最終更新:

122
Comment

【2163480】これって、どう思いますか?

投稿者: 悩むパパ   (ID:W.uaqttQ6k2) 投稿日時:2011年 06月 12日 11:06

 先日、汗ばむ天気の日に外出先でハンカチを忘れてしまい妻に汗を拭くのに貸してとお願いしたら、拒否されました。その時 妻の友人も数人いました。この妻の対応をどう受け取ったらいいのでしょうか?つまらない内容ですいませんが、アドバイス頂ければと書き込みました。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【2163823】 投稿者: そのとき持っているハンカチによる  (ID:N3nRNdua04.) 投稿日時:2011年 06月 12日 16:45

    お気に入りの、ちょっと高めなハンカチなら絶対にかさなーーーい!
    ちょっと待っててと言って、コンビニまでわざわざ夫のハンカチを買いにいきます。
    普通のハンカチなら貸します。
    で、自分はコンビニにいって自分用の新しいハンカチを買う(笑)

  2. 【2163832】 投稿者: 残念ながら  (ID:N6fkWt7piI.) 投稿日時:2011年 06月 12日 17:02

    妻として夫を大切にしていないと思われないようにと
    努める女性は少ないと思います。
    ましてハンカチを貸す貸さない、程度では
    「あら、貸してあげなさいよ~、私なら貸さないけど(笑)」程度でしょうか。

    もちろんなかにはよーく出来た奥様もいらっしゃるので
    優しく夫をたてる妻もいるでしょうけど。


    もし、私なら、友人の前で「ハンカチかして」なんて言われたら
    恥ずかしくて後で小言を言ってしまいそうです。
    子供じゃないんだから、自分のことは自分でなんとかしなきゃね。

  3. 【2163833】 投稿者: 直接  (ID:4HE1qFj2oZg) 投稿日時:2011年 06月 12日 17:03

    何度も失礼します。

    えっ皆さんすごいです。
    私は一枚しかハンカチ持っていなくても必ず貸しますよ。
    だって主人にはたくさんお金をいただいていますから。
    もちろん私も仕事で稼いでいますが。
    海老鯛ではないけど、ハンカチは数千円、もっと高価なものを主人のお金でバンバン買ってしまってますし、何よりかわいそう。

    主人の汗は汚くないです。

    もし嫌でも笑顔で貸して差し上げて欲しいです。
    今は節電で温風タオルが使えないトイレもありますが、なんとか手はティッシュででも拭いて、だんなさんを傷つけないで欲しいです。

  4. 【2163851】 投稿者: すもも  (ID:Yoiw0acxosc) 投稿日時:2011年 06月 12日 17:18

    夫に汗ふくものもってない?と聞かれたら渡しますよ。
    汗をかく時期は一日一枚は不潔なのでバッグを持って出かける私が二枚目の替えを持って出かけることが多いです。
    夏場のTDLやTDSは着替えの肌着も持参します。


    奥さまにハンカチを快く貸してもらえる関係を作り上げることが大事かもしれませんね。

  5. 【2163898】 投稿者: ご立派・・・・  (ID:izC2UZ.FNxc) 投稿日時:2011年 06月 12日 18:10

    >主人の汗は汚くないです。

    こう思えるのなら、貸せますね。
    私は思えないので貸せません。
    直接さんのような奥様なら、ご主人は幸せですね。
    でも、私は「後で小言」組です。

  6. 【2163906】 投稿者: 一匹男子  (ID:c5tEH7n/WZY) 投稿日時:2011年 06月 12日 18:16

    私も友達の前で、汗拭くからハンカチ貸して、なんて言われる方がよっぽど恥ずかしいかな・・・。

  7. 【2163985】 投稿者: スレ主です。  (ID:W.uaqttQ6k2) 投稿日時:2011年 06月 12日 19:52

     締めたつもりが、再レスついて・・・でもありがとうございます。

    私の家庭の情報が少なかったようですので・・・我が家は結婚15年目を迎える40代の夫婦です。2年の交際を経ての恋愛結婚でした。ごく普通の中流家庭で、長男が私立中学生、娘が小学生です。妻は専業主婦で家計は全て妻にまかせています。洗い物等の家事は手伝うようにしていますし、子供の教育・ふれあいも大事に取り組んでおります。妻は整理整頓が多少苦手で、ごくたまにちいさな喧嘩はします。がごく普通の幸せな家庭だと思っております。夫婦生活もレスにならない程度にあります。問題のハンカチですが、普段 私は携行しています。(割ときれい好きです。)過去に数回 忘れたときは、妻は何も言わず貸してくれていました。このスレでハンカチの貸し借りと愛情は別と言う内容もありましたが、愛情があるなら、迷わず差し出すのが健全な夫婦と思っております。

    直接さんのスレには、私的に当たり前なのですが、賛否両論ある中で、感動いたしました。ご主人はきっと幸せな愛情のある家庭で心を休めていらっしゃると思います。

    残念ですがさんは、本当にご主人を愛しているのでしょうか?とても疑問に感じました。もうしばらく、皆さんのご意見をお聞きしたく 妻には聞いておりません。ただ一つ言えることは、夫婦仲は悪くはないです。

  8. 【2164002】 投稿者: びっくり  (ID:HtyjbRfOMqE) 投稿日時:2011年 06月 12日 20:01

    どうして奥様は、ハンカチを貸さなかったのでしょうか?
    とても不思議です。
    しかも、スレ主様は、汗をかいていらっしゃったんですよね?
    私なら、「貸して」と言われなくても主人に、
    「汗かいているからふいたらどう?」といってハンカチを貸します。

    私も結婚して16年目です。
    些細なことかもしれませんが、私なら気になります。
    さりげなく、奥様に聞いてみたらいかがでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す