最終更新:

16
Comment

【2139558】【旦那の趣味】  布袋寅泰の熱狂的ファン

投稿者: 理解不能   (ID:3hNpX7k4vgM) 投稿日時:2011年 05月 24日 08:06

皆さんの旦那さんは、誰か熱心な
趣味を持っているとか、熱狂的なファンがいるとか、
ありますか?
よかったらお聞かせ願いたいです。

うちの旦那はタイトルどおり、です。
それは、20年以上前からです。
旦那と結婚前、付き合っているときに
一度連れられて 布袋のコンサートに行ったことが
あります。
独特なファンの雰囲気で、いろんなパターンの
ファンの振り付けのお約束みたいなものがありました。
私は以来、二度と行くこともないです。
どうしてこんな人が好きなのか、
まったくわからず、曲も・・・だったからです。

それを今、40歳になっても必ず年に何度かのコンサートに
行ってます。
ライブで販売されている布袋のグッズも
買っています。(コンサートのときに着用している)

自分の小遣い範囲内ですべて
賄っています。

私自身は、よくもまあ、永くファンが続いているよなあと、
呆れながらも家には支障ないので何も言いませんが。。
ただ、奥さん(今井美樹)のことも好きみたいで、
それだけはどうしても虫唾が走るくらい拒否反応を示す私です。
当初山下さんが奥さんだったときは、主人は山下さんのファンでした。

皆さんのご主人はどんなご趣味をお持ちですか・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2140191】 投稿者: 私も多趣味さまへ  (ID:zhMGsOUKGek) 投稿日時:2011年 05月 24日 16:14

    凄く横で申し訳ありません。
    亡くなられたメタルバンドの方って
    ロニ-・ジェイムス・ディオですか?
    自分の青春時代に一生懸命聴いていたアーティストも皆、還暦前後になり最近 寂しい気持ちになります。
    スレ主様に話を戻します。
    先日FMの某番組に郷ひろみさんがゲストでいらして新曲のPRをされていました。
    新曲を布袋さんに書いてもらったとのこと。
    中々面白い化学反応でした。
    でも売れそうかっていうと・・・・ですが。
    うちは主人は、ダイビングと釣りとスキー、読書、旅行、ジャズ。
    私は、ソーイングと洋画と洋楽。
    全く正反対なのが魅力でもあり、悩みでもあります。

  2. 【2140218】 投稿者: madeleine  (ID:MpX5Ax5bPsE) 投稿日時:2011年 05月 24日 16:38

    ダンナの趣味ではなく、私(アラフィフ)の
    趣味ですが、昔から、ヘビメタ大好きで、
    外タレオンリーでしたが、XJAPAN大好きです。
    さすがにコンサートには行きませんが、
    アイフォンの動画を移動中(電車の中など)
    見ていますよ。
    隣にすわったサラリーマンの方が、私の手元と
    顔をみて、びっくりしています(ふふふ)

  3. 【2140630】 投稿者: 通りすがり  (ID:wiyEWpRJkEY) 投稿日時:2011年 05月 24日 22:50

    Xジャパンですか。なんかその光景を想像して
    笑ってしまいました。

    コアはファンがいますものね。確か小泉元総理もふぁんでしたね。

  4. 【2141458】 投稿者: ロックおばさん  (ID:VTAffRt9FUY) 投稿日時:2011年 05月 25日 15:45

    madeleine様、わかります!!

    電車の中でケータイが鳴った時、
    着メロがエアロスミスの「JADED」だったため
    男子高校生のグループがキョロキョロしたあげく
    持ち主が私とわかった時の顔!!
    ふっふっふ・・・

  5. 【2141998】 投稿者: ZEP  (ID:APtWO9q3DmY) 投稿日時:2011年 05月 25日 23:47

    主人は熱狂的な海外のロックファンです。
    結構いらっしゃるようで、私も出てきてしまいました。
    前出のDIOももちろんコンサートで熱狂。一緒に全国ツアーを周る勢いでした。
    (頭に光る角つけて有頂天。子供にあきれられてました。)

    「この棚が一杯になったらやめるから。」と彼から言い出して買ったCD1000枚収納できる棚。
    とっくに一杯になり、部屋全体にうず高く積み上げられるCD入りの衣装ケース・・・。足の踏み場もありません。
    ブログ仲間とオフ会、コンサート、バンド活動などを楽しんでいます。

    私も昔から洋楽は好きでしたが、彼とは好きなジャンルが微妙に違うし、なにより傾ける情熱の深さ(?)が違います。
    私はコンサートで立ちっぱなしでいるだけでも、もうキツイかも・・・(苦笑)

    お互い年を取ったときに、相手が趣味を持ち、活き活きとしていてくれたら嬉しいです。
    私も遊びやお稽古ごとに遠慮なく出かけられるし。
    それに退職後、何もしないで家でゴロゴロされても困りますしね。

  6. 【2150868】 投稿者: 今井美樹  (ID:MzLCD1zcJlo) 投稿日時:2011年 06月 02日 07:57

    話が振り出しに戻り、スミマセン。

    私もスレ主さんと同じく、今井さんには虫酸が走るんです。

    以前、NHKの番組で某ピアニストと視線を絡ませながらねっとり歌っている顔を見て、媚を売っているような女の嫌らしさを感じて、鳥肌が立ちました。

    布袋さん、山下さんと別れて、今井さんて、なんだかアカラサマで分かりやすすぎて、そこが嫌。

    横でスミマセン〜。

  7. 【2159984】 投稿者: それでも  (ID:gR3EvK6mSEc) 投稿日時:2011年 06月 09日 13:00

    別スレの、キャバクラ通いの夫の言い訳100選
    に比べれば、ずっと健康的な趣味ですよ。
    ここの板の奥様は、みなさんお幸せだ、いいご主人だ、と思います。

  8. 【2160200】 投稿者: スレ主です。  (ID:3hNpX7k4vgM) 投稿日時:2011年 06月 09日 16:07

    皆様、ありがとうございました。
    共感してくださった方、
    今井美樹についても、虫唾が走るといってくださった方、
    気持ちを受け止めてくださりとてもうれしかったです。

    また、こちらに出入りされる方は、ハードロックがお好きな方が
    多くおられるのですね。

    私は、聖鬼魔Ⅱを真似した グッチゆうぞうさんなら、笑
    大丈夫ですが、ハードロックというよりは、


    クラッシックが好きです。

    海外では

    ビリージョエル
    スティービーワンダー
    ビートルズ

    でしたら、中学生のころからずっと聴いていました。

    そうですね。
    夫は、日ごろは性格は穏やかそうにしています。が、
    結婚20年近くも経てば夫の素質というのは
    わかります。

    ストレスがあるのにそうでないように振る舞い
    穏やかそうにしなければならなかった生育環境に原因があるのだと
    思います。
    弊害は息子に対して、キツク当たります。娘に対する態度と
    息子に対する態度が全然違います。

    たぶん母親から極度の抑圧を受け続けて今も洗脳されているので
    私から指摘してもまったくわからないようです。

    娘は、気づいているようです。

    まあ、
    布袋がとやかく、というよりも、
    夫は数ヶ月に一度
    定期的に布袋のコンサートに行くことで
    普段たまりまくったストレス発散を出来ているのだと思います。

    夫の書斎には、一目で布袋グッズだとわかる
    独特の包装紙や箱でぎっしりです。
    まあ、私も夫から考えたら理解できない行動もあるのでしょうし、
    自分なりに結婚生活をやっていきます。

    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す