最終更新:

116
Comment

【1498623】夫が嫌いになりました(超長文)

投稿者: りろりん   (ID:/EUwTQwstdw) 投稿日時:2009年 11月 09日 12:01

夫はサラリーマンです。
上場企業に勤めているのが自慢で、
俺の稼ぎがなければとか、お前なんかパートのくせに、が
口癖です。
金銭面以外は子どもウケが良く、二人の娘たちも何故か夫になついています。

さて先日、次女のピアノの発表会がありました。
会場は家から10分足らずの小さなホール。
分かりやすい地図の載ったプログラムをあらかじめ渡してありました。
開演まであと40分、というときになって急に、
近所まで出かけてくる、と言い出し、開演間近なのに、と思いながら送り出しました。
すると開演15分前になっても帰ってきません。
私は慌ててピアノを弾く次女だけを自転車に乗せて、
長女(演奏は無し)と夫がすぐ追いかけるよう指示して
猛スピードで出かけました。
幸い開演10分前には到着し(それでも演奏する人の中ではビリでした)
夫と次女を建物の外で待ちましたが・・・
待てど暮らせどやってきません。
先生は時計を気になさっているし、私もいたたまれなくなって
夫に電話をしてみると、何と、場所が分からない、と言い、
しかも私が夫を置いていくのが悪い、説明が悪い、もう行かない、と
小学生でも言わないような馬鹿げた言い訳をしていました。
馬鹿馬鹿しくなった私は、電話を切って先生に始めて頂く様話しました。

二人目の演奏が終わったところで、ホールの入り口に夫と長女が。
慌てて長女を招きいれましたが夫が入ってきません。
先生が演奏を止めてお待ちなのが分かったので、
夫にすぐ入るよういいましたが、自転車がどうのこうの、と
なかなか来ません。
業を煮やしてきつい言葉で夫を急かすと、
何と夫はホール入り口で踵を返し、帰宅してしまいました。
夫の姿を見た次女は、「おとうさんが自分の演奏を聴きに来てくれなかったのは
自分が悪い子だからだ。」と帰宅後号泣。
長女は「おとうさんが道を間違ってるのは分かっていたのに指摘しなかった自分が悪い」と
これまた号泣。
こんな状況で、ともかく最後まで曲を弾ききった次女は大いに誉めましたが、
何と言っても腹立たしいのは夫の馬鹿さ加減。
帰宅後も全く反省の色もなく、お前がキチンと案内していれば5分前には着いた
(演奏者が5分前でどうするというのでしょう??)
お前はバカだ、お前が悪いのオンパレードです。
次女に対しては「次女ちゃーーん、お父さんね、お母さんのせいで演奏聴けなくてごめんね」
お母さんのせいじゃなくてお前が自分の意思で立ち去ったんだろうが!!と、
次女の頑張りを目の当たりにしていた私は、結婚10年目にして最大のぶち切れを噛まし、
夫に殴りかかり、娘二人を連れて家出しました。

これだけでは終わりません。
今日、足りないものも多々あるので帰宅すると、
娘がかぎを開けられないので使用していない、
そのことは夫もよく分かっているはずのダブルロック鍵が施錠され、
窓には全てよろい戸が閉まっていました。
娘が一人で帰宅する日なのにこの仕打ちです。呆れました。
ロックスミスを呼んで事なきを得ましたが、
これから私はどうしたら良いのか見当もつきません。
子どもは夫の心配をしていましたが、
夫はさほど子どもに興味がないようにも見受けられます。
子どもが好きなら発表会の会場前で、娘に姿を見せながら去るとか、
開けられないかぎをかけて行くような真似はできないと思うからです。

こんな夫でも子どものために一緒にいるべきなのか、
家出場所は普段倉庫にしているところなので、
子どもが眠るには適していないと思います。
なので今日はゆっくり寝かせてやりたいと思い帰宅しました。
離婚するにせよ相手と話し合わなければならないらしいので、
今日は家に居ようと思いますが、
自分でもかなり混乱している状況です。
冷静な第3者の方にアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【1499987】 投稿者: 笑い話  (ID:hrT6Noh4HTg) 投稿日時:2009年 11月 10日 11:28

    笑い話にかえてしまえませんか?
    うちの旦那なんて、4人目出産、帝王切開の時(もちろん手術の時間だって決まっている!)私が手術室に入ってから、「はら減った!」とポテトチップを買いに行ってしまい(笑)手術室から私やベビーが出てきたときにはいませんでした。
    今では笑い話ですが、その時は怒りましたよ。

    殴るのはやめた方がいいと思いますよ。
    言い争いでやめましょう。

    それから、イベント事にはバラバラで行動することです。
    「○時に✕✕に行ってるね。地図はここに置いておくから、これたらよろしく。とれる範囲でビデオ撮っておくから。」
    と。
    前日の仕事とかで疲れていると行きたくない時もあるかも知れません。
    来てくれれば「来てくれて助かったわ。」と言いましょう。
    お子さんがお父さんのことを好きなうちは離婚のことは言い出さない方がいいと思いますよ。

  2. 【1500024】 投稿者: お嬢さんたちが心配  (ID:K.jvd0KfOtY) 投稿日時:2009年 11月 10日 11:54

    >次女は、「おとうさんが自分の演奏を聴きに来てくれなかったのは 自分が悪い子だからだ。」と帰宅後号泣。
    >長女は「おとうさんが道を間違ってるのは分かっていたのに指摘しなかった自分が悪い」とこれまた号泣

    私はこの部分が一番気がかりです。
    この考え方は、夫のDVに苦しむ妻の間違った認識そのものではありませんか。
    おそらく、ご主人の父親としての接し方に問題があったのだと思います。
    「いい子でいたらかわいがってあげるよ。
     でも、パパの気に入らないようなことをするなら、
     そんな子は悪い子だからいらないよ」
    というようなスタンスです。
    お嬢さんは、すでに娘ではなく父親のお守りをする女性として位置づけられているのでは?
    この考え方は、お嬢さんたちを不幸にします。

    お嬢さんたちがパパに「どうして来てくれなかったの!?」と泣いて怒ったのなら、離婚は勧めませんが、
    私は子供のためを思えばこそ離婚を勧めます。

  3. 【1500039】 投稿者: 我が家では  (ID:mZToEp.UrF6) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:05

    普通の光景ですが、何か問題ですか?


    最初から送迎を当てにしなければ良いのでは?


    ご主人の性格がお分かりなら、予測して段取りを組んでおけば、遅れて到着することも予定の範囲内のことになります。


    夫の不肖は妻の内助の功で笑顔で居たほうが、子供たちの将来の家庭生活にもプラスだと思いますよ。

  4. 【1500044】 投稿者: まだ青い  (ID:UDwhUCxNfls) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:07

     スレ主さん、ご主人に対して怒ったり、気を引こうと家出するあたり、まだ初心者(?)といえます。
    というか、まだ愛が残っているというか…(うらやましい)
    レスされる中に沢山見られる「完全あきらめ組」に入ってしまうと、
    怒ることもなくなって、今やせいぜい鼻で笑う程度です。

     あきらめ組もベテランになると、お稽古ごとどころか家族の行事もすでに事後報告(または報告すらなし)ですし、
    離婚するかどうかも、自分と子供が損か得か、頭のなかでそろばんはじいています。

     ここまでの心境になってからの話ですよ、離婚とかっていうのは。
    お子さんたちがパパが好き、というポイントはやはり外せないところなので、
    そこは冷静になって、そろそろそろばんをはじいてみてはいかがでしょう。

  5. 【1500045】 投稿者: 嘘も方便  (ID:hUsQZs/wfc6) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:08

    私も〆後にごめんなさいね。
    スレ主さんが〆ますと書いてからレスするのも珍しいのですが・・・
    スレ主さんが暴力を振ったのは事実なんだし、謝りましょうよ。
    これ以上意地の張り合いは良い方向に行きませんよ。
    多分、娘さんたち大人しい良いお嬢さんなんでしょうね。
    でも誰もが正しいことを当たり前に出来るわけではないと思いますよ。
    相手に注意した時、相手が自分の行いを素直に見返る<間>って必要だと思います。
    スレ主さんの文章読んでいると、理路整然とお話されていて<隙>がないのです。
    この感じじゃあ・・・男の人はしんどいかな。
    ご自分たちは意地を張り続けることで気は済むかもしれませんが、それによって傷つく子供がたちがいることを忘れないでくださいね。

  6. 【1500056】 投稿者: 兼業主婦  (ID:XGikZ9tUYuo) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:20

    きっとご主人は発表会には出かけたくなかったのでは?
    私は仕事を持っていますので少し分かるのですが「平日働きづめなのに、休日くらい休みたい」と正直思います。でも休日は平日の分、しんどいですが子供のために精一杯付き合っています。うちの主人はさすがにピアノ発表会や運動会はちゃんと見に来ますが、普段は無関心なことが多いです。
    ご主人はきっとあまり辛抱の効かない方なのでしょう。ほかの方も書いていらっしゃいましたが「長男(女)の上の子」と割り切るのが良いと思います。期待しなければ、失望も少なくて済みます。
    うちの夫婦も今でもお互いに不満は山ほどあります(あるんでしょう)が、長年のうちに衝突を避ける術を身につけたようです。新婚当時のようにはいきませんが、話し合い&折り合いの余地はありませんか?離婚となると尚更、今は自分たちだけの問題ではなくなっていますよ。一番大事なお子様を守っていかなければ・・。

  7. 【1500158】 投稿者: Strategy  (ID:MRNxZG7g8ww) 投稿日時:2009年 11月 10日 13:25

    締められた後ですが、私もついつい出てきてしまいました。わが家にも十分起こりそうな事態であり、スレ主さんの辛いお気持ちが実感として伝わってきます。


    このスレッドの中には、スレ主様が今後の方向性を考えるのに参考となる複数の意見があると思います。個人的には、スレ主様も”完全あきらめ組”の一員となり、家庭内では何をするにつけ夫には頼らない(夫は経済的支援以外は、いなくてもいい存在にしてしまう)体制を作ってしまうことをお薦めします。そしてアスペルガー傾向にある旦那様が、何に対して切れるかを把握し(長年の経験からすでに熟知されていることと思います)、その地雷だけは踏まない様に留意する。これだけで、かなり平和な日常になると思います。


    また、お子様と旦那様は幸い良好な関係の様なので、旦那様が自分から家族に関わってくる意思がある時は、それを受け止めてあげる。そんな時間の中に、過去の諍いを、家族の中で”笑い”に変えるひとときが少しでも持てたらさらに心穏やかな日々となると思います。


    今は嵐の真っただ中で本当に大変なことと思いますが、この嵐、いずれは鎮まります。スレ主様はお子様の今後も思い、相当お悩みの苦しい毎日だと思いますが、旦那様の方は、多分当日のスレ主様の態度に子供のように腹を立てているだけです。寝袋で寝た母子の辛さなど想像することもできず、まして家族の今後など考えてないと思います。人の気持ちや心の痛みを理解することができないのが、この種の旦那の特徴です。だから、スレ主様、ご自分だけくよくよしているのは損ですよ。


    この度の出来事の始まり自体は、外側の人間から見たら複雑ではないので、私は、とりあえずの平穏は戻ってくると思います。その後の旦那様の操縦法について、お子様のためにもぜひ検討してみたらいかがでしょうか。

  8. 【1500381】 投稿者: 結婚20年  (ID:r0IFMK72y.A) 投稿日時:2009年 11月 10日 16:48

    結婚10年目というとご主人はまだ30代でしょうか?
    お子さんがまだ小さいのに、夫もまだ大人になりきっていない。
    主さんにとって、今が一番大変な時ですよ。
    だんだんと夫は家庭内の自分の立居地がわかってきて、子ども達もパパにどこまで期待してもいいかがわかってきて、やがてなんとなく落ち着いてきます。
    というか、夫が妻とまともに家庭内で張り合っても勝ち目がないことに気づき、歯向かってこなくなります。
    もう少し、辛抱してください。
     
    「こんな奴とは別れてやる」と思ったこともありましたが、
    今別れたら、私と子ども達は厳しい母子家庭生活。
    夫の方は若い女性と再婚し、可愛い赤ちゃんをもうけ、

    前回の失敗を教訓に、よき夫となり幸せな家庭を築くでしょう。
    それでは私達は夫にとってただの踏み台でしかなく、
    再婚相手の子どもに比べ、ずっと多くの苦労を強いられる私の子ども達が可哀想。
    と、考えて、どんなに腹が立っても「別れる」という選択肢は私の中から消えました。
     
    主さんも、お子さん達のために、自分の取るべき態度を考えてあげてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す