるみたいだから、おうちではそのストレスをとってあげて、居心地のいい場にしてあげるのも大事じゃないですか? もっと勉強勉強と言われたら、おうちに帰るのがもっと遅くなってしまうかもしれません。頑張って第一志望の学校に入れる力のあるお嬢さんだから、勉強のことも、このままではまずいと気付いたら、自分で頑張れるのではないでしょうか?


    学校との接し方ですが、結構校則のきびしい学校なのでしょうか? うちにも授業態度が悪く、よく先生からご注意を受ける息子がいます。やはり、先生との会話の中で「転校」という言葉が出てくることがあるようです。私学は面倒見がいいけれど、秩序を乱す生徒に対しては厳しい対応をするということもあるのだと覚悟しています(半分はおどしというか、本人の自覚を促すためだと思いますが)。校則のきびしい学校だとお嬢さんもいろいろストレスを感じると思います。高校生の女の子だとおしゃれをしたい盛りですし、そういう気持もわかってあげたいと思いますが、おしゃれをすると校則違反になってしまうこともあるでしょう。なんでこんな校則があるのか、納得できないこともあるでしょう。それについてどうすることもできませんが、親が愚痴を聞いてあげるだけで本人の気持ちが収まるところもあるのではないでしょうか? 本人が入りたくて入った学校なので、ここで頑張っていこうという気持になるように、気持を向けてあげれたらいいですね。親も先生と全く同じサイドに立って子供にやかましく言ってしまうと、子供を苦しめてしまうので、先生と子供の間に立つようなスタンスがいいかなと思ったりします。学校にはとにかく低姿勢で接し、子供にはあなたも納得できないこともあるかもしれないけど、この学校でやっていくにはルールはまもらなくちゃね、みたいな感じで。子供を信じてお互い前向きに頑張りましょう。大学も諦めることなんてないと思いますよ。

  5. 【942122】 投稿者: 辛いです  (ID:02dcORkc0oM) 投稿日時:2008年 06月 03日 10:08

    皆様、心温まるお言葉有難うございます。
    本当に辛い毎日です。下の子もいるし、私がしっかりしなければいけないのに・・・
    毎日、何をしてても涙がこぼれ落ちてしまいます。
    死んでしまいたい・・・何度も思いました
    娘は現実逃避をしているようです  通っている学校は一般の標準偏差値でいうと
    68位のところです  進度も早いです  本人が熱望して入った学校なのに・・
    日常の態度も悪いですが、兎に角、成績がましになればいさせてもらえそうです
    他の生徒さんに迷惑をかける恐れもあり、いう事も聞かない子、しかも成績も悪い
    のでこういう子にはいてもらいたくないであろうことは、わかります
    せめて勉強をやる気になってくれれば・・
    最終手段として、知り合いの方に家庭教師をお願いしてみました
    本当は自分でやらなくてはいけないのでしょうが、分からなくなってしまったところ
    など教えていただき、少しでもやる気になればと思っております
    あと、公的な相談所にも予約を入れました
    親はまだ見捨てることは出来ないので、考えつきことは色々としてみようとおもいます

  6. 【942145】 投稿者: てち  (ID:b/gDUq7C8Po) 投稿日時:2008年 06月 03日 10:27

    我が家にも娘がおり、他人事とは思えません。スレ主さんのお気持ちお察しします・・・

    お嬢さんも、希望の学校には入れたものの、いろいろなカルチャーショックを受けて自分がどうしたら良いものか戸惑っているのだと思います。
    校則違反で注意を受けたとのことですが、入学早々の警告は、私は先生に感謝したいと思います。早いうちなら間に合う、という意味で受け取って。

    お子さんには常々「注意」されているということですが、一度しっかり「話し合い」をされてはいかがでしょうか。
    初めからお母さんが取り乱していてはお嬢さんも話しにくいでしょうから、まず、日ごろお母さんが気になっていることを挙げてそれについてのお嬢さんの言い分を聞く。そのあとでお母さんのお気持ちを話して聞いてもらうといいと思います。

    反抗期だから仕方ないともいえます。しかしだからこそきちんと気持ちを通じ合わせなくてはならないこともあると思います。
    今は、そっとしておくよりも話し合うほうが良いと思うのですが。

  7. 【942471】 投稿者: むぎっち  (ID:3xJVA7m2o6o) 投稿日時:2008年 06月 03日 15:16

    きっと優秀なお嬢さんで、これまでずっと自慢の娘さんだったので、
    今の姿をお母様自身が受け入れられなくて混乱しているのではないでしょうか。
    でも、きっと娘さん自身も同じで、辛い思いをしているのだと思います。


    学校には元気に通っていて、部活も好き、彼氏もいるとのことですから、
    そんなに焦らなくてもいいのではないでしょうか。
    勉強は、本人がその気にならないといくら「注意」しても逆効果でしょうから。
    入学したばかりで、このままでは大学受験が…なんて心配するのは、
    気持ちは分かりますが、ますますお嬢様を追い詰めるだけなのでは。
    それよりも、人間関係などで悩んでいるようなら、それを聞いてあげた方がいいと思います。
    もちろん「注意する」というスタンスのままでは素直に話してくれないでしょうけど…。


    「あなたなら、勉強はその気になればすぐに追いつくわよ。大丈夫。」ってことあるごとに
    言ってあげてはいかがでしょうか。
    内心は悩んでいても、おろおろせず、どっしり構えてる母を演じた方がいいような気がします。


    成績の悩みに関しては、「叫ばせて」スレに達観された偉大なお母様達がたくさんいらっしゃいますよ。
    スレ主様も、「死にたい」などどおっしゃらず、成績に関するお小言は、娘さんにぶつけないで、
    上記スレで叫ばれてはいかがでしょうか。
    (ふざけてるわけではありません。まじめにそう思います。)


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す