最終更新:

122
Comment

【2163480】これって、どう思いますか?

投稿者: 悩むパパ   (ID:W.uaqttQ6k2) 投稿日時:2011年 06月 12日 11:06

 先日、汗ばむ天気の日に外出先でハンカチを忘れてしまい妻に汗を拭くのに貸してとお願いしたら、拒否されました。その時 妻の友人も数人いました。この妻の対応をどう受け取ったらいいのでしょうか?つまらない内容ですいませんが、アドバイス頂ければと書き込みました。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【2164829】 投稿者: 全部読んでないけど  (ID:iag3snBZ7XE) 投稿日時:2011年 06月 13日 13:43

    私の場合。
    ハンカチは暑い日は必ず2枚以上持ってます。
    主人と一緒のときは、フェイスタオル別途持って行きます。
    貸す・貸さないではなく、主人が出来ない人だと思うので、先回りして貸して!と言われる事を想定しています。
    貸して。と言われれば、貸した日一日ずーーと持っていて良いよ!と言って帰るまで、貸してあげます。
    だって、主人の汗半端ないんだもの。それを戻されても。です。
    それに、主人が持って出てるか?どうか?あ!今日忘れてる!とか、主人の一連の行動を見ていたら、判りますもの!
    でも、貸してあげるタオルは普通のタオルハンカチで、私が使うのはフェイラーと決めています。
    だって、主人自身普通のタオルって言うから(笑)
    暑い日は別にフェイスタオル持って行きます。
    だいたい、10年も連れ添えば、主人の行動一つ読めますもの。
    そのくらい、だらしない?!子供の時は出来てたらしいが(姑談)現在出来てなければ、だめじゃん!って思うけど・・・・
    姑に言わせると、貴女が家の息子をダメにした!と、どこまで言っても平行線!です。
    嫁と姑は(笑)
    最後は横になりましたが、まぁ~・・・文化の違いをどこまで縮められるかのような?気もいたします。(笑)
    1枚しかなくても、貸してといわれれば、貸してあげます。その代わり、私はポケットティッシュで一日を過ごします。
    返してだけ欲しくない。汗で濡れたタオル。

  2. 【2164888】 投稿者: 40代サザエ  (ID:qTndr9sKmjA) 投稿日時:2011年 06月 13日 14:46

    汗を一度拭いたくらいで、タオルハンカチがぐちゃぐちゃになりますか?
    汗を拭いた面を内側に折り返して、反対側を使えばいいのでは?


    私は忘れ物の女王。ハンカチも(財布も携帯も)よく忘れます。
    外出先のトイレで手を洗った後、トイレットペーパーで手を拭いたことも何度かある
    だらしない女です。

    夫が一緒にいるときは、いつも貸してもらうので、
    逆の場合、当然貸しますよ。
    今のところ、私が借りるばかりですが。


    困っているとき、助け合うのが夫婦でしょう?

  3. 【2164917】 投稿者: 妻曰く  (ID:g9LLJXCiw.w) 投稿日時:2011年 06月 13日 15:10

    このスレの事を妻に話したら、
    「私だったら、ハンカチ出してその汗を拭いてあげる。友達の前だって」

  4. 【2164925】 投稿者: え…  (ID:izC2UZ.FNxc) 投稿日時:2011年 06月 13日 15:15

    いつも男性にハンカチを借りるって…ちょっとどうなの?

  5. 【2164954】 投稿者: ふふ・・・  (ID:fE.Mhy.NoNM) 投稿日時:2011年 06月 13日 15:38

    >掲示板に書くこと自体が不健全と思われる方は、すいませんがスルーして下さい。参考になりませんので。建設的なご意見をお願いいたします。
    >
    スレ主さん
    人の意見は色々あって当然だと思います。
    参考になるならないは本人の受け取り方次第だと思いますが、あなたの参考になるならないを推察して意見を述べなければならないのでしょうか?


    ちなみに、あなたが思う建設的な意見ってどんなものですか?


    そして、あなたはその「建設的な意見」を参考にしてどうなさろうとしているのでしょうか?


    奥様とお話しなくても、奥様の真意を確認しなくても、ここでみなさんの意見を聞くことで「安心」を得られるのですか?

  6. 【2165001】 投稿者: ダメ妻  (ID:UnxsrD.e1QI) 投稿日時:2011年 06月 13日 16:32

    う〜ん、私も貸すとは思いますが、イヤな顔位はしちゃいそう。

    自分の友人の手前恥ずかしいもの。

    二人きりの時や、他の人に気付かれないようこっそり言われたなら普通に貸します。

    でも自分の友人の前ではイヤ!!


    自分の夫の子どもっぽいところを、友人に見られたくないからかな〜?


    愛がないとかでは無く、逆に愛があるからみっともなく見られて欲しくないです。

    ちなみに、夫の汗…ごめんなさいやっぱり汚いかも。
    自分の息子もダメです。
    娘は…ギリギリ平気かも。

    男臭いのがダメです。

  7. 【2165022】 投稿者: 愛があれば  (ID:hgs2qcbqQJM) 投稿日時:2011年 06月 13日 16:48

    愛があれば、なんておっしゃるけれど、
    愛情表現が「世話をやくこと」ではない人もいるでしょう。
    愛があるからこそ、怒るってこともあるでしょう。
    愛情表現は、相手の要求をすべて満たし、相手の足りないところはとことん補うこととイコールではないと思います。

    スレ主さんは、普段どのように愛情表現をなさっているのですか。
    いつも相手が困ったら助けてあげられるように、準備万端用意しているのでしょうか。
    きっと、別の方法で、とおっしゃるのじゃないかしら。
    それは「男(夫)だから」「女(妻)だから」じゃなくて、
    個々人の性質なのですよ。

  8. 【2165026】 投稿者: 私もダメ  (ID:KV.zsC7uHQQ) 投稿日時:2011年 06月 13日 16:49

    トイレの後の洗った手を拭くのなら、なんの抵抗感もありませんし、すすんで「ハイ、ハンカチ」って渡すと思いますが、汗を拭くためって…、ちょっとダメかも。自分で借りる場合も、洗った手を拭くためなら、「貸して〜」と気軽に旦那に頼めますが、汗を拭くためには頼めないな。

    しかも、お友達の前で、「汗拭くから貸して」って、2重に嫌かな。「ママー、ハンカチー」って子供が言うなら可愛らしいけれど、良い年したおっさんだとだらしない、子供っぽい旦那さんに思われそうで…。

    スレ主さん、これが普通の主婦の感覚かも。逆にスレ主さんは、奥さんが「汗拭きたいから、ハンカチ貸して」って言ったら、貸して差し上げますか?なんとなくイヤじゃないですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す