最終更新:

52
Comment

【2191477】結婚20年

投稿者: 20年   (ID:bPQ/BIx1OKc) 投稿日時:2011年 07月 04日 18:54

結婚して20年が経ちました。
子供たちはまだ手のかかる年ですが、
私たち夫婦はいい年になってきました。
上の子は大学受験で今年は大変な年になりそうなので、
本格的な受験体制に入る前に、夫と恵比寿ガーデンにある、ジョエルロブションへ行ってきました。ちなみに
地方に住んでいます。
久々の夫と2人きりの旅行でしたが、恋人同士に戻った夢の様な時間でした。銀座でショッピングをして、六本木ヒルズを見学し、ホテルのバーに行き・・・東京を満喫しました。これで来春まで頑張れそう(?)です。
今までは子供中心のお父さんお母さんの関係でしたが、こうして二人きりの時間を持つのもマンネリにはいいなあと実感いたしました。お互いを見つめ直すことができ、これまでの苦労も吹っ飛んでしまいました。
夫も少し優しくなったきがします。まあいつまでもつか分かりませんが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【2199216】 投稿者: もうじき30年  (ID:wLewOsLvmRI) 投稿日時:2011年 07月 11日 10:01

    私の親友もこれまたご夫婦仲良しで、
    単身赴任先に、泊まりで君だけで来て欲しいとの
    お声がよくかかるようで、また行ってくるねと
    嬉しそうに平日、新幹線の往復一人旅をされてます。


    確かに週末ご主人が自宅に帰られても、中高生がいて
    4人家族の時間で終わってしまい、ご夫婦の時間はなかなか。


    いつも思うのですが、親友はご主人の要求の読み取りが上手で、
    それがとても自然で勉強になります。
    だから上手くいく、大切にされる。


    いつまでもかわいらしさを忘れない妻でいることって大事ですね。

  2. 【2199795】 投稿者: こちらは22年  (ID:JICoRLURekk) 投稿日時:2011年 07月 11日 19:01

    このスレにふと目が行き、書き込みます。
    皆さま様々な時を経て、今をお過ごしなのですね。


    私達この11月で22年です。今春 今まで3人兄弟だった末っ子が、
    高校生となり、本来なら子育てが一段落のはずが・・・

    その熟年夫婦の元に、昨春コウノトリが舞い降りて4人目誕生。現在1歳の子供の
    育児に奮闘中です。夫婦だけの時間はまだまだ先となりました。

    今はただただ、頑張るのみです。

  3. 【2199830】 投稿者: 同じく  (ID:4yiLVUrRKig) 投稿日時:2011年 07月 11日 19:35

    この4月に結婚20周年を迎えました。

    春は忙しかったので、夏休みにでも何か…、と計画していたところ
    なんとなくコウノトリがやって来たような感じです。

    もしかしたら20周年のプレゼントは赤ちゃんになるのかしら…。
    と、落ち着かない日を過ごしているのですが、同じような方がいらっしゃって
    ちょっと安心しました。

    2人だけの時間は、もう少しお預けかなあ。

  4. 【2199848】 投稿者: おめでとう!  (ID:izC2UZ.FNxc) 投稿日時:2011年 07月 11日 20:00

    わ~若いうちに結婚なさるとこんな素敵なこともあるんですね。
    うちも23年ですが、同級生はそろそろオバアチャン。

  5. 【2203707】 投稿者: このスレのおかげで  (ID:uCPSiFEQmW6) 投稿日時:2011年 07月 14日 23:32

    うちも結婚20年。
    いいな~~と思って読んでおりました。

    そして、今日、中高生の子供たちが「連休は部活がないから2人でおばあちゃん家行ってくる」という運びに…。
    時々あることなので、いつもなら夫婦でまったり過ごして終わりなのですが、このスレッドを読んでいた私は夫に提案しました。
    「ドライブがてら昔デートした湖でも行っちゃう?」
    夫は面倒がってのってこないかと思いましたが、「いいね~~」と早速旅館を探して予約!
    (どこも混んでいましたが、運よく取れました)

    結婚記念日でもなんでもないのに、急な予定にとっても楽しみでワクワクしています。
    夫婦だけで旅行なんて本当に何年振りだろうー。
    思い出の場所を周る予定です!

    スレ主さんありがとう!!

  6. 【2204205】 投稿者: 過ぎましたが  (ID:62U.UdfHpwo) 投稿日時:2011年 07月 15日 12:39

     このスレを読んでいると、心がホッコリして来ます。

     私も結婚した時よりダンナ様の事が大好きで、友人等に話すと笑われてしまいます。
     今年の10月で結婚23年です。
     結婚18年の時にたまたま主人の会社から勤続25年の有給休暇を貰う事が出来たので(現在はその制度は無いそうで、ラッキーでした。)夫婦で沖縄に5泊6日の旅行に行きました。
     結婚20周年には少し早かったのですが、私の誕生日が6月で、有給もとり易い時期でも有り、誕生日を兼ね、少し早い旅行に行きました。

     また、本当の結婚20周年の時には、ペアーの時計を飼いました。

     沖縄旅行に行こうと考えたのは、その1年程前からダンナ様が単身赴任をしていたのも有ります。

     しかし、単身赴任中も子供を放ったらかしにしてはダンナ様の単身赴任先に出かけていましたが、単身赴任先は生活している場所なので、「何処かに行きたい。」とお願いしてみたら、「行こうか!」となりました。

     皆さんも、とても仲良くされていらしゃいますので、私たち夫婦ももっと仲良くしていきたいをおもいます。

     ちなみに、皆さんはお出かけの時にはご主人と手を絆いだり、腕を組んだりされていますか?
     私たち夫婦はそれが普通と思っていたのですが、兄や友人に聞くと「手を絆いだり、腕を組んだりなんてもう何年もしていないし、恥ずかしい。」との答えが帰って来ました。

     皆さんの所はいかがでしょうか?
     

  7. 【2204268】 投稿者: あと2年  (ID:SukD7dmVLFU) 投稿日時:2011年 07月 15日 13:43

     結婚18年のアラフォー主婦です。

     
     結婚10周年の時に、ハネムーンで泊まったカリブ海の某リゾートホテルを夫が予約してくれました。そのホテルのラウンジで朝食を食べている時、「この10年ありがとう!感謝してるよ。」と、Tiffany ダイヤのペンダントをプレゼントしてたのですが、その時一緒に付いた言葉が「朝食でTiffanyを!」と、つまんないギャグだったので、少々興醒めしてダメ出ししてやりました。


     いつもワガママばかり言っている私に、最初は文句を言いつつも最終的には全て叶えてくれる夫に遠慮なく甘えています。ペンダントにしても、いつも「少ないからもっとちょうだい!」と言っている小遣いで頑張って工面してくれました。
     結婚した当初は狭く古い賃貸住宅から生活が始まりましたが、現在は高校生になる息子は中高一貫の私立に通い、23区内の便利の良い場所に自宅を購入する事も出来ました。
    幸せな毎日で夫には本当に本当に感謝していますが、未だ直接感謝の言葉は伝えた事は1度もなく、ワガママばかり言っています。


     多分、20周年でも同じホテルに連れってくれるはずです。(そのように誘導するつもりですが。笑)
    20周年のイベントが実現した時には、今までの分たっぷりと夫に感謝するつもりです。
    20周年まであと2年。とても楽しみです。

  8. 【2204349】 投稿者: 21年目  (ID:WZK35B7kyYU) 投稿日時:2011年 07月 15日 14:51

    > ちなみに、皆さんはお出かけの時にはご主人と手を絆いだり、腕を組んだりされていますか?


    うちも腕を組むか、手を繋いで歩きますよ。
    でも、娘と一緒のとき娘が恥ずかしいみたいで、
    私はこうなりたくない「バ・カップル」よばわりされています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す